人気アイドルグループSnowManは、2023年1月22日にデビュー3周年を迎えました!
昨年9月にリリースした2ndアルバム「Snow Labo.S2」がミリオンセールスを突破し、個人でもドラマやバラエティー番組に出演するなど、色々な場面で活躍しています!
今回は、グループの最年長メンバーである深澤辰哉さんの聖地巡礼場所について詳しく調べてみました。
- 深澤辰哉さんが出演したドラマの聖地巡礼はどこ?
- 深澤辰哉さんが出演した映画の聖地巡礼はどこ?
- 深澤辰哉さんの過去の出演番組は?
- 深澤辰哉さんが出演したバラエティー番組の聖地巡礼はどこ?
- まとめ
深澤辰哉さんが出演したドラマの聖地巡礼はどこ?

深澤さんは、今までに下記のドラマに出演しています。
・花のズボラ飯
・BAD BOYS J
・お兄ちゃん、ガチャ
・悪の波動 殺人分析班スピンオフ
・記憶捜査~新宿東署事件ファイル~
2012年に放送された「花のズボラ飯」のロケ地は、神奈川県や東京都です。
深澤さんはコンビニのアルバイト店員役で出演していました。
2013年に放送された「BAD BOYS J」のロケ地は、埼玉県・千葉県・東京都などにあります。
広島が舞台の人気コミックが実写化されたドラマです。
深澤さんは暴走族「極楽蝶」の幹部である岩見エイジ役として出演していました。
2015年に放送された「お兄ちゃん、ガチャ」のロケ地は、神奈川県や千葉県です。
深澤さんは第4話でセーギ役として出演していました。
2019年に放送された「悪の波動 殺人分析班スピンオフ」のロケ地は、神奈川県や東京都です。
深澤さんは連続殺人犯を追う刑事役として出演していました。
2020年に放送された「記憶捜査~新宿東署事件ファイル~」のロケ地は、神奈川県・埼玉県・静岡県・千葉県・東京都などにあります。
深澤さんは管理官役で出演していました。
それでは、深澤辰哉さんが出演したドラマの聖地巡礼場所を紹介していきます。
・とんかつ三久
・太田山公園
・千葉市美術館 さや堂ホール
・服部牧場
・大磯エピナール
・首都高速4号新宿線の高架下
BAD BOYZ Jの聖地巡礼場所は?
とんかつ三久(千葉県君津市)
「COFFEE HOUSEオイスター」という極楽蝶メンバー4人の憩いのカフェになっていました。
太田山公園(千葉県木更津市)
緑豊かな公園で、「きみさらずタワー」と呼ばれる展望台があります。

お兄ちゃん、ガチャの聖地巡礼場所は?
千葉市美術館 さや堂ホール(千葉県千葉市)
バレエ教室として使われていました。
服部牧場(神奈川県愛甲郡)
神奈川県随一の広さを誇るレジャー牧場です。
広場として使われていました。
大磯エピナール(神奈川県中郡)
ヨーロッパ郊外風のお洒落な撮影スタジオです。
雫石家として使われていました。
悪の波動 殺人分析班スピンオフの聖地巡礼場所は?
首都高速4号新宿線の高架下(東京都新宿区)
薄暗くて不気味な雰囲気のトンネルです。
深澤さん演じる刑事がこのトンネルに停車し、張り込み捜査をしていました。
深澤辰哉さんが出演した映画の聖地巡礼はどこ?
深澤さんは、今までに下記の映画に出演しています。
・HOT SNOW
・劇場版 私立バカレア高校
・劇場版 BAD BOYS J-最後に守るもの-
・ラスト・ホールド!
・映画 少年たち
・滝沢歌舞伎ZERO 2020 The Movie
・おそ松さん
2011年に公開された「HOT SNOW」のロケ地は、神奈川県・千葉県・東京都などにあります。
高校生4人が25年前にタイムスリップし、深澤さんは過去の世界の高校生役として出演していました。
2012年に公開された「劇場版 私立バカレア高校」のロケ地は、茨城県や埼玉県にあります。
ジャニーズJr.とAKB48が共演したドラマの劇場版です。
2018年に公開された「ラスト・ホールド!」のロケ地は、埼玉県にあります。
ボルダリング部の大学生たちが日本一を目指す青春ストーリーです。
2022年に公開された「おそ松さん」のロケ地は、茨城県・神奈川県・東京都・栃木県などにあります。
深澤さんは松野家四男の一松役として出演していました。
それでは、深澤辰哉さんが出演した映画の聖地巡礼場所についても紹介していきます。
・珈琲亭 ルアン
・神崎造船鉄工所
・大森銀座商店街
・東京経営短期大学
・深谷クライミングヴィレッジ
・加須市民体育館
・旧奈良監獄
・日光江戸村
・オリオン通り商店街
・赤羽八幡神社
・大泉中央公園
HOT SNOWの聖地巡礼場所は?
珈琲亭 ルアン(東京都大田区)
昭和を感じさせるレトロで落ち着いた雰囲気の喫茶店です。

