最近SNSで話題になっているシャボンちばさんのスキンケア、コスメ、美容法について調査してみました。
いつもちばさんがSNSで紹介するコスメは実際使ってみてレビューや使い方など詳しく伝えてくれることで分かりやすい!参考になった!と好評です。
- shabon ちばさんの毛穴スキンケア
- shabon ちばさんのコスメ
今回はこれらについて紹介していきます!
男女問わず毛穴の黒ずみ、毛穴の開きに悩まれている方は多いのではないでしょうか。
元美容部員として活躍されていたちばさんのオススメをチェックしていきましょう!
shabon ちばさんの毛穴スキンケア
- ヒロインメイクスピーディーマスカラリムーバー
- アテニア:スキンクリア クレンズオイル アロマタイプ
- ビーグレンクレイウォッシュ
- FEMMUE:ローズウォーター スリーピングマスク
SNSでは元美容部員のプロ目線と一般的な目線の両方からアイテムを紹介してくれるのでとても参考になる事ばかりです。
毛穴ケアについてYouTubeで特集を組んでいるほど注目しているカテゴリのようです。
ちばさん曰く、毛穴の悩みは一発で良くなることはありません!と断言しています。(笑)
コツコツ積み重ねることが大事だそうです。
ヒロインメイクスピーディーマスカラリムーバー
ちばさんのSNSを見ると特にメイクを落とす行程をとても大切にされているようです。
スキンケア動画で度々冒頭に登場しているのが ヒロインメイクスピーディーマスカラリムーバー 。
これ、すごくいいです。(笑)
みなさんメイクを落とすときにマスカラが取れないからといってまつげを指ではさんでモミモミしていませんか?
化粧水をつけるときにあれ?マスカラがまつ毛に残ってる…と思うことはありませんか?
メイク落としはスキンケアの基本ですのでしっかりとオフする必要がありますがウォータープルーフのマスカラは頑固でクレンジングでは落ちづらいですよね。
このリムーバーをお風呂に入る前にマスカラや硬めな眉マスカラに塗ると、ウォータープルーフのマスカラでも30秒くらいで溶け始めてきます。
とてもオススメですのでぜひチェックしてみてください!
アテニア :スキンクリア クレンズオイル アロマタイプ
お次はクレンジングオイルです。こちらの商品もちばさんはお気に入りのようでよくオススメされている印象です。
リスナーからも好評のようでちばさんのSNSを見て購入される方も多数いるとか。
こちらはマツエクOK・W洗顔不要!忙しい方には何とも嬉しいですね。
こちらのクレンジングは肌ステイン(くすみの原因)を取り除く効果があり、使用された方の口コミには『肌があかるくなった』『透明感がでた』という声もあるそうです。
洗いあがりはふわふわとしたやわらかい肌になるので黒ずみ毛穴やざらつきが気になる方にオススメです!
ちばさんはクレンジングオイルは乾いた手、乾いた顔に使用することがマストだと語っています。
メイクの油分とオイルの油分が混ざり合うことでメイクを落とすことができるので濡れた顔や濡れた手でクレンジングをすると馴染みづらくなるので注意してみてください。
優しく肌が動かない程度にクルクルとえんを描くように馴染ませてから洗い流す直前に濡れた手で再度クルクルとなじませるとすすぎやすくなって肌の負担が軽減します。
手間がかかるような気もしますが、洗いあがりのツッパリ感がかなり軽減されます。
特に鼻の黒い毛穴、小鼻やあごのざらざらしているところはしっかりオイルをなじませると触った感覚も柔らかくなりますよ。
ビーグレン:クレイウォッシュ
- 黒ずみ毛穴改善
- 古い角質や余分な皮脂を吸着
クレンジングの次は洗顔です。ビーグレンはたくさんのインフルエンサーがSNSで紹介していたこともありご存じの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
広告がたくさん流れていたので正直怪しい…と思っていました(笑)
ですが毛穴ケア用としてちばさんがビーグレンクレイウォッシュをオススメしていて納得です!
こちらは特に美白や黒ずみ毛穴の改善をしたい方にオススメです。
ビーグレンクレイウォッシュはクレイ(泥)の力で古い角質や余分な皮脂を吸着してくれるので使っていくうちにトーンアップさせてくれます。
鼻周りの黒ずみや毛穴が目立たなくなったという口コミも!
