2021年11月6日に【世にも奇妙な物語】が放送されます。
番組内では『スキップ』というストーリーが紹介されるのでそれらの内容について確認しました。
- スキップの原作は?
- スキップのストーリー
- スキップの脚本家は?
今回はこれらについて確認していこうと思います。
※番組放送前なので一部憶測が入っています。
『スキップ』の原作は?

『スキップ』の原作は見つかりませんでした。恐らく脚本家が世にも奇妙な物語の為に書き下ろした作品だと思います。
- 『すっきぷ』の原作はない模様
- 『スキップ』はタイムリープを題材とした作品
『スキップ』は絶対に入ってはダメシリーズのようで、よくある『入っちゃいけない』扉にはいる事によって起こる奇妙な体験のはなしなようですね。
一見、面白そうな話にも見えるが、少し怖いドラマらしいです。
『スキップ』ストーリー
下記、細かいニュアンスは後日修正しますね!
最初に今回出演したキャストを紹介します!
- 赤楚衛二(大倉幹夫:主人公)
- 堀未央奈(藤野彩花:学校のマドンナ)
- 坂口涼太郎(偽物の兄)
- 時任勇気(友人)
- 柳俊太郎(実の兄)
有名俳優が5人も出演しており、注目度の高い作品となっています。
ドラマの内容もそうですが、5人の俳優の演技にも注目ですね!
早速どんなストーリーなのか確認していきます!
大学生活と主人公の性格
大倉幹夫は同級生の藤野彩花に恋心を持つ普通の大学生です!
藤野は大学のマドンナ的存在で読者モデルもこなす有名女子大学生。多くの人から人気があり、大倉はそんな彼女に声すらかけられないような少し消極的な主人公です。
大学ではサッカー部に所属。しかし先輩から嫌われているのか少し暴力的な行為を部活内で受け苦しんでいた。
友人と二人で、テストとかめんどくさいからネットみたいにスキップできたらと笑いながら話す・・・
自宅にはフリータの兄が!
自宅にはフリーターの兄が一緒に住んでいた。ある時、フリーターの兄から妬みや恨みには気おつけろ・・・
見えていたものがいつしか形が分からなくなって、見えなくなる!
兄は不気味な顔でその言葉を放つ。
最初は何を言っているか分からないなかったが、この言葉が大倉を恐怖に陥れる事になる。
拾った鍵と開かずの扉
何気ない平凡な大学生活を送っていると、学校に行くとき1人の男性とすれ違う。
なんとなく見覚えがあるが大倉は思い出せない。しかしその夜、すれ違った男性が飛び降り自殺を図る。
命は助かったが救急車で運ばれる時に出くわした大倉はその人が落とした鍵を拾ってしまうのだった。
鍵を見て『このマークは!』と昔祖母から伝えられていた開かずの扉を思い出す。
鍵を見つけた大倉は、開かずの扉の言い伝えを思いだします。
『絶対に入っちゃダメ。入ったら出てこれなくなる!』
大倉はこの言葉を思い出しますが、好奇心が勝り恐る恐る入ってしまいます。
タイムリープ
恐る恐る扉に入るとテストが終了しており3日後にスキップした事を認識する。
しかも、その間に大学のマドンナである藤野に告白しており、その答えとしてOKを貰う事になる。
嫌な事はすっ飛ばして結果だけ得た状況だった。
不用意に扉を使う大倉
藤野と付き合ったその日にキスをしようとするが藤野に『もう少しまって』と断られる。
ここでまた、1週間ほど先に時間を進めたいという気持ちが働き、扉をまた使うのだった。
大倉はこの時すでに扉をがタイムリープできる事が理解してしまった。
そして、これを使い続けたある日悲惨な出来事が生じる。
また、1週間後にスキップすると何故か嫌がらせを受けていたサッカー部の先輩をボコボコにしてしまったのだ。
スキップしているので状況が分からず慌てる大倉だが、他にもやくざからお金を巻き上げ仕返しされる始末・・・・
いったい何がどうなっているのか分からない大倉にとんでもない事実がはかっくする。
恐怖の出来事
不思議な現象を突き止める為に、彼女や友人と映った自分の写真を確認すると、画像に映っているのは兄の顔となっていた。
周りからは自分が兄の顔に見えているようだ。
この状況に困惑する大倉。いったいどうなっているのか。
突き止める為に自分の家族写真を確認すると、なんと最初に飛び降り自殺を図った男こそ本当の兄だったことに気が付く。
だとすると、今まで兄だと思っていたのは誰なのか・・・
実の兄は病院にいる事が分かるっていた為、会いに行くとこの扉の恐ろしさを聞くことになる。
実の兄もまた、昔いじめられていた現実から逃げる為にこの扉を使い、世界に戻れなくなっていたのだった。
大倉は扉を封印するために、木で封鎖させようとしたとき、偽物の兄に部屋の中へ引きづりこまれてしまう。
中では偽物の兄がヤクザを襲ったり、自分の彼女と一緒にいる姿が目に飛び込んでくる。
そして大倉はその犯人におかけ回されるが間一髪で扉から脱出する。
絶望のラスト
扉から抜け出した後、目覚めると2031年にタイムリープしていた。
既に大倉は藤野と結婚している事になっており子供もいる。
しかし、子供の顔を見ると、どうも自分と似ていない事に気づく。
そこでタンスに立ててある写真や鏡をのぞくと、その顔が偽物の兄の顔のままになっていたのだ。
結局扉を使ったことで、自分の人生を乗っ取られてしまい、自分が何者なのか分からないままストーリーは終了するのであった!
