姫路女学院ソフトボール部顧問の顔画像や名前は?体罰は日常的か?

2022年10月2日に姫路女学院のソフトボール部で体罰が判明した。顧問は40代の男性教諭で学校は現在懲戒処分を検討しているようです。

姫路女学院は市民大会で優勝するなど実績もあるようですが、厳しい練習の行き過ぎが今回の事件に繋がってしまったんでしょうか・・・

体罰をした40代の男性教諭の画像や名前について確認します!

  • 姫路女学院ソフトボール体罰事件の概要
  • 40代の男性教諭の名前や画像
  • 2021年の大会集合写真
  • 姫路女学院の場所
  • 世間の反応

これらについて確認します↑

目次

姫路女学院ソフトボール体罰事件の概要

姫路市豊沢町の姫路女学院高校で、ソフトボール部顧問を務める40代の男性教諭が先月、1年生の女子生徒(16)の顔をたたき、全治1カ月のけがを負わせていたことが同校などへの取材で分かった。

 体罰の後、女子生徒は顎が外れた状態で5時間以上、顧問のそばに立ち暴言を浴びせられたという。精神的なショックも大きく登校できない状態で、生徒側は3日にも兵庫県警に被害届を提出する。

 同校などによると、男性教諭は9月24日朝、兵庫県上郡町であった地区大会に、女子生徒がユニホームを忘れて来たことを母親からの連絡で知り立腹。

母親に電話で「1発どつきますよ」と話した後、生徒の頬を1回たたいて「帰れ」「お前なんかいらん」などと暴言を浴びせたという。女子生徒は顔をたたかれた衝撃で顎が外れた。

 女子生徒は教諭に許してもらおうと、午後になってもそばに立っていたが、教諭は「お前なんかおらんでもやっていける」などと暴言を吐き続けた。

大会は翌日もあり、尻を蹴られ、頭をたたかれたという。女子生徒は口を開けにくい状態が続き、外傷性開口障害と診断された。

 男性教諭は保護者から面談を求められ、26日夜に学校に体罰を報告した。同校は10月1日、ソフトボール部の保護者説明会を開き、同校を運営する「摺河学園」の摺河祐彦理事長らが謝罪した。

今後、男性教諭の懲戒処分を検討する。男性教諭は「申し訳ないことをしてしまった」と話しているという。  同校は2020年、兵庫県播磨高校から校名を変更した。(森下陽介)

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/192c98cdf70c49a9336ecc8fc7597f637c98db66

40代の男性教諭の名前や画像

顧問の41男性教論の名前は正式に公表されていませんが、画像は学校のHPにソフトボール部で映ったものが掲載してあります!

名前:不明
年齢:41歳
職業:姫路女学院の教師

教諭は2017年4月から顧問を務めている。学校側の聞き取りに「部員数がぎりぎりで、切羽詰まって自分を見失ってしまった」と話したという。

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/a802278d31cb9e4699a0037783bcb6b13e62f8df

学校のHPに2021年9月に姫路女学院のソフトボール部が大会に優勝した時の集合写真が紹介されています!

姫路女学院のHPはコチラから!

ニュースでは2017年より監督が就任しており、変わっていない事が分かっています。

学校のHPでは左側には監督らしき人物も映っていました。同一人物であるかは不明です!

大会で優勝へ導くなど姫路女学院の顧問・コーチは優秀な指導者のようですね。

2019年にも同様にチーム写真がインスタグラムにも公開されており、着任歴も5年目と比較的長いように感じます!

しかし、どんな理由であっても体罰はダメですね!

姫路女学院の場所や偏差値

姫路女学院高校は兵庫県姫路市豊沢町にあります!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次