みなさんこんにちは。
2022年12月20日の「口を揃えた怖い話」で、足を引っ張られる心霊トンネルが取り上げられます。
そこで、この足を引っ張られるトンネルの場所や、その謎について調べてみました。
- 足を引っ張られるトンネルは熊本の旧佐敷トンネル
- どういう話が旧佐敷トンネルにはあるのか?
- 行った人の話
これらを確認します。
足を引っ張られるトンネルは熊本の旧佐敷トンネル


出典:https://goo.gl/maps/PmiRwbvuuXqwiN8T6
歩いていると足を引っ張られることがあるという現象で恐れられている熊本県の旧佐敷トンネルです。
現在も使用されていますが、旧トンネルなので、幅が狭くてすれ違いが大変なようです。
このトンネルは、100年以上前の明治時代(1903年)に作られたものです。登録有形文化財です。
幅5.5m、長さ434mということで、結構長いですよね。
30年前に心霊トンネルとして訪問したことがある人によると、随分昔から歩いていると足を引っ張られるという話は言われているようです。
そう思うと、本当にそういうことがありそうですよね。全然なければすぐに忘れられてしまうと思います。
そこで、ここで何か昔あったのかについて調べてみました。
どういう話が旧佐敷トンネルにはあるのか?
旧佐敷トンネルを作っていた時に落盤事故が起こり、犠牲者が何人か出た
旧佐敷トンネルの手前の道は、幽霊坂と言われ、無い道がいきなり現れて運転手を惑わせることなどがあり、事故が起きている
起きる心霊現象としては、
- 女の幽霊が出る
- 肝試しをしていた青年が足を引っ張られた
- 肝試しをしていた青年が行方不明になった
といったことがあったようです。
また、足を引っ張られたことに関しては、証拠のTwitterがあり、そこに動画が載っていたそうなのですが、すでに削除されてしまっています。
しかしその時の動画を別サイトに上げたものがありました。
足を引っ張られるトンネルへ行った人の話
多くの人たちが出かけて動画を撮影していますが、一番初めに出たTwitterの動画以外にははっきりした動画は出ていません。
そのため、旧佐敷トンネルで経験した怖い話などを紹介します。
色々霊感のある人たちによると、霊が見えるといっている人が多いので、ちょっと怖い感じがします。
しかしすでにお祓いが済まされているという話もあり、何が原因なのかよくわかりません。
なんでも肝試しに行っていなくなった青年がいるという話は、旧佐敷トンネルを出たところで車が落ちて事故にあったという話のことではないか?と言われていました。
また、心霊スポットに行き慣れている人でも旧佐敷トンネルは怖いと言われているのを見ると、ここは本当に何かあるのかもと思ってしまいました。
しかし、落盤事故に遭った人も、いなくなった人も男性だと思われるのに、なぜ女性の声が聞こえるとか、女性の霊が見えるという人が多いのかはわかりませんでした。
まとめ
今回は、足を引っ張られるという噂がある熊本県の旧佐敷トンネルについて調べてみました。
- 旧佐敷トンネルは明治時代に作られたトンネルで、建設中に落盤事故が起こって何人も亡くなっている
- 何十年も前から心霊現象の噂がある
- 旧佐敷トンネルはとても怖いところだと心霊現象の出るところに行き慣れている人からも言われている
リンク
同じ「口を揃えた怖い話」で取り上げられる話は次のリンクをよかったら読んでみてください。



コメント