ブリマサとヒラマサの違いは?味や特徴とは?

みなさんこんにちは。

いつもお馴染みHIHIです。

今回は珍しくyoutubeから面白い 話を聞いてみました。 今回のテーマはブリマサという 魚についてです!!

youtuberの金子さんという方が この珍しいブリサマという魚を さばいていました。

めっちゃすごい動画でしたね。 今日はこのブリサマ広めて みたいと思います。

このブリマサという魚はなんと 100万匹に1匹の確率でしか生ま れない超希少価値の高い魚らし いですね。

いったいブリマサとはどのような 魚なのでしょうか? また、どんな味なのか? 日本で食べることが出来るお店は あるのか?など、色々調べてみました。

注意:一部グロテスクな画像あり

目次

ブリマサとは?

出典:https://www.youtube.com/watch?v=j6EShAcT_Eg

ブリマサとは『ブリ』と『ヒラマサ』と
いう魚が交配して生まれた魚のことを
いいます。

ブリマサが天然で生まれる確率は
100万分の1と言われており、
魚を扱う業者でもなかなか見る
事が出来ないようです!!

写真のブリは21kgあるようで、
自然界でぶりが21kgになることは
ほとんどあり得ないそうです。
21kgってでかすぎですよね。
子供体重と変わりません。

こんなブリ?ヒラマサ?
いるんですね。驚きです!!

ヒラマサという魚のDNAが
入っているからこそここまで
大きく成長したと言われている
ようです。

ブリマサの口の確認

【ブリマサの口】

出典:https://www.youtube.com/watch?v=j6EShAcT_Eg

【ヒラマサの口】

出典:https://www.zukan-bouz.com/syu/%E3%83%92%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%82%B5

【ブリの口】

出典:https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fish/buri.htm

youtubeの動画ではこのブリマサの
口まわりはヒラマサに似ていると
説明していましたが本当でしょうか?

特徴的な部分として写真の印の
部分がヒラマサの特徴によく
似ているようです。
正直素人が見てもよく分かり
ませんね。

角が丸いのがヒラマサの特徴らしい
のですが、ブリも同じように見えて
しまいます。
この目利きは職人にしかわからない
かもしれません。

この部分の違いからもヒラマサの
DNAが入ってると言われています。

ブリマサの腹模様の確認

【ブリマサの腹模様】

 
出典:https://www.youtube.com/watch?v=j6EShAcT_Eg

【ヒラマサの腹模様】

出典:https://www.zukan-bouz.com/syu/%E3%83%92%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%82%B5

【ブリの腹模様】


出典:https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fish/buri.htm

また、腹の模様にも違いがあると
放送されていました。
ヒラマサは腹中央にかけてハッキリと
した黄色い帯があるらしいのですが、
ブリマサにはこれがないのでブリの
DNAが強く出ている部分だといえる
ようです!

確かに写真を出して比較してみると
ヒラマサはかなり強めの黄色い線が
腹に入っていますね。
ブリマサにはなさそうなので、ここは
ぶりなのでしょう。

今回は目利きの人じゃなくてもはっきり
分かりそうですね(^^)/

ブリマサの食感や味は?

出典:https://www.youtube.com/watch?v=j6EShAcT_Eg

ブリマサはブリとヒラマサの
2つの特徴があることは先ほど
説明しましたが、味にも同じ
ように2つの特徴が楽しめる
ようです!!

こちらは食べたことがある人に
しかわからない為、youtuberの
金子さんコメントを引用しますね。

ブリは比較的身がもっちりして
いるのに対して、ヒラマサは
少し歯ごたえがあります。

このブリマサはなんと両方の
食感を楽しめるというので驚き
です。どちらかの食感に寄る
わけではないんですね。

写真の下にある切り身は歯ごたえ
のある方ですが味はブリのような
味!!

美味しいが、養殖してまで食べよう
とは思わない

引用:https://www.youtube.com/watch?v=j6EShAcT_Eg

上のブリの身に近い方がヒラマサ
の味をかんじるようです。

見た目と味が全く予想と違う
みたいなので不思議ですね!

ブリマサが食べれるお店

さすがに希少価値が高すぎて
お金を払っても食べられる場所は
なさそうです。

正確には、定期的に安定して入手
不可能な魚の為、実質不可能なのか
なとおもいます。

もし、どこかのお店で食べられた
人はかなりラッキーな人です。
自慢してみてくださいw

ブリマサの解体動画見たい方

youtuberの金子さんが
ブリマサの解体ショーを
実施しています。

是非ご覧になってみてください。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=j6EShAcT_Eg&t=6s

まとめ

【ブリマサとは?】

ブリマサとは『ブリ』と『ヒラマサ』と
いう魚が交配して生まれた魚。

ブリマサが天然で生まれる確率は
100万分の1と言われている。

口元はヒラマサ、腹部分のはブリの
のように見えていてDNAが混ざって
いることはよくわかる。

【ブリマサの味や食感は?】

ブリマサはブリとヒラマサの
2つの味を同時に楽しめる。

歯ごたえのある身の部分は、
ヒラマサの食感なのに味は
ブリに近い。

ブリのようなもっちりとした
身はヒラマサの味を感じる
らしい。

【ブリマサの食べられるお店?】

さすがに希少価値が高すぎて
お金を払っても食べられる場所は
ない。

定期的に安定して入手不可能な
魚の為、実質不可能である。

【HIHIの感想】

ブリマサはとても貴重な魚で、
私もはじめてみました。

口のまわりや体の模様などブリと
ヒラマサを比較してみましたが、
ブリマサは様々な部位でどちら
かの特徴が出ていてとても面白
かったです。

食べることが出来ないのが残念
ですが貴重な情報が入手でき
たので楽しめました。

皆さんも是非ブリマサを覚えて
頂けたらと思います!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次