みなさんこんにちは。
2022年3月20日のフジテレビ「逃走中」のロケ地が日本最大のアウトレットモール「御殿場アウトレット」というので、どんなお店があるのか調べてみました。
- 逃走中のロケ地はどこ?
- 御殿場アウトレットの場所は?
- 人気店を紹介!
- 営業時間とセール情報
- 周辺の遊べる施設は?
- 温泉やホテルは?
- 御殿場アウトレットの口コミは?
これらについて確認します。
逃走中のロケ地はどこ?

フジテレビのサイトを見てみると、次のように書いてあります。
富士山の絶景を望む「御殿場プレミアム・アウトレット」。
東京ドーム約9個分の敷地に3つのエリアがあり、橋でつながっている。
この広大なエリアに突如、50体を超える大量のハンターが襲来!
ということで、ロケ地は御殿場アウトレットで決定です。
人気店を紹介!
〒412-0023 静岡県御殿場市深沢1312
Tel: 0550-81-3122(受付時間 10:00~18:00)
※ショップの電話は別です
直行バス利用

関東いたるところから直行バスが出ているので、便利だと思います。料金は片道1800円(2022年3月19日現在)です。
車の場合
どちらも東名高速は1時間ほどの利用になります。
【東京方面】
東名高速で足柄スマートICまで行き、そこから一般道を10分です。
【静岡方面】
東名高速で御殿場ICまで行き、一般道を10分走ります。
電車の場合

【東京方面】
東海道新幹線
⇒小田原駅
⇒JR東海道線の国府津駅
⇒JR御殿場線の御殿場駅
⇒無料のシャトルバス
※三島駅から御殿場プレミアムアウトレット行きの路線バスを利用することもできます。
【新宿】
①小田急箱根高速バス箱根線
⇒東名御殿場IC
⇒無料のシャトルバス
②小田急ロマンスカー
⇒御殿場駅
⇒無料のシャトルバス
【静岡方面】
静岡駅
⇒JR東海道線の沼津駅
⇒JR御殿場線の御殿場
⇒無料シャトルバス
※こちらも三島駅から御殿場プレミアムアウトレット行きの路線バス経路も可能。
営業時間とセール情報
御殿場アウトレットの人気店は、「さわやか」という炭焼きと「友栄」といううなぎ屋です。
炭火焼:さわやか
SNSでは、ハンバーグが人気のようです。多くの人が写真をあげています。他のメディアでも注目されている大人気店です。
ものすごく人気で、長時間待たないと入れないらしいです。他の方では、420分待ちの人もいました。
うなぎ:友栄

ここはとにかく鰻重が人気みたいです。みなさん鰻重の写真をあげて感想を言われていますが、「ふわふわで美味しかった」と言っている人がたくさんいて面白いです。
うなぎはお寿司でいただくことはあるのですが、鰻重は長いこと食べていませんでした。写真を見て「ふわふわ」を聞いたら、ここに行きたくなりました。
ショッピングの方は、フェラガモとか、ナイキとか、グッチなどを見ている人が多いようです。まあ買い物は、個人の嗜好があるので、興味のある店が分かれると思います。
御殿場アウトレットの営業時間とセールは?

- 営業時間:10時~20時
- 休業:年末年始
※2022年3月19日現在は休業予定なし。 - セールス情報
3/11〜3/21までスプリングセール
※最高80%オフ
周辺の遊べる施設は?
御殿場アウトレットの周辺も楽しめる施設や観光名所が沢山あります。どんなところがあるか紹介します!
観光名所
- 美術館
①御殿場高原時之栖
②MOA - 鳴沢氷穴
- 河口湖 富士山パノラマロープウェイ
※入場料は現在(2022年3月19日)の価格です。
美術館

①御殿場高原時之栖美術館
御殿場高原にある美術館です。前島秀章氏の彫り物作品を飾っています。木のぬくもりと香りを感じる楠木(くすのき)を使った作品で、童子、鬼、動物、仏などの木彫りです。また、樹齢400年や800年の木を見ることができます。

②MOA美術館
熱海にある美術館です。国宝3点、重要文化財67点を含む約3500品を所蔵しています。
一般1600円、シニア1400円、高大生800円。
鳴沢氷穴

鳴沢氷穴は、青木ヶ原樹海の東の入り口にあり、富士五湖の観光施設として有名です。今から1150年以上前の富士山噴火による溶岩が堅穴洞窟を作りました。入場料大人350円、子供(小学生)200円。
この鳴沢氷穴に行ってみたくなりました。夜になると、ライトアップされて素敵みたいです。
河口湖富士山パノラマロープウェイ
昔話「かちかち山」の舞台となった天上山にあるロープウェイです。素晴らしい景勝を見ることができます。

