みなさんこんにちは。
2023年2月4日の「TEPPEN<ピアノ&ドラム音楽の祭典>」に松井咲子が出演します。
松井咲子といえばAKB48のメンバーだったなと思い出しますが、音大に行っていたとは知りませんでした。
そこで、松井咲子のピアノが本当に下手なのか、大学やコンクール受賞歴について検討してみました。
- 松井咲子のピアノが下手?
- 松井咲子の大学は?
- 松井咲子のコンクール受賞歴は?
- 松井咲子のプロフィール
これらを確認します。
松井咲子のピアノが下手?

松井さんのピアノは音が綺麗です。
確かに、音高を出て音大ピアノ科にいた割にはうまくないというのは同意しますが、下手ということはないと思います。
こちらは9年前の2014年のTEPPEN出演時の動画です。
なんとなく、細かい動きのあたりは練習不足なのではないかと感じました。
忙しくて練習できなかったのかも知れません。
一体どこで松井さんのピアノが下手だという話が出ているのか調べてみましたが、掲示板やTwitterに書き込まれていたので、こういうのから噂になってしまったのかも知れません。
前に革命を弾いてる動画見たけど信じがたいほど下手で驚いた
5ch.net
このレベルで音大生と後になって知って本当に度肝を抜いた
中1当時の俺の方が100倍上手く弾けていたわ
だけどショパンの革命を弾けるだけでも大したもんだと思いますけどね…
はっきりいうと、一回だけではなく毎回同じような演奏のようなので、あまり練習しない人なのではないかと思いました。
それに、もっとピアノが優秀な人は芸能人にもいますが、忙しくてピアノの練習をしていられないから出演しない人もいるはずなので、出るからにはもうちょっと尽力してほしいと思ってしまいます。
そうでないと、出身校にも悪い影響があると思います。
松井咲子の大学は?
松井さんは東京音大附属高校を経て、東京音大ピアノ科に進みましたが、休学、中退し、その後桐朋学園芸術短期大学音楽専攻に進み、2017年3月に卒業しています。
きちんと学校を卒業しているのは偉いですよね。
松井さんはAKB48で活動していたので、忙しくて4年制の大学には行くことが出来なかったのかも知れません。
ピアノ専攻で、桐朋学園だったら結構優秀だっただろうと思います。

たとえ技術があって音が綺麗な演奏者でも、練習不足だと指がうまく動いていなかったり、音を外したりしてしまいます。
なので、松井さんがたまにうまくいかない演奏の時は、緊張というよりは練習が足りていないのだと思ってしまいました。
松井咲子のコンクール受賞歴は?

松井さんは中学生の時に、ピティナピアノコンペティションD級本線で優秀賞を受賞しています。
コンクールでの受賞歴で公になっているのはこれくらいですが、フジのバラエティ番組TEPPENで5回優勝したことがあります。
2000年のTEPPENのグランドチャンピオン大会でも優勝しているので、それはすごいですよね。
TEPPENにもどんどん新しい人が出演するようになっていくので、松井さんがまた王者になれるかどうか期待したいと思います。
松井咲子のプロフィールは?

何度もTEPPENで王者になっているにもかかわらず、一般人にピアノが下手と言われてしまう松井咲子さんのプロフィールを見てみましょう。
名前:松井咲子(まつい さきこ)
年齢:32歳
生年月日:1990年12月10日
出身地:埼玉県蕨市
血液型:O型
身長:167.5cm
芸歴:2009年から2015年6月までAKB48のメンバーだった
所属:サムデイ
松井さんは、AKB48では割と不遇だったようですが、今もファンは沢山いるようで、2011年から始めたブログも今もたまに更新しているようで、訪れる人も多いのが分かります。
以前はピアニストになると公言していたようで、2012年にはピアノのCDも出していますが、あまり売れなかったのか2枚目は発売されていないですね。
それでもそのCDはピアニストによるデビューアルバムの初登場10位以内は史上初だったそうです。
2020年に初めて個人のファンクラブ「Saki Community」を開設したということなので、それまでファンクラブがなかったことに驚きます。
ずっとついているファンは離れない人が多いと思うので、これからも活躍を期待したいと思います。
【2022年】松井咲子のテッペン結果は?
2022年に【TEPPEN】に出場して2位になりました!
過去5度の優勝を誇る超実力者です。
2022年は残念ながら五条院凌に敗退しましたが、また優勝する可能性は高いですね!
【2022年の結果】
王者:五条院凌(605点)
2位:杉浦みずき(592点)
3位:ぴあの男子ゆうちゃん(589点)
4位:野沢しおり(588点)
五条院凌との差は13点差と少し離れていますが、過去の実績を考えるとまだ優勝期待できますね。
五条院凌とは少し差があるものの、2023年の大会は2位まで上り詰めるのではないかと期待しています!
まとめ
今回は、TEPPENでグランドチャンピオンになったこともある松井咲子について調べてみました。
- 松井咲子はピアノの実力はあるのだろうが、練習不足のせいか下手と言われることがよくある
- 松井咲子は桐朋学園短期大学の音楽専攻を卒業している
- あまり成功とはいえない演奏でも優勝している
- 過去にTEPPENでは5回優勝している
コメント