神崎造船鉄工所(神奈川県横浜市)
倉庫として使われていました。
大森銀座商店街(東京都大田区)
主人公たちが商店街を歩くシーンで使われていました。
東京経営短期大学(千葉県市川市)
主人公たちが通う花柳高校として使われていました。
ラスト・ホールド!の聖地巡礼場所は?
深谷クライミングヴィレッジ(埼玉県深谷市)
最大9mのリードウォールや4mを超えるウォールがある大型ジムです。
加須市民体育館(埼玉県加須市)
可動式クライミングウォールやボルダー壁がある施設です。
映画 少年たちの聖地巡礼場所は?
旧奈良監獄(奈良県奈良市)
老朽化や構造上の問題から現在はツアー限定で見学出来るそうです。
2024年夏頃に星野リゾートのホテルとして開業予定になっています。
滝沢歌舞伎ZERO 2020 The Movieの聖地巡礼場所は?
日光江戸村(栃木県日光市)
江戸時代や戦国時代を再現したテーマパークです。
おそ松さんの聖地巡礼場所は?
オリオン通り商店街(栃木県宇都宮市)
6つ子がパチンコ店に並ぶシーンにも出てきます。
赤羽八幡神社(東京都北区)
チビ太のおでん屋があるシーンで使われていました。
大泉中央公園(東京都練馬区)
十四松が野球を特訓したタコの滑り台がある公園です。
深澤さん演じる一松はブランコに乗っていました。
深澤辰哉さんの過去の出演番組は?
深澤さんはジャニーズJr.として約15年の下積みを経て、2020年1月22日にSnowManとしてCDデビューしました。
グループでは、MCを担当するなどまとめ役が多くお母さん的存在です(^^)
深澤さんのレギュラー番組は、隔週木曜の「ノンストップ!」(フジテレビ)と毎週日曜の「それスノーマンにやらせてください!」(TBS)です。
また、親しみやすく自然体が魅力の深澤さんは今までに数々の番組に出演しています!
・櫻井・有吉THE夜会
・クイズ!売買
・「SHOWチャンネル」×「大病院占拠」合体SP
・ポケットモンスター特別編
・ラーメン食べまくりバトル
・クイズ!国民一斉調査
・世界で一番怖い答え
・ようこそ運ダーランド~今年イチの強運は誰だ?~
・オハ!よ~いどん
・ものまね王座決定戦
・バナナサンド
深澤さんが出演したバラエティー番組の聖地巡礼はどこ?
昨年、深澤さんの念願だった「有吉の夏休み」に出演していました!
番組の中では、ギャルになった姿や水着姿、自転車に乗る姿など色々な深澤さんを見ることが出来ました(^^)
また、「それスノーマンにやらせてください!」では全国各地に行って美味しいグルメを食べていました。
深澤さんが食べたお店に行って、同じメニューを食べてみたいですね!
それでは、深澤さんが出演したバラエティー番組の聖地巡礼場所を紹介します。
・星音の湯
・鮨忠
・天狗鮨
・寿し若
・入船寿司
・阿左美冷蔵 金崎本店
・DRIED SARDIN BROTHERS(煮干兄弟)
・新潟三宝亭 東京ラボ 中目黒店
・歩味
・ひの木家 淀江本店
・かなやま湖
・富良野ジンギスカン ひつじの丘
・新富良野プリンスホテル
・フェルムラ・テール美瑛
・ファームズ千代田 ふれあい牧場
・ガイディドサイクリングツアー美瑛
・和食と蕎麦の店 つた家
・星野リゾート トマム
・麺屋 黒
・白川水源
・白水乃蔵
・ほうとう歩成 川口店
・餃子の店かめ
・餃子むつぎく
・所沢北田農園
・MOTI赤坂
・さいたまや
・高級食パン専門店 アゴが落ちた
・小江戸オハナ
・仙台駅
帰れマンデー見っけ隊の聖地巡礼場所は?
星音の湯(埼玉県秩父市)
露天風呂や岩盤浴がある日帰り温泉です。
鮨忠(埼玉県秩父市)
穴子のにぎりを食べた深澤さんは、「今まで食べた穴子の中で一番美味しい」と言ったそうです。
天狗鮨(埼玉県秩父郡)
深澤さんが自ら撮影交渉をしていました。
コハダとコチを食べて、深澤さんは放送外で穴子も食べたそうです。
寿し若(埼玉県深谷市)
すし天・中トロ・炙りサーモンを食べたそうです。
入船寿司(埼玉県深谷市)
大トロ・赤イカ・赤貝・カンパチを食べたそうです。
阿左美冷蔵 金崎本店(埼玉県秩父郡)
創業明治23年の老舗店で、ふわっとした触感の天然かき氷が大人気です。
超激ウマ大捜索!ラーメン食べまくりバトル(2022・2023)の聖地巡礼場所は?
DRIED SARDIN BROTHERS(煮干兄弟)
(東京都杉並区)
煮干しの旨味と濃厚なスープが美味しいラーメン店です。
深澤さんは初めて撮影交渉をしたそうです。
新潟三宝亭 東京ラボ 中目黒店(東京都中目黒区)
酸辣湯麵と麻婆麺が看板メニューのお店です。
深澤さんは渡り蟹の鍋焼き味噌らーめんを食べたそうです。
バナナマンのせっかくグルメ!の聖地巡礼場所は?
歩味(鳥取県米子市)
本格中華がリーズナブルに味わえるお店です。
深澤さんはニンニクラーメンを食べていました。
ひの木家 淀江本店(鳥取県米子市)
創業92年の地元で愛されている蕎麦屋さんです。
深澤さんは天ざるそばを食べていました。
有吉の夏休み2022の聖地巡礼場所は?
かなやま湖(北海道空知郡)
オープニングでいた場所で、釣りやキャンプができる行楽地です。