利用料は大人900円、子供450円、障がい者大人450円、子供230円です。
体験施設
いろいろ体験できる施設が御殿場アウトレットの周りにはありますが、今回はこの2箇所を紹介します。
- かねふくめんたいパーク伊豆
- 富士急ハイランド
かねふくめんたいパーク伊豆

伊豆にある明太子の専門テーマパークです。
明太子工場に行ったり、明太子グルメを食べたり、遊べるつぶつぶランドで遊んだり、足湯しながら富士山を見ることもできます。無料。
富士急ハイランド
富士山の裾野にあるアミューズメントパークです。遊園地なので、一日楽しめます。

一日遊んで(通常)大人:6,300円 中高生:5,800円 小人:4,600円 幼児:2,200円 シニア:2,200円、他に午後のみ入場のチケットもあります。
食事処
- 乙女ふじみ茶屋
- 沼津 回転鮨 魚がし
<乙女ふじみ茶屋>
JR御殿場駅から約5.5kmの乙女峠にある茶屋で、メニューはハンバーガーやガレット、ローストビーフなど。
おそばはふじみの水を練り込んだ石臼でひいた蕎麦粉を使ったもの。他にお団子もおすすめ。富士山がよく見えます。
<沼津 回転鮨 魚がし>
関東南部にいくつも支店がある回転寿司のお店で、御殿場アウトレット店があり、美味しいという評判が高い店。
お店が沼津港の沼津魚市場の競り権を持っているので、常に新鮮で大きいネタを使っています。回転寿司のお店ですが、御殿場店のメニューもあります。
テイクアウトもできるので、ホテルで食べることもできますね。
温泉やホテルは?
宿泊する方には温泉やホテルの情報も気になりますよね。周辺でオススメの温泉施設やホテルをまとめてみました!
温泉
- ユネッサン
- 日帰り温泉「木の花の湯」
ユネッサン
箱根小涌園にある温泉アミューズメントパークのユネッサン。水着で遊べる温泉の外、檜風呂、貸切風呂で絶景を楽しめる「森の湯」、露天風呂など日帰りでも楽しめます。

水着を持っていかないと外のお風呂は楽しめませんが、景色が良い中でお湯に浸かれるのはなかなかいいですね。
日帰り温泉「木の花の湯」
アウトレットから無料シャトルバスが出ている木の花の湯が行きやすそうで、綺麗でいいなと思いました。温泉だけじゃなくて、食事やビール、スパなども良さそうです。

ここには貸切露天風呂が19室あり、最高6人まで入れるお風呂があります。
御殿場アウトレットに近いので、ここに行ってみたいです。露天風呂から富士山が見えるのも良さそうです。
ホテル
箱根まで足を伸ばすこともできますが、今回は御殿場のアウトレットから近いホテルを紹介します。
- マースガーデンウッド御殿場(静岡県御殿場市東田中)
- HOTEL CLAD(アウトレットの敷地内)
<マースガーデンウッド御殿場>
東名高速御殿場ICの近くで、天然温泉もあるホテル。料理もゴージャスなので、パノラマビューも楽しめるこのホテルはゆっくりするのに良さそうです。

<HOTEL CLAD>
ここは、温泉で紹介した「木の花の湯」が併設されているホテルです。ダブルベッドの部屋もあります。

富士山が見える客室は、約半分の部屋となっているので、眺望がある部屋希望の場合は、早めに予約しておきましょう。
ここは行きたいと思っていた「木の花の湯」を併設しているということなので、何もかも御殿場アウトレット内ですますことができて、遅くまで買い物でき、楽しめるのではないかと思います。
関連記事
ロケ地の人気記事はコチラ↓
https://hi1987.net/2021/10/23/honkowa_3jinohiroin_rokechi/honkowa_3jinohiroin_rokechi-17345
https://hi1987.net/2021/10/27/ariyoshinokabe_omoshirodouwa/ariyoshinokabe_omoshirodouwa-17610
https://hi1987.net/2021/11/24/bighop_ariyoshinokabe/bighop_ariyoshinokabe-19265
まとめ
- 「逃走中」3/19放映分のロケ地は御殿場プレミアムアウトレット
- 日本一の店舗数のアウトレット
- 『さわやか』のハンバーグや『友栄』の鰻が人気
- 富士急ハイランドや美術館、鳴沢氷穴などが周辺施設で人気
- 御殿場市内で温泉もホテルも賄える
御殿場アウトレット、行ったことがないのですが、行ってみたくなりました。
美味しいレストランもあるし、温泉もあるし、これは次のお休みに行きたいです!
コメント