2021年には、Spotifyが発表した「飛躍が期待される国内アーティスト10選」にも選ばれ、注目を集めています!
聴き心地が良く、中毒性のある歌声は、誰もが虜になってしまうほど魅力的です。
そんなにしなさんですが、かわいいと注目されているので画像を紹介していこうと思います。また、彼女の本名や大学などの経歴についても掘り下げていこうと思います!
- にしなのプロフィール
- 本名、出身大学について
- にしなさんのかわいい画像
- Mステ披露曲「青藍遊泳」の動画と歌詞
- ぷらそにか(PLUSONICA)時代
- 幾田りらと共演
↑上記について、早速見ていきましょう!
本名や大学などのプロフィール
にしなさんのプロフィールは以下の通りです!
名前:にしな
年齢:24歳(2022年9月現在)
生年月日:1998年7月22日
出身地:東京都
身長:不明
活動期間:2017年~
レーベル:ワーナーミュージック
事務所:RED
音楽活動のきっかけは?
- 2017年「the LESSON」の四期生として活動開始
にしなさんは、ソニーミュージックグループの養成講座「the LESSON」の四期生に合格したことをきっかけに、音楽活動を開始しました。
- 川谷絵音の「美的計画」へも参加!
2018年には、ゲスの極み乙女の川谷絵音さんが作る曲を、様々なボーカリストに歌ってもらうプロジェクト「美的計画」にも大抜擢!
着々と活動の幅を広げていきました。

にしなの本名は?
本名は非公表
気になるにしなさんの本名ですが、現在は公表されていません。
「にしな」という読み方の苗字はよく耳にするため、本名から取っている可能性もありそうですね!
にしなの出身大学は?
出身大学は不明
にしなさんの出身大学も公表はされていません。
しかし、にしなさんのTwitterのフォロー欄には、プロフィールに明治大学と書かれたユーザーが多くいることから、明治大学に在籍していたのでは?という声も上がっているようです!
大学生のうちに一回は痛々しい色に髪の毛染めたい
— にしな (@nishina1998) July 6, 2017
にしなのかわいい画像!
にしなさんは歌声だけでなく、お顔も可愛いと話題!
その気になる画像はコチラです!




色々な雰囲気を出せる女性だと感じますね。
アンニュイな雰囲気をまといながらも、笑うとまだどこかあどけなさも残っていて、ギャップも魅力的ですね!
にしながMステに初出演!
2022年9月9日(金)、にしなさんがミュージックステーションに出演します!
なんと、にしなさんにとっては初のテレビ出演!
にしなさんにとってもファンにとっても待望のテレビ初歌唱となるため、今から待ちきれない!という方も多いのではないでしょうか。
是非リアルタイムでチェックしてくださいね!
Mステ披露曲は「青藍遊泳」

にしなさん待望のMステで披露する曲は、「青藍遊泳(せいらんゆうえい)」です!
この曲は、最新アルバム『1999』の収録曲で、最近では『THE FIRST TAKE』での披露も話題になっています!
「青藍遊泳」の歌詞の意味は?
「青藍遊泳」は、にしなさんがそれまで切磋琢磨してきた仲間たちと別れ、自分の道を進む決意が歌詞に込められています。
切磋琢磨してきた仲間たちにお別れを告げて、自分の進みたい方向に夢中になれたらいいなって、お別れしていく仲間たちがみんなそれぞれ自分の道に夢中になっていけたらいいなと思って書いた曲です。
私もそうですし、この曲を聴いてくれる人も、全ての人がこのすごい広い宇宙の中をみんな自由に泳いでいけたらいいなと思っています。
https://www.thefirsttimes.jp/news/0000166892/
ここで一つ気になるのが、にしなさんが切磋琢磨してきたという「仲間たち」。
一体誰のことを指しているのでしょうか…?
ぷらそにか(PLUSONICA)のメンバーだった!
「青藍遊泳」の背景にある「仲間たち」は、ぷらそにかのメンバーではないかと考えられます!

にしなさんは、2018年から2019年の間、「ぷらそにか(PLUSONICA)」のメンバーとして活動していました。
「ぷらそにか」とは、それぞれ個々に活動するシンガーソングライターらによる、アコースティックセッションユニットです。
カバー曲を中心とした動画を公式YouTubeチャンネルに投稿しており、にしなさんも数多く参加していました!
にしなさんは「ぷらそにか」卒業時、以下のように語っています。
メンバーが努力したり、光ってる姿が、1番悔しくさせてくれるし背中を押してくれます。
みんなの事をとても尊敬してる。
何より仲間でいてライバルでい続けてくれる人のおかげで今があると思っています。
ここからまた少しでも進む為に、自分が今すべき事したい事は何かと考えた時に、私はにしなとして、もっと良い詩を書いてもっと良いメロディーを作ってもっと良い歌を歌えるようになりたい、それに全てを注ぎたいと思いました。
だから、ぷらそにかを卒業することに決めました。
にしなさんが綴ったこれらの言葉は、「青藍遊泳」の歌詞に込められた”切磋琢磨してきた仲間たちと別れ、自分の道を進む決意”と一致しているように思えますよね!
にしなさんの当時の心境が反映されている「青藍遊泳」は、同じように夢を追いかける人々の背中を押してくれるような一曲になっています。
この期間ににしなはYOASOBIの幾田りらともコラボしています。当時無名だった二人のコラボは、とても貴重な動画なのでご覧ください!
にしなとYOASOBI幾田りらのコラボはコチラから
コメント