群馬ラーメンをマツコが絶賛!口コミ・評判と店の場所を紹介!

みなさんこんにちは。

2022年2月15日に【マツコの知らない世界】が放送されます。今回はマツコが群馬ラーメンの魅力にドはまりします。

お店の場所や口コミ・評判などが気になりますよね!

今回番組で紹介されるであろう店舗について紹介していきます。

  • らーめん芝浜の場所や口コミ
  • くろ松の場所や口コミ
  • れんの場所や口コミ
  • GO.TO.KU〜仁〜の場所や口コミ
  • 鶏白湯泡ramenたまきの場所や口コミ

今回はコチラについて紹介します↑

目次

らーめん芝浜

一般的なラーメン屋に比べて、営業時間が短く、朝7時からやっているのはとても珍しいですね。

朝からやっているほどの人気の理由はなんなのか、口コミや評価を見ていきましょう。

国産小麦100%の自家製麺で作られており、早朝に仕込んだ打つ立て麺を食べることが出来ます。

スープもこだわっており、チャーシューも群馬県産やまと豚を使っています。化学調味料を使わず調理しており、手作りで出来立てを大切にしているそうです。

このお店の一番人気でおすすめなのが、小麦三昧です!

芝浜の口コミ・評判

食べログの星3.82という評価です。

この評価がどれほどすごいかというと、3.5点以上4.0点未満は全体のTOP約3%のお店であり、多くの食べログユーザーに人気で満足できる確率が高いということを表しています。

では実際に店に足を運んだ方の感想を見ていきましょう。

チャーシュー麺のチャーシューはとても柔らかく、麺は細麺でほどよいコシのほか、なんとなく蕎麦のような味わいを感じます。

スープは煮干し、昆布の出汁にかえしの生醤油のコクうまスープで体にしみわたる優しい味わいで、思った以上にさっぱり

https://tabelog.com/gunma/A1002/A100201/10014488/

まぜそばの麺の小麦の旨さ、麺の低加水の食感、優しい醤油の奥深い味、最高

https://retty.me/area/PRE10/ARE544/SUB54404/100001188670/

つけ麺はモッチモチでツヤツヤの麺が旨い!辛味大根が良い感じに口をリセットしてくれる

https://retty.me/area/PRE10/ARE544/SUB54404/100001188670/

まぜそば、つけめん、らーめんで構成されたらーめん懐石が1350円で味わうことができます。

全体的に良い口コミが多かったです。こんなにも満足した食事はないや行列ができる理由が分かるなど大満足している方がたくさんいました。

また、価格もラーメンだと780~1220円、小麦三昧は1350円でそんなに高くないです。

他と値段が変わらないなら、是非ここに足を運んでみたいですね。

芝浜の場所

  • 住所:群馬県桐生市相生町1丁目303-1
  • 電話番号:0277-46-6901
  • 営業時間:7:00~13:00
  • 定休日:水・第2火・第4火木

北関東自動車道太田薮塚インターチェンジから8.6km、太田桐生インターチェンジから12km

専用駐車場が5台しかないため、電車や近くのコインパーキングに駐車した方が確実かもしれません。

くろ松

カウンター9席のみの小さなお店です。

しかし、外には30人ほどの行列ができたり、閉店時間前に完売してしまうこともあり、とても人気なお店であることが分かりますね。

それでは口コミを見ていきましょう。

くろ松の口コミ・評判

食べログの星3.7です。

こちらもとても高い評価で、TOP5000に入っています。

澄んだスープだが、出汁感が凄い!節や昆布等で取った上品なお出汁という感じですが、鼻腔を抜けていく香りがもう堪りません。

https://tabelog.com/gunma/A1001/A100102/10017627/

今まで出会わない類の、和の複雑な旨味の合わさった汁にもちもちツルツルの自家製麺がめちゃめちゃ合う

https://tabelog.com/gunma/A1001/A100102/10017627/

メニューが中華そばか白醬油つけ麺しかなく、中華そばは醬油か白醬油が選べます。600円~1100円で食べれます。600円で食べれるのは嬉しいですね!