富良野ジンギスカン ひつじの丘(北海道空知郡)
富良野の大自然を眺めながら美味しいジンギスカンを堪能できます。
新富良野プリンスホテル(北海道富良野市)
豊かな自然と美しい景観に包まれたリゾートホテルです。

フェルムラ・テール美瑛(北海道上川郡)
北海道の素材を使った自然派レストランです。

ファームズ千代田 ふれあい牧場(北海道上川郡)
たくさんの可愛い動物たちと自由に触れ合える牧場です。

ガイディドサイクリングツアー美瑛(北海道上川郡)
サイクリングをしながら丘陵の美しい景色を満喫できます。
深澤さんが自転車に乗る姿は珍しかったようです!
和食と蕎麦の店つた家(北海道空知郡)
北海道の新鮮な野菜や魚介と道内産の蕎麦粉で作られた絶品蕎麦が堪能できる和食料理店です。
星野リゾート トマム (北海道勇払郡)
日本最大級の屋内ウエーブプールがあります。

牛、馬、羊、山羊が放牧されている約100ヘクタールのファームエリアがあります。
モクバラナイト「このランキング異議アリ!」の聖地巡礼場所は?
麺屋 黒(東京都目黒区)
深澤さんが学生の頃から通っているラーメン屋だそうです。
いつも「かため・濃いめ・多め」を選んでいるそうです。
それスノーマンにやらせてください!の聖地巡礼場所は?
白川水源(熊本県阿蘇郡)
熊本市内を流れる一級河川の水源で、環境省が選ぶ「名水百選」にも選ばれたそうです。
白水乃蔵(熊本県阿蘇郡)
あか牛や高菜めしなど阿蘇ならではの料理が食べられるお店です。
深澤さんは蔵定食、馬刺し、やまめの塩焼きなどを食べていたそうです。
ほうとう歩成(河口湖店)(山梨県南都留郡)
山梨県の郷土料理である「ほうとう」の専門店です。
深澤さんはプレミアム黄金ほうとう(豚肉・あわび入り)を食べたそうです。

餃子の店 かめ(静岡県浜松市)
豊富な野菜と豚肉の味わい豊かな風味の良い餃子が食べられる餃子専門店です。

餃子むつぎく(静岡県浜松市)
キャベツたっぷりでお肉が少なめのヘルシーな餃子が食べられる餃子専門店です。
所沢北田農園(埼玉県所沢市)
いちご狩りが楽しめる農園です。
MOTI赤坂(東京都南区)
開業から40年続く老舗で、インド人コックが作る本場のインド料理が食べられるお店です。
深澤さんは、チーズナンとバターチキンカレーを食べたそうです。

さいたまや(埼玉県川越市)
ひびき秘伝のみそだれを串につけて食べる焼き鳥屋です。
深澤さんは肩カルビ串のみそだれを食べたそうです。
高級食パン専門店 アゴが落ちた(埼玉県川越市)
リーズナブルな価格ながら素材と味にこだわった美味しい食パンのお店です。
深澤さんは「くちどけダンディー」という食パンを食べたそうです。
小江戸オハナ(埼玉県川越市)
親子丼や玉子焼きなどの卵料理専門店です。
深澤さんは玉子焼き御膳を食べて、「俺のお尻みたいにフワフワ」と絶賛していました!
仙台駅(宮城県仙台市)
深澤さんが仙台グルメNo.1の聞き込み調査をしていました。
その後、Litaという美容室で髪をカットしてもらいながらグルメ情報を教えてもらったそうです。
まとめ
以上が深澤辰哉さんの聖地巡礼場所についてのまとめでした!
全国各地に深澤さんの聖地があることが分かりました。
この記事を参考にされて、聖地巡礼していただけると幸いです(^^)
コメント