みなさんこんにちは。
2022年3月2日から舞台「千と千尋の神隠し」が始まりました。これから7月4日の千秋楽まで橋本環奈と上白石萌音がWキャストで千尋を演じます。
2022年3月13日「情熱大陸」(MBS/TBS)に橋本環奈の初舞台への挑戦を放送します。
そこで、橋本環奈と上白石萌音の千尋の違いを調べてみました。
- 橋本環奈と上白石萌音が『千と千尋の神隠し』舞台情報
- 橋本環奈と上白石萌音の千尋はどっちが人気?
- Wキャストで千尋の違いと口コミは?
これらを確認します。
橋本環奈と上白石萌音が『千と千尋の神隠し』舞台情報
- 橋本環奈と上白石萌音の「千と千尋の神隠し」とは?
- 「千と千尋の神隠し」って何?
- 「千尋」役はどんな役?
- どんな舞台なの?
- 舞台「千と千尋の神隠し」の千尋はどっちが人気?
- Wキャストで千尋の違いと口コミは?
橋本環奈さんは23歳、上白石萌音さんは24歳で、年齢も近いんですね。その上、身長も152cmと二人とも同じです。
この「千と千尋の神隠し」の千尋役をやるということで、「はじめて身長が低くて良かったと思った」と上白石萌音さんが言っていました。
千と千尋の神隠しのおさらい

千と千尋の神隠しは、2001年にスタジオジブリが制作した宮崎駿監督のアニメーション映画で、日本での興行記録がこの間まで1位の316億円8千万円という映画でした。
2022年3月13日現在は2位(鬼滅の刀が1位)ですが、とても人気が高いアニメでした。これを舞台化するにあたり、上白石萌音さんと橋本環奈さんに「千尋」役をWキャストで配役されたのです。
千尋ってどんな役
千尋は、10歳のわがままな都会育ちの女の子。ある日、新しく引っ越すニュータウンへの移動中に異世界へ入ります。そこで様々なことを経験して成長して人間界に戻ってきます。
当時、千尋は「そんなに可愛い子ではない」と製作者が語ったのは有名な話ですが、上白石萌音さんや橋本環奈さんが可愛くないとは到底思えませんね(笑)
お二人とも身長や雰囲気が千尋にピッタリなのは何となくわかります。
どんな舞台なの?

- 千尋:橋本環奈・上白石萌音
- ハク:醍醐虎汰朗・三浦宏規
- カオナシ:菅原小春・辻本知彦
- 湯婆婆/銭婆・夏木マリ・朴璐美
- 釜爺:田口トモロヲ・橋本さとし
東宝が創立90周年を記念した作品です。世界で初めての舞台化ということで、ディレクターのジョン・ケアードを迎えて帝国劇場で3月2日開演ではじまりました。
以降、全国を周ります。
- 3月2日~3月29日 東京・帝国
- 4月13日~4月24日 大阪・梅田
- 5月1日~5月28日 福岡・博多座
- 6月6日~6月12日 北海道・札幌
- 6月22日~7月4日 名古屋・御園座
チケット料金は、S席14500円、A席9500円、B席5000円です。
橋本環奈と上白石萌音の千尋はどっちが人気?
千と千尋のWキャストですから当然、『どっちが人気?』という話題はでているようですね。
Twitterのアンケート情報はコチラになります↓
全体数は少ないですが若干、橋本環奈さんが人気あるようですね。
しかし、実際はTwitter上で『どっちもみたい』が圧倒的なコメント数を占めており、正直比較すること自体がまちがっているようですね。
また、役者それぞれに独特の雰囲気や個性があるので、きっとWキャストですが全く違う千尋が楽しめるのではないでしょうか!
人気でチケットの入手が困難なので、どちらの方がいいからOOを見に行こうという感じではなくて、どちらでもチケットが取れればラッキーという状況ですね。
Wキャストで千尋の違いと口コミは?
橋本環奈さんのルックスが芸能人の中でもかなり良いということが少しネックなようですね。
制作者は過去に『千尋は可愛いわけではない』という発言もしあり、橋本環奈はミスキャストとツイッターでは言われていますね。
こういう感じで、橋本環奈に対して美人すぎるといっている人が多いです。これって褒められているんだけど喜んでいいのかわからないですね。
しかし、実際演技を見た人は評価分かれています。
環奈ちゃんは映像の演技は好きだけど、お芝居が舞台全体の出来を左右する千と千尋という作品では初舞台の彼女はキャスティングミスだったのでは?と。
萌音ちゃんはもう、あなたは何でもできますね…という感じ。いかに客席を舞台の世界に入り込ませるか、冷めさせないか、差が結構あったなと。。
引用:https://twitter.com/373chansss
千と千尋の舞台の映像を様々なニュースで見たけど同じシーンでも上白石さんの方が良さそう。働きたいと言う所は橋本さんハスキーすぎて10歳じゃないしおにぎり食べる所や扉が何枚も開いて走る所も千尋の俊敏さも違う。少しの映像だけでも全然違った。上白石さんは映画の千尋を現実にしようとしている。
— GbGb794 (@taha7941) March 4, 2022
このように上白石萌音さんと差があったと評価してる方が何名かいました。
一方で。。。
Wキャストならではの違いをこれでもかと堪能できた。
橋本環奈さんはもうスター性と可愛さの説得力がヤバい。
上白石萌音さんと橋本環奈さん、それぞれの千尋にそれぞれの表現と空気感があり、どちらも本当に素晴らしかった。
引用:https://twitter.com/AkiraShuei
このように、世界観の違いを堪能した方もいるので、橋本環奈さんの演技も凄そうですね!
原作フィルター外す事も大切

舞台や実写化になると、どうしても原作のイメージを持って、それを忠実に再現する事が求められてしまいますよね。
もちろんそれも大切です。しかし、原作を見たければ何も舞台を見る必要はないわけで、やはりオリジナリティーや少し違った雰囲気が楽しめる事が舞台の良さだと思います。
そういった視点で考えれば、上白石萌音さんは比較的原作に近い印象、橋本環奈さんは舞台ならではの『千尋』を生み出してるような気がしますね。
原作フィルターを外してそれぞれの良さを堪能したいですね。
新しい作品なんだという視点は大切にした方がいいと思いました。
関連記事
舞台に興味がある人はコチラ↓
https://hi1987.net/2022/03/26/butai_harrypotter/butai_harrypotter-26679
https://hi1987.net/2022/01/08/yonekura_chicago/yonekura_chicago-21441
https://hi1987.net/2019/02/01/kyomi_ishibashi/kyomi_ishibashi-2714
まとめ
- 千と千尋の神隠しを世界初の舞台化
- 主演の千尋は橋本環奈と上白石萌音のWキャスト
- 東京チケットは完売
- 上白石萌音と橋本環奈では舞台の世界観が変わる
- 原作フィルターを外して舞台を楽しむ事が大切
上白石萌音さんも橋本環奈さんも違った世界観を生み出してくれそうなので期待したいです。
コメント