近年、音楽の聴き放題や動画の見放題などで流行しているサブスクリクションサービス。
サブスクリプションには様々なジャンルがありますが、その中には「サブスクリクションボックス」というサービスも。
サブスクリプションボックスとは、毎月定額を支払うことで、セレクトされたおすすめの商品が届くサービスです。
今回は、そんなサブスクリプションサービスの中から、「海外のお菓子のサブスクリプション」をご紹介していきます!
・海外お菓子のサブスクリプションがオススメな理由
・海外お菓子のサブスクリプションサービスについて
早速、上記について見ていきましょう!
海外お菓子のサブスクリプションがオススメな理由
海外のお菓子を気軽に楽しめる!

海外のお菓子を買ってみたいけれど、外国語ばかりでどれを買えばいいのか分からない…

選んだものが好みの味じゃなかったら…
このように、海外のお菓子に興味があっても、なかなか踏み出すことのできなかった方も多いのではないのでしょうか?
そんな方でも、気軽に海外のお菓子を楽しむことができるのがサブスクリプションの魅力の1つです!
海外のお菓子のサブスクリプションでは、企業がセレクトしたお菓子を少しずつ味わうことができるため、一度海外のお菓子を食べてみたい!という方にはぴったりのサービスです!
新たな出会いがある!
サブスクリプションは、普段自分が選ばないような商品に出会うことができるサービスでもあります。
更に海外のお菓子のサブスクリプションとなれば、日本で生活しているだけでは出会えないようなレアな商品ばかり!
お菓子の新たなお気に入りが見つかるだけでなく、今まで知らなかった各国の文化に出会える機会にもなります!
毎月ワクワクを味わえる!
サブスクリプションは、毎月どんなものが届くのか分からないのも醍醐味ですよね。
海外のお菓子だとますます中身の想像がつかないので、他のサブスクリクションと比べると更にワクワク度が高まります!
月に1度、このようなワクワクを味わえる機会があると、日々も楽しく過ごせそうです!
海外お菓子のサブスクリプションサービスについて
ここからは、海外のお菓子のサブスクリプションサービス3選を紹介していきます!
①Treats
毎月異なる国のお菓子が届く!
Treatsは、世界各国のお菓子を毎月1回届けてくれるサブスクリプションサービスです。
対象の地域は、「アジア」「ラテンアメリカ」「オーストラリア」「ヨーロッパ」「アフリカ」「北アメリカ」などなど。
これらの地域の中から、毎月異なる国のお菓子の詰め合わせが届きます!
ちなみに、2022年は以下の国のお菓子が届いているようです!
1月 タイ
2月 韓国
3月 ドイツ
4月 イスラエル
5月 マレーシア
6月 インドネシア
7月 ポーランド
8月 イギリス
これを見るだけでもバリエーションに富んでいることが分かります。
どの国のどんなお菓子が届くのかは開けてからのお楽しみ!
今月はどこの国だろう?というワクワクも倍増しますよね!
またお菓子の他にも、どんなお菓子が入っているかの解説や、その国の特徴などが書かれたカードも一緒に入っているそう。
お菓子と一緒に、世界各国の文化も楽しむことができるのは更に魅力的ですよね!
Treatsの値段と内容は?
Treatsで選べるプランは①STANDAED BOXと②PREMIUM BOXの2種類があります。
それぞれの値段とプランの内容は以下の通りです!
①STANDAED BOX
・月額14.95ドル(日本円で約2,080円)
・毎月1回、4~6個のお菓子
※日本への発送は、追加で送料がかかります。
②PREMIUM BOX
・月額25.95ドル(日本円で約3,600円)
・毎月1回、8~12個のお菓子
※日本への発送は、追加で送料がかかります。
更に通常のサービスに加え、ギフト用のサブスクリプションサービスも利用できます!
Treatsを実際に利用した方の声・口コミは?
・さまざまな食文化を学べて楽しい
・コロナ禍でも世界中の食を体験できる
・ポストカードも嬉しい
https://www.trytreats.com/getsnacks
②universal yums
最初にどの国のお菓子にするかを選べる!
https://www.universalyums.com/
universal yumsも、Treatsと同様に世界各国のお菓子を毎月1回届けてくれるサブスクリプションサービスです。
しかしuniversal yumsでは、初回購入時にどの国のお菓子を届けてもらうかを選択することが可能!
以下の3択から選ぶことができます。
①韓国
②南アメリカ
③インド
まずはこの国のお菓子から食べてみたい!という方には、選べるのは嬉しいですよね!
ボックスにはそれぞれの国の紹介やゲームなども掲載されたブックレットまでついています。
まるでプチ旅行をしているかのような気分を味わえるサービスです!
universal yumsの値段と内容は?
universal yumsで選べるプランは①Yum Box、②Yum Yum Box、③Super Yum Boxの3種類があります。
それぞれの値段とプランの内容は以下の通りです!
①Yum Box
・月額15ドル(日本円で約2,100円)
・毎月1回、5~7個のお菓子
・12ページのブックレット
※日本への発送は、追加で送料がかかります。
②Yum Yum Box
・月額26ドル(日本円で約3,640円)
・毎月1回、10~12個のお菓子
・16ページのブックレット
※日本への発送は、追加で送料がかかります。
③Super Yum Box
・月額41ドル(日本円で約5,740円)
・毎月1回、15~18個のお菓子
・ボーナスコンテンツ
※日本への発送は、追加で送料がかかります。
universal yumsでも、ギフト用のサブスクリプションサービスも利用できます!
universal yumsを実際に利用した方の声・口コミは?
・子供たちと世界の文化を繋いでくれる
・ブックレットも参考になる
③フェリシモ
毎月色々な国のお菓子を楽しむことができる!
https://www.felissimo.co.jp/shopping/I180761/GCD677639/
フェリシモは、「一年中色々な幸せをお届けしたい」というコンセプトのもと、様々な定期便を提供しています。
その中には「フェリシモ インポートスイーツの会」という海外のお菓子の定期便も!
フェリシモでは、毎月1回、様々な国のお菓子の詰め合わせが届きます。
例えばこんな国!
アメリカ
イタリア
フランス
スイス
ドイツ
トルコ
ブルガリア
色々な国のお菓子を、毎月少しずつ楽しみたい!という方にはピッタリのサービスです!
フェリシモの値段と内容は?
フェリシモのプランは以下の1種類のみとなっています!
・月額1,131円(税込)
・毎月1回、3~4個のお菓子
・おすそ分け袋3枚、シール3枚
※フェリシモでの会計が3,000円以下の場合は送料がかかります
お菓子だけでなくおすそ分け袋もついてくるので、家族や友人へのちょっとしたプレゼントにも良いですね!
フェリシモを実際に利用した方の声・口コミは?
・何が届くのか月1の楽しみ
・旅行気分を味わえる
・新たな出会いがある
コメント