みなさんこんにちは。
いよいよパラリンピックが今夜(2022年3月4日)始まりますが、日本も29人の選手が出場する予定です。
中でも、平昌大会パラリンピック金メダルを獲得した村岡桃佳の出場するアルペンスキーが注目です。その村岡桃佳は、パラリンピック夏冬出場という偉業を成し遂げます。
ここでは、その村岡桃佳について調べてみました。
- 村岡桃佳ってどんな障害があるの?
- 村岡桃佳の経歴は?
- パラリンピックに夏冬出場の偉業とは?
これらについて確認します。
村岡桃佳ってどんな障害があるの?

- 名前:村岡桃佳(むらおか ももか)
- 年齢:25歳(2022年3月4日時点)
- 生年月日:1997年3月3日
- 出身地:埼玉県
- 身長:150cm
- 体重:37kg
- 血液型:AB型
- 学歴:早稲田大学大学院修了
- 賞与:平昌パラリンピックアルペンスキー女子大回転金メダル
- 紫綬褒章
- 早稲田大学学術院長賞
- 所属:トヨタ自動車
- 事務所:スポーツビズ
村岡桃佳さんは4歳の時、横断性脊髄炎(ミエロパチー)になりました。そのため両足に麻痺が残ってしまい、それ以降車椅子になっています。
外に出ると周りに気を使われるため、それが嫌で家に引きこもりがちでした。しかし父親と一緒に、車椅子でできる障害者スポーツを楽しむようになりました。

横断性脊髄炎という病気は、脊髄の幅全体に炎症が起こる病気で、急に背中の激痛が起こり脊髄が締め付けられるような感じになります。
この病気に4歳の時感染したということですが、まだ痛みはあるのでしょうか。その辺りはちょっと不明です。
障害があってもパラリンピックやワールドカップに出ているのはすごいですね。
村岡桃花の経歴は?
村岡桃佳さんは、埼玉県深谷市に生まれました。
4歳の時から車椅子を使うようになりましたが、小学校や中学校に通い、中学の時に障害者アルペンスキーの選手(森井大輝)に憧れて、アルペンスキーをやることになります。
そして高校卒業後、早稲田大学の「トップアスリート入試」を受験して、スポーツ科学部に入り、スキー部に入りました。

早稲田大学のスキー部に入るときは、初めての障害者でしたが、入部に部員が一人も反対しなかったということです。反対していた監督(倉田秀道)も、部員の反対がなかったことで受け入れ村岡桃佳を指導します。
17歳の時にソチパラリンピックに出場して、5位入賞、翌年18歳で紫綬褒章受賞しました。2018年の平昌パラリンピックにも出場しました。2020年の東京オリンピックにも出場しました。
そして今回北京パラリンピックに参加します。また2019年には日本パラ100m陸上競技選手権大会 に出場しました。
早稲田大学大学院修了後は、トヨタ自動車に所属して競技生活を送っています。
パラリンピックに夏冬出場の偉業とは?
村岡桃佳さんは、森井大輝選手に憧れてアルペンスキーの世界に入りましたが、憧れていた森井大輔選手(トヨタ自動車所属)は、パラリンピック5大会(ソルトレイクから平昌まで)連続で銀メダルを取っている選手です。
そして村岡桃佳さんは、2015年、2017年、IPCアルペンスキー世界選手権、2017年、2018年とIPCアルペンスキーワールドカップで座位で金メダルを含めて沢山のメダルをとっています。

そして、2018年の平昌パラリンピックで5種目(滑降・スーパー大回転・スーパー複合・大回転・回転)に出場、大回転で金メダル、他4種目で全てメダルを取りました。
メダル5個は冬季パラリンピック大会に出場した日本選手で最高数のメダル獲得でした。そして2019年には、日本パラ陸上競技選手権大会に出場、車椅子100mで2位を取っています。
同じ年に、早稲田大学で競技成績が優秀な学生に贈られる「学術院長特別賞」を授与されています。そして2020年東京パラリンピックで車椅子100mに出場し、6位を得ています。

2019年WPAグランプリ パリ大会結果パラ陸上(車いす短距離)部門では、優勝しています。今回北京パラリンピックに出場されるので、夏と冬両方のオリンピックに出場します。
パラリンピック夏冬出場の偉業達成ということで、注目が集まっています。いつか村岡桃佳選手に憧れてアルペンスキーや陸上に挑戦する人が出てくる(もういるのかな?)ことでしょう。
関連記事
パラリンピックの注目記事はコチラ↓
https://hi1987.net/2021/08/24/wagouyui_wiki/wagouyui_wiki-14043
https://hi1987.net/2021/08/26/chokairenshi_ikemen/chokairenshi_ikemen-14136
まとめ
村岡桃佳さんは、車椅子陸上や、パラアルペンスキーなど、異なるスポーツをパラリンピックに出られてメダルを取れるレベルまでの偉業を成し遂げました。
- 村岡桃佳は4歳の時に横断性脊髄炎を発症。
- 麻痺の障害のため車椅子生活になった。
- 早稲田大学院終了後、トヨタに所属している
- アルペンスキー座位では、パラリンピックでメダル獲得
- パラリンピック夏冬出場の偉業を達成する
こういう人を見ると、いつも自分も頑張ろうと思うのですが、結果がついてきません。北京パラリンピックを見て、村岡桃花さんを応援することにします。
コメント