盛り付けも綺麗で、見た目だけでなく味も完璧だそうです。並んでも食べてみたいですね。

くろ松の場所

  • 住所:群馬県高崎市柳川町9-5
  • 電話番号:027-388-0309
  • 営業時間:11時~15時
  • 定休日:毎週日曜日、不定休(Twitterでお知らせ)

れん

カウンターと座敷があります。落ち着いた空間でくつろげます。群馬ラーメンというよりは伊勢崎ラーメンと呼ばれているようです。

れんの口コミ・評判

食べログの星3.5です。

スープは鶏と豚の旨味が抽出されたバランス良い仕上がりです。カエシと後からくる豚の素材感が多めの鶏油と融合して溜まりません。短め硬めの麺との相性も抜群です♪

引用:https://tabelog.com

出汁、素材感11/10  癖を見事に排した煮干しが上品に香ります。麺の下にはなんと昆布!終盤「だし氷」が溶け出して、更には卵のコクが融合。麺完食後のスープがヤバすぎでした。

引用:https://tabelog.com

価格も1000~2000円以内なのそこまで高くはありません。

れんの場所

  • 住所:群馬県伊勢崎市連取町3272-6
  • 電話番号:090-4106-9305
  • 営業時間:平日11~14時 18~21時(金18~22時) 土日祝11~15時 17~21時
  • 定休日:月・火曜日

GO.TO.KU〜仁〜

カウンターとテーブル席があり、17席が用意されています。駐車場も8台あるため、家族でも行きやすいですね。

GO.TO.KUの口コミ・評判

食べログの星3.55で、高い評価です。

あら炊き中華そばのスープはあらの旨みが出ていて臭みもなく美味い。

https://tabelog.com/gunma/A1001/A100102/10017343/

チャーシューも肩ロースがホントに柔らかい

https://tabelog.com/gunma/A1001/A100102/10017343/

このお店では大体800円~1100円で食べれます。

GO.TO.KUの場所

  • 住所:群馬県藤岡市下戸塚477-4
  • 電話番号:不明
  • 営業時間:11:00~14:00 金土17:00~20:00
  • 定休日:不定休(月1回程度 1のつく日)

鶏白湯泡ramenたまき

鶏白湯泡ramenたまきの口コミ・評判

食べログの星3.5で比較的高い評価です。

注目の白湯麵ですね。この純白の白いスープが絶品なようです!

泡だったスープはくりーみな舌触りで、思っていたより濃密に鶏を中心とした旨味。見た目はオシャレでもコクのあるしっかりな味わいで旨いです。

麺はストレート細麺。豚チャーシューはしっとりとして嚙み切りやすく、旨い肉です。カイワレの上には香り高いトリュフ。

このトリュフと鶏白湯が相性良く、更にたっぷりのアーリーレッドが食感のアクセントになっています。

引用:https://tabelog.com/

トリュフを使った鶏白湯が1000円ちょっとで食べられるのは安井ですね。味も評判いいですし是非一度訪れたいです!

鶏白湯泡ramenたまきの場所

  • 住所:群馬県高崎市砂賀町 24-1
  • 営業時間:
    平日昼:11:00~15:00(L.O.14:30)
    平日夜:18:00~20:30(L.O.20:00)
    土日祝日 11:00~16:00(L.O.15:30)
  • 定休日:毎週月曜日

関連記事

https://hi1987.net/2021/11/23/silk_matsuko_shohun/silk_matsuko_shohun-19240

https://hi1987.net/2021/08/30/ronzi_nenrei_honmyou/ronzi_nenrei_honmyou-14301

https://hi1987.net/2021/08/14/okayama_hayaseyasuhiro/okayama_hayaseyasuhiro-13629

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次