金スマ|廣田なおの5日でウエスト-7cmホント?本の実績や口コミは?

2022年11月18日(金)放送の「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」では、いま話題のベストセラー本「たった5日でウエスト-7cm 美くびれデザイン」が紹介されます!

廣田なおさん著作のこの本は、その名の通りたった5日でウエスト-7cmが実現できるメゾットを紹介しているそう。

本当に5日でウエスト-7cmは実現できるのか?効果や本の実績・口コミなどを徹底調査していきます!

  • 5日でウエスト-7cmとは?
  • 5日でウエスト-7cmはホント?
  • 廣田なおの本の実績は?
  • 廣田なおの本の口コミは?
  • 5日でウエスト-7cmの方法は?

↑上記について早速見ていきましょう!

目次

廣田なおの5日でウエスト-7cmとは?

https://www.amazon.co.jp/

話題沸騰中の「たった5日でウエスト-7cm 美くびれデザイン」では、くびれデザイナーの廣田なおさんが考案した、たった5日間でくびれを作るメソッドを大公開!

「ほぐす+のばす+鍛える」の3ステップで、誰でも簡単にキュッと引き締まったくびれをつくるプログラムを紹介しているそうです。

更に綺麗な見た目を手に入れるだけでなく、心身のさまざまな不調改善にも役立つんだそう。

誰もが憧れる綺麗なくびれが、たったの5日で作れてしまうなんて凄いですよね!

ですが、本当にそんな簡単にくびれを手に入れられるのか、疑ってしまう方も多いのではないでしょうか?

5日でウエスト-7cmはホント?

「たった5日でウエスト-7cm 美くびれデザイン」では、実際にプログラムに参加されたモニターさんの5日間のチャレンジ結果も載っています!

https://www.amazon.co.jp/

皆さん、目に見えてウエストが引き締まっていますね…!

そして、実際に−7cmのサイズダウンに成功した方もいるようです!!

https://www.amazon.co.jp/

ウエストだけでなく、体重も減ったり、お腹やお尻まで引き締まったりと、嬉しい効果だらけなようです♪

廣田なおの本の実績は?

2022年9月30日に発売された「たった5日でウエスト-7cm 美くびれデザイン」ですが、発売からわずか3日で重版決定するほど売れ行きは好調のようです!

また、発売後は4週連続でオリコン週間 BOOKランキング10位以内にランクインしていました!

2022年10月03日~2022年10月09日

  • 順位:第6位
  • 推定売上部数:13,269部

2022年10月10日~2022年10月16日

  • 順位:第7位
  • 推定売上部数:11,885部

2022年10月17日~2022年10月23日

  • 順位:第4位
  • 推定売上部数:11,437部

2022年10月24日~2022年10月30日

  • 順位:第9位
  • 推定売上部数:8,339部

4週連続で1万部前後を売り上げているのは相当な実績ではないでしょうか!

今回の金スマでも反響を呼ぶことが予想されるため、まだまだ売上部数は伸びていきそうですね!

廣田なおの本の口コミは?

「たった5日でウエスト-7cm 美くびれデザイン」を購入された方の口コミを調べてみると、実際に「効果が出た!」という声が続出していました!

ウエスト−5㎝実現しました。体重−2k
私には合いました。買って良かったです!

「林修の今、知りたいでしょ!」で廣田さんを知り、思わず購入。実際試してみたら、−5センチを実現してビックリ。
何しても痩せなかったのに…本の内容を見て、なるほど…と今までダメだった理由がわかりました。

本が届いてから5日、毎日少しずつこのトレーニングをしたところ、お腹の弛みが本当にスッキリしてきました。嬉しい✨くびれがみえてきた!
簡単な動作なので朝晩の隙間時間にやってます!解説もわかりやすいので、納得!毎日続けてもっとカラダが変わるのが楽しみです。

私は生理前に行ってしまい、最初の5日間は効果が出ませんでしたが、
生理後、行った結果はウエスト&おへそ周りが1㎝、マイナスになりました。
49歳の私にしては1㎝でも凄いこと!! 続ければ効果が出ることは間違いないと思います。
なにより、身体の調子が良い!!

