2022年3月15日の【さんま御殿】に山口めろんさんが登場します。
ピアノは上手なのに歌が下手で話題ですが、山口めろんさんは一体どんな方なのか紹介していきたいと思います。
- 山口めろんの年齢や出身大学
- 歌が下手はわざと?
- 山口めろんのピアノ動画
今回はこれらを確認します。
山口めろんの年齢や出身大学
- 芸名:山口めろん
- 旧芸名:山口水季
- 本名:山口水帆
- 生年月日:1990年11月4日
- 年齢:31歳(2022年3月現在)
- 出身:兵庫県豊岡市
- 出身大学:日本大学芸術学部音楽学科ピアノコース
- 身長:160cm
- 所属事務所:松竹芸能
山口めろんさんの年齢は31歳、出身大学は日本大学芸術学部音楽学科ピアノコースでした。
勝手に予想していた年齢より上でした。めろんの被り物をしているからか若く見えますね。山口めろんさんは年齢を公式では「食べごろ朝」と公表しています。

年齢に関しては、ピアノ歴27年と言っているのでよく考えれば、31歳ぐらいが妥当ですね。また、日本大学芸術学部音楽学科ピアノコースの出身でした。
これは山口めろんさんが2009年の大学1年生のときにミス日芸コンテストに出場していたため、本名や生年月日、大学名が判明しています。
活動経歴
山口めろんさんは様々なアイドルグループとして活動していました。
2010年にすかいらーく誕生40周年を記念して結成されたアイドルユニット「SKL39」に参加していました。
この年の7月14日までにすかいらーく40周年を祝福するメッセージを4000通以上集められなかったら即解散、成功すれば公式ユニットとして参加できるという公約でした。
曖昧なまま終わってしまったようなので、4000通集まらなかったのですかね。

2011年には「怪傑!トロピカル丸」として活動し、「純情!トロピカル丸」「青春!トロピカル丸」に移動し所属しました。
2015年にそのグループが活動休止になり、当時の所属事務所との契約も解除。フリーになり、芸名を山口めろんに改名しました。

エッセイ本「アイドルだって人間だもん!」を出版し、2016年には本の宣伝も兼ねて原宿でメロン布教活動を始めました。
その活動により、全国メロンサミットHOKOTA2016にメロン大使として参加し、茨城県結城郡八千代町の観光大使にも任命されました。
※本が気になる方はコチラから↓
また、ピアノを活かした仕事が増えてきて、2017年の芸能人特技王決定戦 TEPPENのピアノ部門で準優勝、2018年で優勝しました。
2020年から松竹芸能に所属して、活動することになりました。2015年から2020年まで自分で仕事を取ってきてたのはすごいことですよね。
山口めろんさんにとってターニングポイントの出来事が事務所に所属していないときですから、本当に自分自身で掴み取ったものですね。
歌が下手はわざと?
山口めろんさんは絶対音感の持ち主で、大学でも音楽に特化した学科ですから、歌も上手と多くの方は思いますが、実は本当に歌に関しては下手で音痴のようです。
絶対音感の方々は音を正確に聴く能力が長けていますが、歌う事とは別の能力だそうです。その為、歌を上手に歌うには正確に歌う能力が必要です。
絶対音感でも正確に歌う能力が劣っていると音痴になってしまいまうようですね。
山口めろんさんはあまりにも音痴だったためか、大学在籍中に教師から出身校を出すなと言われたほどの実力だそうです。
山口百恵さんの秋桜 (●^▽^●)/#隣人が壁越しに聴こえる私の歌を笑ってくる pic.twitter.com/nqKtY3n074
— 山口めろんちゃん (@memememelonchan) September 15, 2016
山口めろんさんが住んでいる隣の部屋の方に笑われたことがあったようで、「#隣人が壁越しに聴こえる私の歌を笑ってくる」を使って、Twitterで歌の動画を投稿するようになりました。
ピアノが素晴らしいので、イントロの部分で期待してしまうからかビックリしてしまいますね(笑)
このくらいのレベルの方は結構多くいると思いますが、こんなにピアノができて、音楽に特化している人では珍しいですよね。
5年経った2021年の動画でも、同じような感じでした。
夜分にごめろん(●^▽^●)/山口めろんちゃんねる更新したよー😆🍈❣️✨
— 山口めろんちゃん (@memememelonchan) March 27, 2021
そしてしれっと広告つけさせてもらってます🙇♀️👏✨
動画の続きはこちらから💁♀️
【CMソング】スマイル / 森七菜【弾き語り】 https://t.co/OotCA479ji #隣人が壁越しに聴こえる私の歌を笑ってくる pic.twitter.com/wrsvWoh4Nt
歌は確かに下手ですが、どんどん違う曲を聴きたくなる魅力がありますね。あの曲だったらどう歌うんだろうとかワクワクします。
山口めろんのピアノ動画
TEPPENで優勝した腕前はどれほどなんでしょうか、見ていきましょう。

TEPPENで演奏した松任谷由実さんの「ルージュの伝言」です。これはそのままの曲ではなく、アレンジしたそうです。
とても楽しそうにリズムに乗っている感じが見ていて気持ちがいいです。明るい気分になれますね。

スピッツさんで「チェリー」でした。とても優しい音で、聞いていて癒されます。山口めろんさんの人柄が音に出ている感じがしますね。

久石譲さんの「Summer」です。誰もが1度は聞いたことのある曲です。とても澄んだ音であり、心が浄化される感じが個人的にしました。
これからもピアノに関しては活躍が期待されますね。
関連記事
2022年3月14日の『さんま御殿』の出演した本上みらのについてはコチラから↓
https://hi1987.net/2022/03/14/honjo_mirano_profile/honjo_mirano_profile-25847
https://hi1987.net/2022/03/15/eye_color_honjomirano/eye_color_honjomirano-25843
https://hi1987.net/2022/03/14/honjomirano_shagegi-bike/honjomirano_shagegi-bike-25920
まとめ
2022年3月15日の【さんま御殿】に山口めろんさんが出演されます。どんな方なのか確認したのでまとめます。
- 山口めろんは31歳
- 日本大学芸術学部音楽学科ピアノコースの出身
- 絶対音感の持ち主だが、歌は下手
- ピアノの実力はTEPPENを優勝するほどである
これからの活動が楽しみですね。
コメント