【仰天ニュース】カメラの前で殺人|犯人の実名や本名は?永野一男はなぜ殺された?

みなさんこんにちは。

2022年8月16日の「ザ!世界仰天ニュース」で、豊田商事事件が取り上げられます。この事件の放送でで紹介される犯人の実名や本名が気になったので調べてみました。

また、この事件がなぜ起こったのか紹介したいと思います。

  1. OOとOOの実名や本名は?
  2. 飯田篤郎と矢野正計が犯行に及んだ理由は?
  3. 2000億円はどこへ消えたのか?

これらを確認します。

目次

犯人の実名や本名は?

永野一男の殺害した犯人の本名は飯田篤郎と矢野正計です。

飯田篤郎が主犯で、矢野正計が実行犯と言われています。ここでは、この二人について詳しく見て行きたいと思います。

飯田篤郎とは?

豊田商事事件と言われる永野一男殺害は、1985年6月18日午後4時30分に起こったのですが、当時飯田篤郎は56歳でした。

この事件に関しては、飯田篤郎が主犯とされています。

当時、飯田篤郎は、大阪府豊田市で、鉄工所を経営していました。その鉄工所では、お年寄りや障がいのある人を積極的に雇用していたそうで、雇用を生み出す社会貢献もされていたことが分かります!

そんな人が犯行当時の動画を見ると随分ガラが悪く、逮捕された時は表情は意外でした。

この鉄工所は、1984年に5億円の借金を抱えて倒産しています。

飯田篤郎は永野一男を部屋で殺害した後、「人から頼まれてやった」、「誰に頼まれたかは絶対に言えない」と報道陣に話していました。

また、鉄工所倒産の翌年の犯行ということで、お金をもらってしたことなのではないかという噂が広まっていました。

矢野正計とは?

矢野正計は、当時30歳でナイフを手にしていたことから、この人が実行犯ということになります。

窓を報道陣が持っていたイスでぶち破って中に入り、刺殺した後、血のついたナイフを手にした状態で部屋から出てきました。

当時、矢野正計は建設作業員だった事が分かっています。見た目はチンピラ風で印象が悪い感じでした。

犯行は1~2分で終了したようで、明らかに計画的な犯行だったとされています。永野会長は頭など13箇所を刺されて40分後に亡くなりました。

動画を見るとその犯行の速さがよくわかります。こちらの動画は年齢制限があり、刺激的な画像となります。

希望者の方のみラインのひいて(watch on Youtubeの部分)を押してご覧ください。

当時のニュース映像!

それでは、何故殺人を犯した後普通に暮らせて、またどうしてこの事件を起こしたのか考えて行きたいと思います。

飯田篤郎と矢野正計が犯行に及んだ理由は?

飯田篤郎が「人から頼まれてやった」と証言した事から、黒幕は第三者になると考えられます!

永野一男は殺害当日に詐欺の容疑で逮捕される予定でした。

そのため、飯田篤郎と矢野正計へ殺害を依頼した人物は、永野一男が逮捕されて騙し取った2000億円の所在がバレるのではないかと考え依頼したのではないかと憶測されています。

そして、殺人犯二人とも殺人を犯して刑を受けたにもかかわらず、経済的に全く困っていなかったことから、頼んだ人から経済的利益を受けていたのではないかとも思われます。

そして逮捕後、二人は仲が悪くなったという話ですが、どちらも殺害したのは相手であると罪を擦り付けあう状況でした。

しかし、それ以上何も話をすることがなかったことも不思議なことだと言われています。

今回の殺害理由として下記3点が分かっています。

  1. 人から頼まれたから
  2. 豊田商事のやり方に腹が立ったから
  3. マスコミに煽られたから

当時、マスコミを訴えた事もあるそうなので、報道の方法にも問題があったのかもしれませんね。

どちらにしても、誰から依頼されたのか、真実を知っている人物は飯田篤郎と矢野正計しかいません。

彼らは現在生きているのか?

興味のある方は事件後の彼らについてもご確認ください!

https://hi1987.net/2022/08/14/toyotashojijiken_hannnin/toyotashojijiken_hannnin-31712

永野一男の事件当日の状況

殺害された時、永野一男は一般人の住む普通のマンションに住んでいました。所持金も711円しかもっていませんでした。

当時は、ヨットやランボルギーニ、カウンタックを持っていたという話も出ていました。しかし、実際はカウンタック一台の他には30インチのブラウン管テレビとカラオケセットがあっただけでした。

当時の永野一男が住んでいたマンションの場所や永野一男の生い立ちについてはコチラから↓

https://hi1987.net/2022/08/14/naganokazuo_mansyon/naganokazuo_mansyon-31722

この状況をみると時効になるまでは大金をどこかに隠していたのではないかという疑問が出てきますね!

そうなると、当時騙し取った2000億円はどこへ消えたのか?

この2000億円の所在について確認してみました!

2000億円はどこへ消えたのか?

消えた2000億円のうち、600億円は社員の給料になっていた。しかし、残りの1400億円の行方は不明。

逮捕される日に会長が殺されたことで、口封じと考えられ、そのため暴力団や政治家にお金が流れたのではないかと予想されています。

宗教団体にお金が流れたという噂がありましたが、実際に「浄土真宗親鸞会」に1億3千万円寄付されていましたが、このお金は豊田商事が1985年7月に破産後、返金されています。

殺人犯が二人とも普通に暮らしていたことを見ると、経済的に利益を受けていたと考えられ、政治家が関わっているのではないのかとという疑問も浮上しました。

ジャーナリストによると、お金は自民党幹部や農林水産省の大物議員に渡っていたという話ですが、どこまで本当なのか不明です。

その頃の自民党の大物というと、中曽根康弘や竹下登で、農林水産省に係る議員なら、その当時だと羽田孜や加藤六月だと考えられます。

中曽根さんや竹下さんが大物で悪いんじゃないかという印象はありますが、個人的には羽田さんや加藤さんにはそういう悪い感情はあまりないです。

今となっては35年以上前の事なので昔過ぎて色々な仮説が出てくるものの、真実は確認できてないのが現状です。

当時は社会党も強かったので、そちらの方の有力議員も怪しいと個人的には考えています。

一般的になんでも悪いことは自民党に結びつけるメディアが多いですが、他の政治家も同じように見るべきだと思いますね。

豊田商事の事件について詳しく知りたい方はコチラから↓

https://hi1987.net/2022/08/14/naganokazuo_toyotashoujijiken/naganokazuo_toyotashoujijiken-31688

関連記事

仰天ニュースのミステリーについてはコチラもオススメ↓

https://hi1987.net/2022/06/28/jitaku_kashiwagiakio/jitaku_kashiwagiakio-30239

https://hi1987.net/2021/11/23/gyoutennews_mimikaki/gyoutennews_mimikaki-19230

https://hi1987.net/2022/05/24/zodahiroshi_oitachi/zodahiroshi_oitachi-29165

 
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次