2022年4月27日に【有吉の壁】「おもしろゴルフ場の人選手権」が放送されます。
このゴルフ場はどこなのか、調べることにしました。
- ゴルフ場のロケ地は大千葉カントリー倶楽部
- 大千葉カントリー倶楽部ってどこにある?
- どんなコースがある?
- 口コミや評判は?
これらについて確認します。
ゴルフ場のロケ地は大千葉カントリー倶楽部
どこでロケしたのかは番組告知のツイッターに書いてありました。
これで場所が確定したので、これから大千葉カントリー倶楽部について見ていきます。
大千葉カントリー倶楽部ってどこにある?
- 住所:〒290-0524 千葉県市原市平蔵3310
- 電話番号:0436−89ー2111
車利用の場合:圏央道 市原鶴舞ICより2分
電車利用の場合:最寄駅 JR外房線 茂原駅かJR内房線 五井駅 (送迎バスなし)
茂原には行ったことがありますが、ゴルフ場があっても全然不思議じゃないかなり自然の多いところです。大千葉カントリー倶楽部は、かなり大きいゴルフ場のようです。
どんなコースがある?
- コースについて
- レストランなどその他の施設
- 大千葉カントリー倶楽部の特別な点
ここでは、大千葉カントリー倶楽部の施設について見ていきたいと思います。
まず、コースについて見ていきましょう。大千葉カントリー倶楽部には、大きく分けて3つのコースがあります。
それでは、この3つのコースをそれぞれ見ていきます。
野田コース
- 住所:千葉県野田市蕃昌4
- 電話:04ー7122ー3531
このコースは、日本で最初に「林間コース」と呼ばれました。
年齢を問わず、平均的なゴルファーからトッププロまで楽しめる変化のあるコースです。2018年9月第52回日本女子オープン選手権を開催しました。
川間コース
- 住所:千葉県野田市中里3477
- 電話:04ー7129ー4111
東・南・西コースの27ホールです。どのコースも四季折々の木々があり、桜も咲いていて有名です。
キャディがおらず、電磁誘導式カート(5人乗り)を利用してプレーできます。
梅郷コース
- 住所:千葉県野田市堤根167
- 電話:04ー7122ー1100
- 定休日:毎週月曜日、12/31、1/1、2/1、8/15
国内でも有数のチャンピオンコースです。バンカーが要所を占め、難易度の高いコースです。
1962年第27回、2014年第79回に日本オープンが開催されました。
レストラン
【野田コース】
ウェイシン・クリエイティブハウスの運営するレストランです。お土産もあり、肉まん、あんまん、月餅なども人気メニューです。
【川間コース】
1928年開業の関西名門老舗レストラン「Alaska」です。お土産にできる料理が数多くあります。
【梅郷コース】
地元、野田の「寿司・うなぎ・日本料理みのわ」です。お土産は国産のうな重や、国産牛のステーキ重があり、美味しそうですね。
大千葉カントリー倶楽部ルール
満65才以上の方は、利用料・利用税の優遇対象となります。2024年度第34回シニアオープンゴルフ選手権が川間コースで開催決定しています。
また、ドレスコードがあり、ジョガーパンツ(スウェット・ジャージータイプ)は禁止されています。
ジョガーパンツ、スウェットパンツ、カーゴパンツ、迷彩色のウェア、ホットパンツ、超ミニスカート、レギンス、レッグウォーマー、襟なしシャツ、Tシャツ、くるぶしが見えるソックス、サンダル、スニーカーは着ないようにして下さい。
また、6/1〜 9/30の夏季期間を除き、ご入退場の時には必ずブレザーを着てください。
ゴルフ場にドレスコードがあるのは知っていましたが、こんなに細かく規定があることは知りませんでした。ゴルフ用に服を用意しないとダメなんですね。
口コミや評判は?
ツイッターでは評判がいいです。芸能人がよく利用するゴルフ場だそうです。そして撮影でよく使われるゴルフ場だということでした。
また、子育てママにも優しいと言っている人がいます。優遇措置については記載ありませんが、子持ちのママでも楽しめるゴルフ場のようです。
ゴルフといえばコースの難易度も楽しみの1つです。コース内容について褒めている人もいますね。
撮影でよく使われると話す人や、YOUTUBE用に撮影しても大丈夫なコースだということが数人に言われていました。
ゴルフ好きの人は、一度は行ってみたい場所かもしれませんね!
関連記事
有吉の壁のロケ地情報はコチラ↓
https://hi1987.net/2021/11/30/matome_ariyoshinokabe/matome_ariyoshinokabe-19643
まとめ
- 4月27日放送の「有吉の壁」のロケ地は大千葉カントリー倶楽部
- ゴルフのレベルによってコースを選ぶことができる
- 撮影ができるゴルフコースとして有名
ゴルフ場って行ったことがないので、ドレスコードの厳しさには驚きました。
ゴルフができるようになると、歳をとってからも楽しめていいなと思いました。
コメント