10月3日から放送される朝ドラ【舞いあがれの】の主題歌をback numberが担当する事になりました。
タイトルは『アイラブユー』で、名前からしても純愛を描くように思えます。
どんな歌詞なのか、歌詞の意味などを含めて確認していきます。
- back numberのコメント
- 出演者のコメント
- 舞いあがれのの主題歌『アイラブユー』の歌詞は?
- 主題歌『アイラブユー』の歌詞の意味は?
これらを紹介していきます↑
back numberのコメント

朝ドラ主題歌に抜擢されたbucknumberのコメントについて紹介します!
毎朝流れるテレビドラマ。街の弁当屋のマカロニサラダ。自販機で売られているペットボトルのサイダー。コンビニで買ったセロハンテープ。
当然のようにそこに用意されているので忘れてしまいそうですが、これらはすべて誰かが時間をかけ、こだわって、頭を抱えて、作り出されたものです。
考えすぎて胃が痛くなっちゃった人もいたかもしれない。想いにしても愛にしても、本来形の無いものですが、本当はいつも目にしていて、触れているのかもしれません。
『舞いあがれ!』というすばらしいこだわりと愛の塊に、その一部として関われる事をうれしく思います。
引用:https://www.nhk.or.jp/maiagare/info/page01.html
小さい物事1つ1つに人の思いが込められている事を伝えた素敵なコメントですね。
『舞いあがれ!』という朝ドラも東大阪にある町工場を中心に、電動小型飛行機を作って五島列島を繋ぐ物語のようです。
ものつくりの素晴らしさ、当たり前のようにある者のありがたさを描いたドラマのようです。
出演者のコメント

back numberさんの曲は大好きで、普段からたくさん聴かせていただいていたので、今回、朝ドラ「舞いあがれ!」の主題歌にback numberさんが決まったと伺った時は、心の底からうれしかったです!
そして、主題歌を聴かせて頂いた時、さわやかさ、青春、甘酸っぱさ、いろんなものを感じ、きっとこの主題歌がかかった瞬間、皆さまが前向きになれて、気持ちいい朝を迎えることができるんだろうなと感じました!
歌詞からは、大切な人のためだったらどんなにくじけそうになっても強くなれる、そして大切な人に笑顔になってほしい、幸せになってほしい、そんな大きな愛がたくさん伝わってきて、温かい気持ちになりました!
引用:https://www.nhk.or.jp/maiagare/info/page01.html
ヒロインの福原遥さんのコメントです。
今回の主題歌は多くの人が朝から前向きになれるような曲に仕上がっているという事で、朝ドラにはピッタリな曲のようです!
~~アイラブユーの歌詞や歌の意味とは?~~
舞いあがれのの主題歌『アイラブユー』の歌詞は?
朝ドラ『舞いあがれ』の主題歌『アイラブユー』の歌詞を一部公開します。
【歌詞】
公園の落ち葉が舞って
飛び方を教えてくれている
親切にどうも僕もそんな風に
軽やかでいられたら
横切った猫に不安を打ち明けながら
君に会いたくなる
どんな言葉が願いが景色が
君を笑顔に幸せにするだろう
地図なんか無いけどあるいて探して
君にわたせたらいい
道のりと時間を花束に変えて
君に渡せたらいい
================
舞い上がれの素敵なOP映像を作成した新井風愉(ふゆ)さんに関しては下記で紹介しています!
https://hi1987.net/2022/10/03/araifuyu/araifuyu-35252
主題歌『アイラブユー』の歌詞の意味は?
朝ドラ『舞いあがれ』の主題歌『アイラブユー』の歌詞が一部公開されました。
出演者から『大切な人のためだったらどんなにくじけそうになっても強くなれる』というコメントがあります。
歌詞も大好きな人の為に何かを作り上げる事を描いた歌詞になっています!
歌詞の中では、『地図なんか無いけどあるいて探して』という部分がかなり印象的でした。
舞い上がれの主人公の岩倉舞が飛行機を作るという果てしないミッションやその人生2つを掛け合わせたような詩で、答えのないものへの挑戦を表現した素敵な歌詞だと思います!
朝から素敵な歌が聞けてほっこりする1日が過ごせそうですね(^^)/
関連記事
音楽関連はコチラから↓
https://hi1987.net/2022/02/05/gjyoin_ryo_piano/gjyoin_ryo_piano-23964
https://hi1987.net/2022/03/29/jill/jill-26868
コメント