2022年4月13日の「ワールド極限ミステリー」にナオキマンが出演します。この人は一体何者なのか?と思ったので調べてみました。
- なおきまんって何者?
- 都市伝説を紹介!
- 予言を紹介!
- 本やYOUTUBEを紹介!
- ナオキマンの年収は?
これらについて確認します。
なおきまんって何者?
ナオキマンは人気youtuberとして活躍しています!
- 名前:非公開
- 年齢:30歳
- 生年月日:1991年11月3日
- 出身地:アメリカ ワシントン州シアトル
- 身長:169cm
- 学歴:高校までアメリカ、大学は青山学院大学という噂
- あだ名:アゴナー
- 家族:両親、姉
- ペット:猫2匹
- 事務所:Collab Japan株式会社
ナオキマンはシアトルで生まれて、高校までアメリカで過ごしました。大学進学の際に日本に戻ることにしたようです。
本人が「会社員とYOUTUBER」と言っていることから、会社に務めているのは間違いなさそうです。
大人気のyoutuberですが会社勤務もしており、収入も凄そうですね。
ナオキマンの「Naokiman show」チャンネルでは2022年3月だと、170万人の登録があります。すごい人数です。
いろいろ知識がある方で、わかりやすいので見ていて面白いです。
都市伝説を紹介!
- Iphoneの都市伝説
- 世界の都市伝説
- ダイアナ妃の陰謀
- ビルダーバーグの都市伝説
- 日本の世界一残念話
ナオキマンの中でも注目された都市伝説を5つ紹介します。色々な話しがあって面白いですね!
Iphoneの都市伝説
Iphoneの新しい機種が出る少し前になると、今まで使っていたIphoneがのろくなる、という話。
Macはそういうことはないというが、実際に遅くなっている。さらに、ハーバード大学が調べたところ、新作が出る前には「Iphoneがのろくなった」という検索が倍増していることがわかっています。
世界の都市伝説
夫婦が家に帰ると、飼っている犬が息をするのが苦しそうにしており、夫が驚いて気絶しました。妻はとりあえず友人の獣医師に頼んで近くの動物病院で犬を預けて家へ帰宅しました。
それから、獣医師から電話があり、すぐに家を出るように言われました。それで夫と外に出たところ、警察が来ていました。
なんと、獣医師が家に来て、犬の喉に人間の指が詰まっていたと言います。それは強盗で、まだ家に隠れていたということです。
これはオーストラリアの都市伝説として語られています。
ダイアナ妃の陰謀
ダイアナ妃は1997年8月31日に交通事故で無くなっています。しかし、多くの方はこれを暗殺だと信じているとのことです。
その1つにはダイアナは元執事ポール・バレルから手紙で『チャールズがわざと車のブレーキを壊して、殺すつもりだ』と連絡を受けていたことも分かっています。
このような背景から、事故死ではなく暗殺だったのでは?という疑問が浮上しているそうです。
また、他にもMI6の工作だという噂もあるようです。
タルタリア帝国の都市伝説
タルタリア帝国は13世紀に旧ソ連の場所にあった大国です。この大国はユーラシア大陸の北側全体、アメリカ大陸、中央アジアなど巨大な領土を持っていたと言われています。
国はイギリスを中心としたヨーロッパ各国との戦闘で1816年に滅亡したそうです。
この原因ですが、昔は噴火による滅亡だったと言われていましたが、後に核戦争が原因だったと言われるようになりました。
今残っている地下に窓があるような建物はこの国の時代に建設されたものであると言われます。ロシアが歴史を勝手に書き直ししていると言われています。
ちなみに、名前はタルタルソースの元になったとか・・・ほんとかよ(笑)
日本の世界一残念話
- 農薬の使用量世界一
- 寝たきりの人口世界一
- 精神科病院の数世界一
という感じでさらにいくつか世界一の話をしています。
農薬の使用量に関しては『農薬工業会』のデータ的には日本が使用量1位とは見えませんが・・・
次に寝たきりの人口は総務省からデータが出ており、確かに日本が世界1位のようですね。高齢社会で寝たきりの人が増えてくるのはしかたないですね。
また、意外だったのは精神科の病院が多い事です。病床数が一番多いです。
しかし、これだけ平和な国なのに病んでる人も多いなんて問題ですね(汗)
予言について紹介!
