2022年にブレイクすると予想されるアイテムについて今回はパロサントを紹介したいと思います。
『パロサント』は最近芸能人の間でも流行り始めており、番組では俳優の佐野勇斗さんもハマっている癒しグッズです。
どんな効果があるのか、口コミや評判と香りの種類について紹介します!
- パロサントって何?
- 癒し効果って本当?
- 口コミや評判について
- 香りの種類は?
今回はこれらについて紹介します↑
パロサントって何?

パロサント(Palo Sant)とは香木です。スペイン語で『聖なる木』呼ばれています。
- パロサントとは香木
- 油分を多く含み火が付きやすい
- 火をつけて香りを楽しむ
- 聖なる木と呼ばれている
- 空気の浄化やリラックス効果があるといわれる
- 産地は南米沿岸地域
パロサントは南米の沿岸地域に育つ希少価値の高い木でスペイン語では『聖なる木』と呼ばれています。
昔からシャーマニズムの1つとして用いられており、邪気を払う儀式に使用されたり、香りで精神を安定させることに用いられてきました。
現在、ワシントン条約の対象となっており、輸入品でも比較的希少価値が高いです。
芸能人の間でもリラックス効果を期待して購入している人も多く、俳優の佐野勇斗さんがテレビ番組でも紹介していました!
使い方は?
- 炊いた煙で楽しむ
- お風呂に入れて楽しむ
使い方は非常にシンプルです。
油分が多い為、ライターで火をつけるだけで簡単に炊くことが出来ます。お皿の上などにおいて煙の香りを楽しみながらリラックスするのが基本です。
もう1つはお風呂に入れる楽しみ方もあります。アロマのような感覚で、お風呂に少し香り付けをする事で癒し効果を高める事が出来るようです!
癒し効果って本当?
パロサントの癒し効果は香りによって決まる!
パロサント自体に癒し効果があるかは不明ですが、少なくとも香りを楽しむという点では匂いの種類によってリラックス効果は期待できます。
- ラベンダー
- オレンジ
- ベルガモット
- ネロリ
- サンダルウッド
例えば、これは養命酒製造株式会社が香りを嗅がせたときに計測したa波の観測結果です。写真のようにリラクゼーション効果(a波)は香りによって大きく異なります。
つまり、パロサントも香りの種類によってリラクゼーション効果がある無しが変わってくると考える事が妥当でしょう。
- レモン
- ローズマリー
これは養命酒製造株式会社が脳の活性化を調べた時の実験結果です。この場合はレモンの香りが脳を活性化させている事が分かります。
こういった実験結果から分かるようにパロサントに癒し効果があるわけではなく、パロサントのに匂いによって効果が変わってくると考える事が大切だと思います!
ここまで少し科学的な説明をしましたが、匂いのメカニズムはいまだに解明はされていない為、ご自身がリラックスできる香りを選ぶことが一番大事だと思います!
口コミや評判について
口コミを確認すると香りで好き嫌いが分かれるようですね。
特に服に香りが着くという事を気にしている人もいました。匂いは好き嫌いあるので苦手な方は別のアロマなどが良いと思います。
香りが合う方は結構ハマるみたいですね。ただし、いい匂いだからと炊きすぎには注意とのことです!
パロサントの香りは?
- ウッディー
- レモン
- ミント
- ココナッツ
ものによって少し香りが違うようですが、一般的には木材なのでウッディーの香り(焚火のような香り)があるようです。
そこに加え、レモンやミントのような爽やかな香りも含まれており、炊かなくてもいい香りがするようです。
炊くと少し甘味のあるココナッツ風な香りもしてくるようですね。
価格:1000円~5000円
比較的手の出しやすい価格帯です!
スタートセット
下記は初めてパロサントを始める人ように器が付いている商品になります。
佐野勇斗も愛用パロサント
夜会ハウスで佐野勇斗さんが紹介していたパロサントです。芸能人もハマっているという事なので、ここで紹介しておきます!
エクアドル産パロサント
ペルー以外にもエクアドル産のパロサントも販売されています。産地による違いについては詳しい情報はありませんが、気に入った方は産地別に比較するのも楽しいかもしれません。
パロサントミスト
こちらはパロサントを加工してミストにしたものです。手軽に持ち運びでき、火を使わなくていいのが特徴です。
吹きかけるだけなので外出先でも使用できます。
パロサントを炊くのが面倒な方にはオススメ商品です。
関連記事
https://hi1987.net/2021/10/14/yoshitakayuriko_bathadditive/yoshitakayuriko_bathadditive-16938
まとめ
2022年大注目のパロサントについて紹介したのでまとめます。
- パロサントは『聖なる木』と呼ばれ、香木として使用される。
- 空気の浄化やリラックス効果があると言われている。
- 匂いはウッディーのような香りに柑橘系が混ざったような香り。
- 炊くと少し甘いココナッツのような香りがする。
- 口コミでは匂いに好き嫌いが分かれている印象を受けた。
- 価格は1000円~5000円と比較的購入しやすい。
今年注目のパロサントを一度取り入れて浄化してみては如何でしょうか!
コメント