2022年3月13日の【行列のできる相談所】で『幻の生ハム』特集されます。ハム大好きな自分としては絶対に見逃せないと思い、今回この生ハムについて調べてみました。
- 【幻の生ハム】イルコテキーノ
- 佐竹大志プロフィール
- イルコテキーノの場所
- 通販・お取り寄せ
- 口コミや評判
これらについて確認します。
下記番組放送前につき間違っている場合があります!
【幻の生ハム】イルコテキーノ
番組の予告で画像が紹介されていました!
そこで山形県にある生ハムについて調べたところイルコテキーノが出てきました。HPの画像を確認したら予告と雰囲気が一致したのでコチラだと思われます!
イルコテキーノ(IL Cotechino)は、山形県山形市あこや町にあるイタリアの郷土料理レストランです。
オーナーの佐竹大志さんは、もともとシェフでしたが、イタリアでも6年修行されたイタリアの料理を専門とするシェフです。このレストランは特に「ハム」の専門店として有名なのです。
シェフの佐竹大志さんは、60種類のハムを作ることができるそうです。普通のイタリアンのシェフだと10種類くらいなので、ハムに対する知識や経験は相当なものですね。
幻の生ハムとは?
賞味期限数分と言われる幻の生ハムとはどんなものなのでしょうか?
調べたところ、『クラテッロ』と呼ばれる生ハムだそうです。 クラテッロはカビを付けて4年半熟成させたもので、切ったら数分で賞味期限が切れるそうです。
だからこのハムはお店でしか食べられないとのことです!
佐竹大志プロフィール
- 名前:佐竹大志
- 年齢:46 or 47歳(2022年3月現在)
- 生年月日:1975年生まれ
- 出身地:山形県大江町出身
専門学校調理師科を卒業後、都内のレストランで修業を重ねており、2003年にイタリアへ活動の場所を移しました。
6年間で10軒の店舗を渡り歩き、高級レストランから大衆食堂まで様々な店舗で修業されたそうです。その中には、ミシュラン掲載店舗も含まれており1つ星~3つ星まで合計4店舗も渡り歩いています。

2009年に帰国後、都内のレストランでシェフを務めたのち、2012年に山形県で本場イタリアの味を追求するイルコテキーノをオープンしました!
イルコテキーノの場所
- 住所:山形市あこや町2丁目1-28
- 電話:023(664)0765
- 予約は15時~24時まで(1ヶ月前から)
- 営業時間:18時~23時半
- 休日:水曜日
- 4400円コース料理のみ(18時から20時)
- 20時以降はアラカルトも扱う
- お席代として660円(税込)必要
- 駐車場:店舗裏に10台分
コース料理も手頃なお値段で、家族で行けると思いました。ちょうど旅行がてら出かけるのが楽しそうですね。
予約が1ヶ月前からしか取れないので、遠方から訪れる方は計画的に旅行計画立てる必要がありそうですね。
通販・お取り寄せ
イルコキーノでは生ハムを通販販売していませんでした。店舗で直接購入するか、食事する必要があるようです!
山形県の酒屋源八でイルコテキーノのハムやソーセージ、ピクルス、カレーなど購入した方はいるようですね!
酒屋源八でお買い物。イルコテキーノのテイクアウトセット。たまたま最後の1個を買うことができた。 pic.twitter.com/8CTqj0yOmM
— 哲人 (@tetsujin01) June 7, 2020
ただ、いくら探しても【生ハム】を購入した人は見当たらなかったので、加工品は販売しているけど、生ハムは販売してないと考えるほうがよいでしょう。
また、多くの方が現地で購入しているようで、『通販で購入した』という情報は見当たりませんでした。
このように現地のショーケースにたまに並んでいるようで、訪れた人が購入できるようですね。
是非食べてみたかったのですが、やはり通販での購入は可能性が無いのかもしれません。もし気になる方は望みをかけて電話で確認してみてください。
- 酒屋源八
- 山形県西村山郡河北町谷地字月山堂684-1
- 電話番号:0237-71-0890
※9時~19時・水曜日定休
口コミや評判
Twitterでは、沢山投稿がありますが、みんな絶賛しています。写真をつけている方がほとんどで、種類が豊富で見てもよし、食べてまたよしと大人気なようですね。
圧倒的な品数のお食事処でした。
退店前に厨房に立つオーナーシェフと話をした際に「日本一」の品数ですねと申し上げたところ「世界一です」との返答…
まだまだラインナップがあるようですので、数回に分けて訪問してもイイでしょう。
引用:https://tabelog.com
味だけでなく、量も多いというのが特徴のようです。生ハムが好きな私のような人間には垂涎のレストランです。
生ハムスキの方は是非訪れて見てはいかがでしょうか?
関連記事
行列のできる法律相談所で紹介した人気記事はコチラ↓
https://hi1987.net/2021/05/22/tomodachiwakuma_gouriki_collabo/tomodachiwakuma_gouriki_collabo-10352
https://hi1987.net/2021/11/28/yushin_choshuriki/yushin_choshuriki-19534
まとめ
- 幻の生ハムが食べれる店は『イルコテキーノ』
- イルコテキーノは山形県山形市に店舗がある
- シェフは佐竹大志で、60種類のハムを作る
- 通販はなし。
- 酒屋源八で加工品は店舗販売あり。
- 口コミは味と量に満足コメント多数
とりあえず、クリスマスでも何かお祝いがあるとハムを食べたいという私には、一番行ってみたいレストランであることは間違い無いです。
ハム好きな方はぜひ山形まで行ってみましょう。
コメント