腰辺りピッチリだったパンツが、開始4日目でパンツの腰周りに隙間ができました!驚き‼️私は,寝る前にやっているけど,良く眠れるようになりました。5日間だけではなく続けてみようと思います。

個人差はあれど、これだけ多くの人に効果が現れているので、チャレンジしてみる価値は十分にありそうです!

5日でウエスト-7cmの方法は?

ここからは、「5日間でくびれを作るメソッド」の中から、メディアに公開されている一部をご紹介していきます!

「ほぐす+のばす+鍛える」を5日間かけて行っていくことで、筋肉をしっかりと稼働させながらお腹周りをスッキリさせて、くびれを出現させるんだそうです。

実際のステップは以下の通り!

  • day1:ほぐす
  • day2:ストレッチ
  • day3:呼吸
  • day4:アウタートレーニング
  • day5:仕上げ

これらを詳しく見ていきましょう!

day1:ほぐす

お腹が一瞬でほぐれる「おじぎつまみ術」で、日ごろの生活習慣や悪い姿勢によって硬くなった筋肉をほぐします。

STEP1:かがみながらお肉をつまむ

https://news.mynavi.jp/

①ろっ骨 ②ろっ骨の下 ③下腹部 の計3か所のお肉を、おじぎをするように前かがみになりながら、つまんでほぐしていきます!

STEP2:体を起こして、ゆらす(ほぐす)

https://news.mynavi.jp/

つまんだまま体を起こし、小さく上下に10回程度ゆらしながらほぐしていきます。

STEP1とSTEP2を2セット行ってください!

day2:ストレッチ

ほぐれた筋肉を動かしやすくするために、筋肉を伸ばして、可動域を広げていきます。

お腹と背中をぐっと引っ張り上げるようなストレッチで、ろっ骨と骨盤の間隔を広げて 、くびれのための隙間を作り出します。

お尻もストレッチで筋肉を柔らかくして、骨盤の歪みを整えていきます。

https://news.mynavi.jp/article/bikubire-3/

day3:呼吸

2日間でほぐし、ストレッチを行ったことで、筋肉の柔軟性が高まったので、今度はインナーマッスルにアプローチしていきます。

インナーマッスルは、「魔法の呼吸(=腹式呼吸)」 で効果的に鍛えられるそうです!

STEP1:鼻から息を吸ってお腹を膨らませる

https://news.mynavi.jp/

まっすぐ立ち、腰に手をあてて、まずは息をすべて吐き出します。

背筋を伸ばして、鼻からゆっくり息を吸い込み、下腹部を風船のように膨らませます。

STEP2:口から息を吐き、お腹をへこませる

https://news.mynavi.jp/

今度は口から細く長く、遠くに向かって息を吐き出し、お腹をできるだけへこませます。吸うより吐く時間を長めにするとよいそう。

これを10回繰り返します!

day4:アウタートレーニング

4日目から本格的にくびれを作っていきます。

腹筋の中で最もくびれの形成に関わる腹斜筋(くびれ筋)に効かせる筋トレと、いい姿勢を保つために必要な背中の筋トレです。

https://news.mynavi.jp/article/bikubire-5/

day5:仕上げ

くびれチャレンジ最終日!これまでの総まとめとして、トレッチ+呼吸+トレーニングを組み合わせた「みるみるくびれる猫ツイスト」で締めくくります。

STEP1:手とひざを床につける

https://news.mynavi.jp/

手のひらとひざを床につき、四つん這いになります。息を吸って目線を床に落としてください。

STEP2:背中を上向きに丸める

https://news.mynavi.jp/

息を吐きながら、手で床を押して、背中を丸めます。

おへそをのぞき込むように頭を下げて、お腹を丸める意識で行いましょう!

こちらを5秒間キープします。

STEP3:手のひらで太ももの外側をタッチ

https://news.mynavi.jp/

背中を丸めたまま、片方の手を床から離し、反対側の外ももに手のひらをつけます。

STEP4:スネまで手のひらを伸ばす

https://news.mynavi.jp/

息を吸って吐きながら、手のひらで太ももをなぞり、スネのあたりまでスライドさせます。

ろっ骨と鼠径部の距離を近づけることを意識しながら、5秒間キープ!

反対側も同様に、STEP1~4を8セット行います。

以上が「5日間でくびれを作るメソッド」の概要でした!

もっと本格的にチャレンジしてみたい!という方は、是非コチラからチェックしてみてください(*^^*)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次