- たつき諒さんの予言
- エコノミストの予言
予言に関しては主に2つが注目されています。
最近テレビ出演を果たしたたつき諒さんの話や、エコノミストの話題などが注目されているようです!
たつき諒さんの予言
たつき諒さんの「2025年7月」の大地震・大津波の予言の話が面白いです。
具体的な話をしているので、本当に起こるのではないかと思えてきました。2021年10月3日の動画です。視聴者数が200万人近くまでいっているすごい動画です。
たつき諒さんについてはコチラで詳しく説明していますので、興味ある方はご覧ください↓
https://hi1987.net/2022/04/07/tatsukiryo_uso_netabare/tatsukiryo_uso_netabare-27315
エコノミストの予言
雑誌エコノミストの新年の表紙が、その年を表していると言われています。
この画像は背景に赤い円があり、これが日の丸を表しているとも言われています。この画像がアメリカと中国が日本を半分に分割しており、日本が分断されるのではという憶測があるようです。
本を紹介
下記に代表的な3作品を紹介します。
- ナオキマンが解説するマンガ人類起源の秘密
- ナオキマン のやばい日本の秘密
- ナオキマンのヤバい人類支配の秘密
ナオキマンの本はたくさん出ていますが、2021年の12月に出た「ナオキマンが解説するマンガ人類起源の秘密〜アヌンナキの秘密」という最新本です.
しかしこの本は内容が薄いとあまり評判がいいとは言えません。あくまでもナオキマン の本としては内容が薄いという意味なので、5つ星をつけている人もいます。
評判がいいのは、「ナオキマン のやばい日本の秘密」です。こちらは、「知らないことが多く書かれていて面白かった」、「歴史が苦手なのにこれは楽しく読めた」と評判いいです。
また2021年5月に出た「ナオキマンのヤバい人類支配の秘密」は興味深いです。評判もよく、「みんなに読んで欲しい」という人や、「生き抜くためのバイブル」とまで言っている人がいました。
本にすると、動画で喋りきれなかったことまで書いてくれるという期待があるので、それがないと内容が薄いと思ってしまうのかもしれません。
YOUTUBEを紹介
個人的にこの方のチャンネルが好きなので、よく見ています。最近面白いと感じたのはこれですね。
上記でも説明したタルタリア帝国の話です。
これはちょっと笑える動画でした。話し方も面白かったです。
ナオキマンの年収は?
会社員としての収入、YOUTUBERとしての収入、本を書いたということでの収入、テレビに出演された時の収入など、いろいろ収入を得るところがあります。
Youtuberとしては登録者170万人、再生回数2億回ということから、1000回のビデオ再生で、広告収入が500円くらいということなので、1億円くらいはすでに得ているということになります。
4年で1億円ということなので、1年あたり2500万として、会社員の収入や本の収入などあわせると、3500万くらいなのではないでしょうか。
もっといっているかもしれませんが・・・
会社員をしながら、っていうのが、浮ついた感じのない、いい感じでいられるのかもしれません。
関連記事
都市伝説系が好きな人はコチラから↓
https://hi1987.net/2022/03/30/ieikkenniranaika_kobe/ieikkenniranaika_kobe-26920
https://hi1987.net/2021/08/14/okayama_hayaseyasuhiro/okayama_hayaseyasuhiro-13629
まとめ
- ナオキマンは現在30歳の日本人
- シアトル生まれで育ち
- YOUTUBEチャンネルは170万人登録している
- 予言や都市伝説だけでなく、社会問題も取り扱っている
この人のYOUTUBE、まだ全部見ていないのですが、面白いので全部見ると思います。
新しい動画も興味のあることが多く取り上げられているので、どうしても見てしまいます。
コメント