みなさんこんにちは。
2023年2月6日放送に新春ドラマスペシャル「ホリデイ〜江戸の休日~」が放送されます。
久しぶりの大型時代劇に大物俳優が集結ということで話題ですね。
特に徳川家光が町娘に恋をするというのは実話なのか気になります!
今回は原作やキャストも含めて確認してみました。
- ホリデイ〜江戸の休日〜の原作は?
- ホリデイ〜江戸の休日〜のキャストは?
- 徳川家光と町娘の恋は実話なのか?
これらを確認します。
ホリデイ〜江戸の休日〜の原作は?
これは脚本家・山本むつみさんのオリジナルです。
しかし、1958年の映画「江戸っ子祭」を下地にしているということで、調べたところ、家光が江戸の町に連れて行かれてそこで町娘と恋に落ちるところまでは一緒でした。江戸っ子祭は小国英雄のオリジナル脚本。
山本むつみさんといえば、書かれた脚本が時代劇は御宿かわせみや、八重の桜、大江戸捜査網2015、現代ドラマでは相棒シリーズ、ゲゲゲの女房など多くの大ヒット作を書いてこられた脚本家です。
話が面白そうなのと、キャストが大物時代劇俳優が揃っていて、時代劇が好きだったら是非見たいと思う作りになっています。
それではキャストを見てみましょう。
ホリデイ〜江戸の休日〜のキャストは?
ホリデイ〜江戸の休日〜のキャストは、時代劇がもっと放送されていた頃に主演していた大物の俳優がたくさん出演しています。人によっては、これが最後の出演かもしれないと言われるほどの俳優もいます。
それでは、順番は主演者からになりますが、紹介します。
【家光:竹千代(幼名)役 望月歩】

将軍家のお世継ぎで3代将軍・徳川家光
【鍵山孝平役 望月歩】
東京に一人暮らしする会社員。幼馴染の戸倉詩織が好きだが、告白する気はない。
【お仙役 葵わかな】

夏の陣で家族を失ったところを医者の一庵に拾われる。一庵を助けるため、男の格好をして手伝う。竹千代と恋に落ちる。
【戸倉詩織役 葵わかな】
孝平の幼馴染。大学4年生。社会福祉士の資格を取り、病院に就職が決まっている。実家の蔵で家光が描いたと言われる絵を見つけ、「なんでも鑑定団」に応募する。

【大久保彦左衛門役 里見浩太朗】

竹千代の教育係。直参旗本。三河武士で、大坂の陣では家康の旗持ちを務めた。駿河台に屋敷がある。
【いきなり現れた老人役】
「なんでも鑑定団」でいきなり現れた老人。孝平と詩織に家光の絵の話をする。
【一心太助役 高嶋政伸】

彦左衛門の屋敷に出入りする魚屋。妻は腰元をしていた。彦左衛門に頼まれて竹千代を預かり、魚屋修行させる。
【お仲役 戸田菜穂】

太助の妻。以前は彦左衛門の屋敷で腰元をしていた。
【本多正純役 小林稔侍】

家康の重臣。家光(竹千代)を廃して、弟の国松を世継ぎにしようとしている。
【お江役 財前直見】

竹千代の生母。弟の国松の方を可愛がり、世継ぎにさせたいと思っている。
【徳川家康役 高橋英樹】

江戸幕府初代将軍。竹千代の祖父。
【杉野一庵役 内藤剛志】

医者。大坂の陣では豊臣側についた。お仙の養父。
【お福(後の春日局)役 名取裕子】

竹千代の乳人。竹千代を世継ぎにするために家康に直訴した。春日局。
【柳生十兵衛役 上川隆也】竹千代を警護する剣士。
高嶋政伸さんが演じる一心太助は、「江戸っ子祭り一心太助」という映画や、そのほか「一心太助」をメインにしたドラマや映画がたくさん過去に作られています。
なので、将軍になる子供を一般民間人が預かって育てる人としていつも登場します。彼は元々百姓でしたが、彦左衛門に気に入られ、お屋敷に奉公します。そこで腰元のお仲が1枚皿を割り、手打ちになると聞きます。
そこで一心太助は残りの皿7枚を彦左衛門の前で割り、彦左衛門は太助とお仲を許し、2人はお屋敷を下がって結婚したという話になっています。
徳川家光と町娘の恋は実話なのか?
これは実際にあったことなのかは不明です。
しかし、家光は男性の方が女性より好きだったのではないか?と言われており、男装の女子に恋心を抱いたということは非常にあり得る話です。江戸時代にはそういう人が多かったそうです。
また、史実として、家光の初恋は尼さんだったそうで、中性のような魅力を持つ人だったということです。
家光の正妻である鷹司孝子とはすぐに別居し、お小姓を沢山持ち、その中にはお手つきにあい、大名にまで出世した者や家光の嫉妬により殺された者もいました。

男色は問題のない時代だったのですが、跡継ぎが必要なため、将軍にとっては問題になることで、春日局が大奥を作る原因になりました。
そこで公家出身の中性的な魅力のある尼の少女に会い、恋に落ちます。春日局は急いで尼の少女は還俗させて、彼女を大奥入りさせました。その少女はお万の方と言われるようになっています。
お万の方は春日局が死んだ後の大奥を春日局同様に取り締まるように家光から任されるほど、信頼されていました。
私は個人的に時代劇、特に小説が好きで、一時期そればかり読んでいました。
ドラマなどの時代劇は放送されることが久しぶりなので、是非見てみたいと思います。
まとめ
今回は、時代劇「ホリデイ〜江戸の休日〜」が放送されることから、この作品について調べてみました。
- 「ホリデイ〜江戸の休日〜」には、里見浩太朗、高橋英樹、小林稔侍、高嶋政伸、名取裕子、財前直見など大物が出演する
- 徳川家光の幼年時代の恋の話と、現代につながる恋の話
- 実際に家光の描いた絵が今も残っている
コメント