主演:赤楚衛二のコメント
一見、面白い話かなと思わせて、怖い話です。
後半につれての伏線回収であったり、ぞっとする怖さだったりといろんな気持ち悪さを僕の役と一緒に追体験して、楽しんでいただければと思います。
ぜひ、お楽しみに!
引用:https://www.tvlife.jp/
20代の人気俳優、赤楚衛二さんが主演を務めており注目度が高い作品ですね。
誰もが一度は考えるタイムリープを題材にした作品となっているようですが、そこに潜む恐怖と赤楚衛二さんの演技が注目です。
過去作品について
世にも奇妙な物語は半年に1度放送されます。過去どんな作品があったのか見たい方には『FOD』がオススメです。
過去作品が一気に見れるので、『世にも奇妙な物語』の過去作品を楽しんでみては如何でしょうか?

『スキップ』の脚本家は井上テテ
- 名前:井上テテ
- 年齢:43歳(2021年11月現在)
- 生年月日:1978年10月11日
- 出身地:千葉県
- 血液型:O型
- 身長:173cm
井上テテさんは脚本家・演出家・俳優とマルチの才能を見せる方です。 劇団マカリスター主宰で、舞台や特撮アニメで大活躍しています。
特撮関係では子供のヒーローである戦隊ものや仮面ライダーなど舞台をを手掛けています。
また、テレビでは『天才テレビくん』、映画では木村文乃や松田翔太が出演した『イニシエーション・ラブ』なども手掛けています。
今回、世にも奇妙な物語というメジャーな番組の脚本とあって、内容によってはかなり注目される可能性があります。
世にも奇妙な物語2021秋:作品のネタバレや原作情報
2021年秋に放送された世にも奇妙な物語の他3作品ネタバレ情報を紹介します。
他の作品は随時準備中ですお待ちください!
『優等生』
https://hi1987.net/2021/11/06/yuutousei_yonimokimyou/yuutousei_yonimokimyou-18245
『金の卵』
https://hi1987.net/2021/11/06/goldegg_yonimokimyou/goldegg_yonimokimyou-18208
『ふっかつのじゅもん』
https://hi1987.net/2021/11/06/resurrection_spell_yonimokimyou/resurrection_spell_yonimokimyou-18216
関連記事
【世にも奇妙な物語】の過去の内容はコチラから確認↓
https://hi1987.net/2022/06/18/matome_yonimokimyounamonogatari/matome_yonimokimyounamonogatari-29973
世にも奇妙な物語の『スキップ』の元ネタや脚本のまとめ
今回、【世にも奇妙な物語2021年秋】の『スキップ』について原作やストーリー、脚本家の井上テテさんについて調べたのでまとめます。
- 『スキップ』の原作は確認できず、オリジナル作品のようです。
- 『スキップ』はタイムリープを題材にしたストーリー。
- 『スキップ』は入ったら出られないタイムリープの扉で未来を見た主人公の恐怖を描いた作品です。
- 『スキップ』の脚本家は井上テテさん。映画『イニシエーション・ラブ』を手掛け、今回は世にも奇妙な物語の脚本を担当する事で注目されるかもしれません。
『スキップ』のように未来をみることは誰もが憧れますよね。しかし、それがどんな危険な事なのか脚本家の井上テテさんがドラマで表現してくれています。
予告も面白そうですし、井上テテさんの今後の作品にも期待したいと思います!
コメント