みなさんこんにちは。
櫻井翔が主演するドラマ「大病院占拠」が2023年1月14日から放送開始します。
武装集団に占拠された大病院のロケ地はどこなのか調べたところ、高崎市立中央図書館・総合保健センターと分かりました。
この異星堂病院のロケ地について詳しく調べました。
- 【大病院占拠】異星堂病院のロケ地は?
- 異星堂病院(高崎市立中央図書館・総合保健センター)はどこにある?
- 高崎市立中央図書館・総合保健センターの口コミ
これらを確認します。
【大病院占拠】異星堂病院のロケ地は?

異世界病院のロケ地は、高崎市立中央図書館だとTwitterに書いている人がいた上、撮影しているロケ現場の画像まで上がっていました。
高崎市の住民なら知っているでしょうね。それで情報が沢山出ているのでしょう。
異星堂病院(高崎市立中央図書館・総合保健センター)はどこにある?

2011年佐藤総合計画・大成建設
フィーレンディール架構による外殻構造の建物。
【アクセス】
- 駐車場:高崎市総合保健センターと共用・立体式 2時間まで無料
- バス:ぐるりんバス都心循環線「高崎市総合保健センター・中央図書館」下車
- 少林山線・高経大線 「もてなし広場前」下車 徒歩1分
- 電車:JR高崎駅から徒歩15分
【駅から歩いた場合】

この高崎市総合保健センター・中央図書館の建物は、1階から4階が総合保健センターで、そのうち
4階が保健所、5階と6階が中央図書館になっています。

すごい綺麗な建物ですね!これは確かに大病院という感じがします。
こんな綺麗な図書館なんて是非行って利用してみたいと思いました。
同じ建物の中に総合保健センターと図書館が同居するっていうのは初めて見ました。一度に用事が済んで便利そうな感じです。
高崎市立中央図書館・総合保健センターの口コミ
高崎市立中央図書館と総合保健センターが一緒の建物でそこが異星堂病院のロケ地となったわけですが、中がまた豪華で素敵なんですよね。流石に行った人はほとんどみんなとても満足していました。
やはり美しくて素敵な建物だと言っている人が多いです。あとは調べ物に便利と言っている人もいました。
ラノベとか、ミュージシャンのDVDなども豊富なようで、その資料の充実ぶりに驚く人もいました。
唯一否定的な投稿は、お休みが平日の木曜日だったということだけでした。
土日に開いていたほうが良くないですか?仕事が休みで図書館に行ける人の割合が多いのでは…
こんな綺麗な図書館や保健所なんて素敵です。行くだけでワクワクするなんて羨ましい。
まとめ
今回は、1月14日に始まるドラマ「大病院占拠」で異星堂病院のロケ地として使われた高崎市立中央図書館・総合保健センターについて調べてみました。
- 異星堂病院のロケ地高崎市立中央図書館・総合保健センターは2011年に佐藤総合計画と大成建設によって建てられた。
- 異星堂病院のロケ地の高崎市立中央図書館は、蔵書やCD,DVDなどが豊富にある。
- 異星堂病院のロケ地の総合保健センターは保健所や動物の保護などする機関がある。
- 異星堂病院のロケ地高崎市立中央図書館・総合保健センターは美しい建物として有名。
コメント