みなさんこんにちは。
中居正広の金曜日のスマイルたちへで社交ダンスに挑戦していた浅田舞&オチョペアが全日本大会(第42回三笠宮杯全日本ダンススポーツ選手権)で第2位の成績を残し、世界への切符を手に入れました。
そこで今回は、次に二人が出場する世界大会はどんな大会なのか、いつ大会が行われるのかなどを紹介していきます。
- 世界大会の詳細
- 歴代優勝者を紹介!
- 金スマで放送されるのはいつ?
- タンゴを披露
これらについて見ていきましょう。
もし、浅田舞とオチョペアの2022年11月19日の大会結果はコチラからご覧ください!

世界大会の詳細
見事第42回三笠宮杯全日本ダンススポーツ選手権の全日本シニアⅠ ダンススポーツ選手権 ラテン部門で2位を獲得し、世界大会への出場を決めた浅田舞&オチョペア。
では、今後二人が出演する大会はどのような大会なのでしょうか。
大会名:世界プロフェッショナル・スタンダードダンス選手権大会
英名:World Professional Latin Dancing Championship
主催:世界ダンス議会(WDC)
初開催:1909年
こちらの大会はプロフェッショナル社交ダンスの世界最高峰の大会です。
おそらくこの大会に出場するのではないかと思われます。
世界が舞台となるとそのハードルは一気に上がります。
社交ダンスは圧倒的にイギリスが強いようで、歴代優勝者もイギリスの選手が圧倒的に多いです。
今までに日本人選手の優勝歴はありません。
金スマで放送されるのはいつ?
もし、浅田舞とオチョペアが世界大会へ出場するのであれば、放送は間違いなく来年になります!
2022年のシニアラテン大会は下記の表に記載したように10月~11月で開催されており、今年中では参加はないでしょう!
カテゴリ | 日時 | 開催国 |
---|---|---|
シニアI | 10月14日 | オランダ |
シニアII | 10月29日 | スペイン |
シニアIII | 11月19日 | スペイン |
2020~2022年のシニアラテン世界大会予定を確認しましたが、毎年開催時期が異なっているようです。3月から始まる時もあれば10月の時もある為、時期が絞り込めませんでした。
現時点でWDSFの世界選手権予定は発表されていない為、発表されたら改めて追記します!
金スマの世界選手権実績
金スマで社交ダンスに挑戦したメンバーは3組います!
- キンタロー・ロペス
- 村主章枝・ロペス
- 浅田舞・オチョ
キンタロー・ロペスペアは『社交ダンス世界選手権2018』に出場して日本人最高位となる8位入賞を果たしています。
残念ながら決勝進出にはなりませんでしたが、当時10位以内に入る快挙を成し遂げたと言われています!
村主章枝・ロペスペアは世界選手権には出場できませんでした。
オリンピック選手だった村主さんでも世界選手権は厳しい壁何ですね💦
浅田舞とオチョペアに関しては現在出場するか確認されていません。今後出場された際は詳細を追記します!(^^)!
タンゴを披露
浅田舞とオチョペアは2023年1月27日から29日にわたって行われる「Alma de Tango タンゴの魂 2023」に参加します。
タンゴを披露するのは初めてのステージになるということです。
まとめ
浅田舞とオチョペアが世界大会出場について確認したのでまとめます!
- 浅田舞とオチョペアは三笠宮杯全日本ダンススポーツ選手権で2位入賞
- 世界選手権の出場権順位を確保したようです。
- 世界選手権の日程は2023年以降で詳細は不明です。
- 過去、金スマではキンタローとロペスが世界選手権で日本人最高位の8位入賞を果たしました。
コメント