ちばさんは乾燥しなようであればW洗顔不要のクレンジングの後洗顔を使うとより効果が感じられやすいと仰っていました。
ただしクレンジングを流した後につっぱるような乾燥している感覚があれば不要とのことでしたのでお肌と相談して使用するようにしましょう。
FEMMUE: ローズウォーター スリーピングマスク
- 7種のハーブエキス配合
- 乾燥が気になるときのケア
- みずみずしい肌にコントロール
クレンジングの次は保湿ジェルです。ちばさんはプルプルのジェルの質感がとてもお気に入りだそうです。
しっかりとメイクや皮脂汚れを取り除いた後は保湿をたっぷりするのがマスト。特にこれから冬にかけて特に乾燥対策をしたほうがいいですね。
特に毛穴の開きは乾燥が原因なことが多いのでしっかり水分を与える必要があります。そこでオススメなのがFEMMUE(ファミュ) ローズウォーター スリーピングマスクです。
このジェルはとにかくプルプルな質感とローズの上品な香りが癒されるのでリピートしてしまいます!保湿力も申し分なく、夜このジェルでスキンケアした次の日はもっちりとしたお肌になります。
乳液の質感が苦手な方でもべたつきにくく、馴染ませやすいところも魅力的ですね。
パッケージも薄いピンクでかわいらしいので化粧台に置いているだけでもテンションが上がります(笑)
乾燥による毛穴の開きや黒ずみ対策としてしっかりクレンジングをした後などに使用するのもオススメです。ぜひチェックしてみてください!
shabon ちばさんのコスメ
マキアージュ ドラマティックリップティント
- RS500 プラムジャム
- PK301 ピーチネクタージャム
- RD302 アップルジャム
- BE203 ミルクティージャム
- OR704 ダークマンゴージャム
ちばさんはスキンケアについてとても丁寧なレビューが好評ですが、たくさんのメイクコスメも紹介していてトレンド商品をいち早くレビューしています。
今回はちばさんがYouTubeでもレビューされていた新作のリップティントについて紹介します!リップのカラーに合わせたファッションも公開されていましたのでぜひチェックしてみてください。
マキアージュ:RS500 プラムジャム
2021年10月21日に発売を開始し、マスクに付かないリップと大注目されているリップティント。ティントタイプのリップはマットな質感や乾燥してしまう商品が多いと思いますが
こちらのリップはうるおい×落ちないという嬉しい美容リップティントです!
色味は5種類展開しており使いやすい色からトレンド色まであり全部欲しくなってしまいますね(笑)
こちらのプラムジャムという色はこっくりとした紫っぽい深めな色味でつけるだけで一気にトレンド顔になれそうですね!
マットな質感だとかなり個性的な強い印象になりがちな色味ですがツヤがあることで柔らかな印象になりますね。
マキアージュ:PK301 ピーチネクタージャム
こちらのピーチネクタージャムというお色は少しくすみがかった絶妙なピンクなので日常使いにぴったりですね。
普通のピンクだと唇が浮いて見えてしまう…と感じる方にオススメしたいです!お仕事の時でもお出かけの時でもマルチに使えるリップが1本あると楽ちんですよ!
マキアージュ:RD302 アップルジャム
パッと華やかでフレッシュな印象になるアップルジャム。普段からアイメイクをぱっちりされる方に相性がよさそうです。
唇の輪郭をしっかりとれば特別な日のメイクにピッタリですし、普段使いなら中央にのせて指でポンポン馴染ませると自然な血色感がでますよ!
不意にマスクを外さなければいけないときに唇に色がないとちょっと恥ずかしいですよね(笑)
マキアージュ:BE203 ミルクティージャム
こちらは少しヌーディーなベージュピンクでナチュラルな大人っぽい色味ですね。ニュートラルな色味なので普段からあまり発色がしっかりするリップが苦手な方でもトライしやすいと思います!
目元のメイクでブラウンやグレー系を使うなら相性がばっちりなのでオススメです。
一気に大人っぽい凛とした印象になります!
マキアージュ:OR704 ダークマンゴージャム
最後は秋冬にピッタリなトレンド色のダークマンゴージャムです。2021年はテラコッタカラーが大人気でしたがこちらは少しダークな色味で一気におしゃれな印象になれますね!
全体のメイクの色味をオレンジやゴールドなどでまとめてあげるとよりおしゃれな印象に。
このようなオレンジ×ブラウンの色味は人気すぎてどのブランドでも定番化されそうな気がします(笑)
美容関連オススメ
こちらには過去のテレビ出演で話題になった芸能人や今人気のYoutuberの美容法やスキンケアについてまとめています。
気になる芸能人の美容法が分かるかもしれません。
https://hi1987.net/2021/11/03/beauty-summary/beauty-summary-18008
ご興味ある方は是非コチラからご確認ください↑♪
コメント