みなさんこんにちは。
吉本所属の芸人主体のライングループ「一発屋会」に注目が集まっています。2022年12月12日に、「しゃべくり007」に一発屋会が登場することになりました。
この一発屋会の芸人メンバーは誰がいるのか、人気の理由は何なのかについて調べてみました。
- 一発屋会とは?
- 一発屋会のメンバーは誰がいる?
- 一発屋会の人気の理由は?
- 一般人の一発屋会に対するコメント
これらを確認します。
一発屋会とは?

ダンディ坂野、すぎちゃん、小嶋よしおらが中心になって作っているラインのグループ。
吉本所属の芸人が多く、全部で30人ほどいる、とダンディ坂野が2016年七月に映画「みつばちマーヤの大冒険」の公開アフレコのインタビューで語っています。
まさに一発当てたが、その後鳴かず飛ばずの芸人が入っているグループです。
入りたいという人と、興味が全くないという人がいるということで、ヒロシとエドはるみは興味がない芸人だということでした。
一発屋会のメンバーは誰がいる?

現在の会長は『ゲッツ!』のダンディ坂野から禅譲された『ワイドルドだろ~』でおなじみのスギちゃんです。
メンバーは文字通り、一度は大ブレークしたもののその後、鳴かず飛ばずの芸人ばかりです。
tokyo-sports.co.jp
上記が2016年7月20日の記事なので、これが書かれた当時はメンバー数30人超えでわかっているメンバーは、
- レーザーラモンHG
- 小嶋よしお
- 三瓶
- 波田陽区
- 長井秀和
- レギュラー
- 長州小力
- 藤崎マーケット
- ムーディ勝山
- いつもここから
- 髭男爵
- ジョイマン
- 楽しんご
- ダンディ坂野
- すぎちゃん
- ゆってぃ
- キンタロー
- とにかく明るい吉村
- クールポコ
- 天津・木村
- コウメ大夫
- テツ&トモ
- ゴー☆ジャス
- おっぱっぴー
- ジョイマン池谷
- クマムシ
- にゃんこスター
となっています。
今後他の参加メンバーの情報が入りましたら追記させて頂きます。
会の目的は、新たなネタの開発と、昔話をすることだと言います。
ネタ開発では、できたネタを披露して、他のメンバーから感想をもらうのだそうです。しかし、一発屋ばかりなので反応がちょっとずれているとのこと。
また、この会に一回入ってすぐに退会した人もいるということです。
- 有吉弘行
- 竹山隆範
なんかこの会に入ってすぐ辞めると売れるのではないかという気がしてきました…
一発屋会の人気の理由は?
芸能事務所の人の話によると、
- テレビには出られないが食べるのには困らない
- 結婚式や地方の営業などの需要が多い
- 普通のサラリーマンよりは良い生活ができる
のだということで、この会に入る人が増えている理由のようです。
例えばテツ&トモは、地方の営業が入りすぎてテレビに出る時間がないのだそうで、貯金が億を超えているのだそうです。
エスパー伊東は、年収2000万のうち、1800万円が結婚式の余興に出演することによるものだということです。
一度テレビで有名になると、地方では永遠にスター扱いされるそうで、その点から一発屋会に所属している人は地方営業が多いのだそうです。
一般人の一発屋会に対するコメント
お笑いの人は、一発当てただけでも、人々の記憶に残り、
いつまでも好感を保たれているのがよくわかります。
また、ついに一発屋会としてテレビに登場します。
たまに、写真を見ても誰かわからない人がいる、といっている人もいました。
私もわからない人がいましたね…
でも流石にブレイクしたことがあるだけあって、
一発屋会所属の芸人の投稿など見ると面白いのでこれからテレビでもまた見る機会が増える事を期待したいです。
まとめ
今回は伝説の芸人が所属すると言われ、注目が集まっている「一発屋会」について調べてみました。
- 一度ブレークしたが、その後鳴かず飛ばずの芸人の集まっているグループ
- メンバーは30人を超えているが、入りたい人が増えてきている
- 結婚式や地方の営業などで収入は悪くなく、普通のサラリーマンより良い生活ができる
コメント