2022年11月4日にスラムダンクの映画最新予告動画と声優が発表されました!
予告では試合のアニメーションが一部公開!
気になるのは冒頭で子供と大人が一緒にバスケットをしているシーンですね。予告動画はいったい何を意味しているのか紐解いていきましょう!
- THE FIRST SLAM DUMKの主人公は誰?
- 最新予告の子供と大人は?
- 映画の流れを予想
これらについて考察していきます!
THE FIRST SLAM DUMKの主人公は誰?
主人公は宮城リョータの可能性が高いと予想!
2022年11月4日に発表された公式予告動画では宮城リョータのシーンがカッコよく描かれていました!
この動画の流れから主人公が宮城リョータの可能性を凄く印象付けますね!
Twitterでは賛否両論ありますが、個人的には私も宮城リョータが主人公だと思います!
これは、映画の構成上、宮城リョータが一番主人公として扱いやすからだお思います。
それでは詳しく考察していこうと思うので下記を引き続きご覧ください!
最新予告の子供と大人は?

私はこの冒頭のシーンがキーポイントだと思っています!
宮城リョータと息子のバスケシーンと予想!
このシーンの二人を気にする人は多いと思います!
まず、身長がそれほど大きくない事があげられます。
そして湘北バスケで結婚して子供が生まれる流れを作れるのはい3種類の組み合わせが考えられます!
- 赤城春子×桜木花道
- 赤城春子×流川楓
- 宮城リョータ×綾子
この場合、ストーリーとして宮城リョータと綾子さんの結婚が一番自然な気がします。
漫画を読んでいたひとなら、二人が今後付き合うようなイメージを何度もしたのではないでしょうか・・・
別の視点ではこの子供が宮城リョータだという意見もありました。


映像ラストのリストバンドが意味深なんだよなぁ。 って思って映像見返したら、子供時代のリョータ(多分)ともう1人の少年が赤いリストバンドつけてるじゃん。 多分これリョータの兄で、兄の想いを背負ってバスケしてるみたいな、黒子のバスケでもあったやつや。
確かにこの可能性もあるが、僕は綾子と宮城リョータは結婚して子供が生まれ、昔の試合を語る回想シーンから物語がスタートするのではないかと予想しています!
映画の流れを予想
宮城リョータが自分の子供にインターハイの激闘を話伝え、回想シーンで描かれると予想します!
予告動画から間違いなく湘北メンバーのインターハイが描かれる事は予想できます。
しかし、この点で難しい事が1つあるのです。それは現代のルールとのギャップ!
現代のバスケットとSULAM DUNKの時代ではルールが違うので描けない!
仮に山王戦を描くなら前半20分:後半20分のストーリーがマスト!
この映画がインターハイを描くものかどうかは別にして、重要なのは当時のバスケットを描けるのかどうかです!
例えば、山王戦だった場合、前半20分・後半20分という切り分けに大きなターニングポイントがいくつも含まれています。
- タイムアウトのシーン
- 後半の山王ゾーンプレス
- 追い上げ時間の調整
- 三井の体力限界の3P
などなど、他にもたくさんのシーンが20分に詰め込まれています。これを10分4Qで表現するのは難しすぎるし話が変わってしまう事も考えられます!
という事は、やはり当時の試合が描かれるのであれば、現代から回想シーンとして伝えていくのが妥当だと思います!
若い世代にはSULAM DUNKを知らない人も多く、20分ハーフの試合をいきなり描写するのは違和感も凄いと思います。
こういった背景があり、私は今回宮城リョータと綾子が結婚して子供を産み、その子供に当時のインターハイについて語るというシチュエーションを考察してみました!
賛否両論ありますが、楽しんでいただけたら嬉しいです(^^♪
コメント