みなさんこんにちは。
NBAで活躍中の八村塁選手がついにレイカーズへ移籍する事が決まりました!
レイカーズと言えば、コービーブライアント、シャキールオニール、レブロンジェームズなど偉大な選手が数多く在籍したチームで有名ですよね!
八村塁選手がレイカーズへ移籍する事で日本も盛り上がっています。
移籍したら今後の年俸はどうなるのか確認していきましょう!
<この記事で分かる事>
- 八村塁のレイカーズ移籍について
- 移籍後の年俸
- 来季の新契約
これらについてまとめていこうと思います!
八村塁のレイカーズ移籍の詳細
両チームのトレードはすでに合意に達し、ウィザーズはケンドリック・ナンとドラフト2巡目指名権3つを獲得するという。
4年目の八村は最長4年のルーキー契約最終年。
昨季から控えに回ることが多く、今季は30試合すべて途中出場で1試合平均13・0得点の成績。
現地報道によれば、レーカーズは今季終了後に契約延長する方針で八村を獲得する。
引用:https://www.nikkansports.com/
八村塁選手は所属しているウィザーズが契約延長拒否した事からトレードとなっています!
2022-2023シーズンのトレードデッドラインは2月10日。
残すところはレイカーズが譲渡するであろうドラフト2巡目指名権の調整をもって契約が完了する見込みだそうです!
八村塁のレイカーズ移籍後の年俸は?
基本的にNBAは移籍しても契約年数が残っている場合はそのまま年俸が引き継がれる!
他のスポーツとは異なり、年俸に大きな変動が無いのはNBAの面白い所かもしれませんね。
八村塁選手は現在ルーキースケール契約が締結されています!
【ルーキースケール契約】
ドラフト1巡目指名選手が締結できる、全額保証2年+チームオプション2年の契約です。
ドラフトの指名順位によって年俸の基準額が定められており、1~3年目年俸は基準額の80~120%の額、4年目は「3年目 × 一定割合」の額となる。
八村塁のルーキースケール契約内容
ルーキースケール契約の基準はその年によって異なる為、下記は八村君の時の金額です。
年数 | ドル | 日本円(130円換算) |
1年目 | 3.700.000 | 約4億8400万円 |
2年目 | 3.900.000 | 約5億0800万円 |
3年目 | 4.100.000 | 約5億3200万円 |
4年目 | 5.230.000 | 約6億7800万円 |
これがルーキースケール契約の標準的な年俸です。
※端数は四捨五入してます
八村塁選手は2年目以降はこの金額に0.8~1.2倍で推移している予定です。
もし、八村塁選手が最大推移の1.2倍だった場合、
4年目の年俸は最大約8億以上の可能性あり!
まだ若いのにこの金額はNBAのスケールを感じさせますね。
実際はどっちに推移しているかわからないですが、0.8倍でも約5億4000万円なのでスーパースターですよね!
来季の八村塁は年俸いくら?
4年目を終了すると新契約が締結される見込みです!
基本的にはサラリーの8%程度UP程度にとどまるのではないでしょうか。
レイカーズにはスター選手も多い為、八村塁選手にマックス契約が適応されるというのは少し考えにくいと思っています。
もし仮に、マックス契約が適応されたとすると、八村塁選手の場合は5年目となる為、マックス契約の条件はサラリーキャップの25%。
2022-2023のサラリーキャップは約160億円前後となります。
最高で40億円!
まぁ~残念ながら現時点では出場時間なども限られています無いと思っていますが、期待はしたいですね!
実際は7億円オーバーで進むのではないかと予想しています!
コメント