みなさんこんにちは。
2021年11月19日【金スマ】で社交ダンス企画が再び始動しています。
今回新ペアの発表がありますが、そのペアがなんと浅田舞さんと進藤学(蜷川博信)さん。今回は彼らの密着内容と大会結果のネタバレを紹介します!
- 浅田舞と進藤学の出場大会と結果
- 浅田舞と進藤学のプロフィール
- 浅田舞と進藤学の社交ダンス密着内容
- 浅田舞と進藤学の社交ダンス教室
今回はこれらについて確認します↑
※最後に過去キンタローや村主章枝さんが参加した動画も紹介しています。最後までご覧ください!
浅田舞と進藤学の出場大会と結果
浅田舞さんと進藤学さんは『第34回京都市ダンススポーツ競技会』という大会で優勝しています!
- 第34回京都市ダンススポーツ競技会
- 全日本ユース10ダンス選手権 JDSF B 級戦ラテン
- 2021全日本選手権in北海道(シニアⅠ 選手権 ラテン)
【金スマ】で紹介される大会は恐らく『第34回京都市ダンススポーツ競技会』の映像だと思います。
浅田舞さんと進藤学さんは他にも『全日本ユース10ダンス選手権 JDSF B 級戦ラテン』でも優勝しています。
浅田舞さんは元フィギュアスケート選手として世界で戦ってきた方ですが、社交ダンスの大会でも優勝してしまうなんて、世界を目指したアスリートの本気は凄いと思いました。
今後、【金スマ】は浅田舞さんと進藤学さんが中心となって伝統ある社交ダンスを引き継いでいってくれると思うと期待が高まりますね!
そんな凄いお二人ってどんな人なのか少し詳しく知りたいので、二人のプロフィール確認してみました!
2021全日本選手権
※2021年11月26日の金スマ社交ダンス結果を確認しました!
残念ながら浅田舞さんと進藤学さんペアは昇級になりませんでした!
次はA級を目指し『2021ダンススポーツグランプリ in 北海道』のシニアⅠ選手権ラテンに出場しました。
最終選考の6組迄には残ったものの、決勝戦は6位という事で優勝はできませんでした。
残念ながら結果は昇級ならずという事です。勝負の世界は厳しいですね。
浅田舞さんがオリンピックを目指していたとしても別競技である社交ダンスでは、連勝とならなかったみたいです!
それでも、B級で2回連続優勝ですから驚きです!
過去、キンタローとかが世界で戦ったのはやはり本当に凄かったんですね。引き続き浅田舞さんと進藤学さんには世界目指して頑張ってほしいです。
浅田舞と進藤学のプロフィール
浅田舞さんと進藤学さんって現在どんな活動されてるのか気になったので、二人のプロフィールを改めて確認してみました。
浅田舞プロフィール
- 名前:浅田舞
- 年齢:33歳(2021年11月現在)
- 生年月日:1988年7月17日
- 出身地:愛知県
- 身長:163cm
- 事務所:個人事務所の株式会社ロリーズ
日本中を魅了した浅田姉妹の姉です。
元フィギュアスケート選手で現在はスポーツキャスターやタレント、モデルとして活動しています。
フィギュアスケート時代は妹の浅田真央が自分より上位に入るようになると不仲になっていった事を告白しており、当時は姉妹というよりライバル意識が強い性格だったようです。
現在ではとっても仲良しとの事。
浅田舞さんは芸能界でも美しいと注目されており、関西コレクションに参加したり、美容商品をインスタで紹介するなど活動の幅を広めています!
進藤学のプロフィール
- 芸名:進藤学
- 本名:蜷川博信(にながわひろのぶ)
- 年齢:41歳(2021年11月現在)
- 生年月日:1980年1月7日
- 出身地:東京都
- 身長:180cm
- 血液型:AB型
- 事務所:フリー
- 社交ダンス経験:あり
進藤学さんは俳優、ダンサー、美容アドバイザーとして活躍しています。
特にダイエット系のインストラクターとしても活動しており、『オノマトペダイエット』という本も出版しています。
テニスの王子様のミュージカルにも出演しているほか、【金スマ】の社交ダンス企画に参加するなどマルチに活動しています!
41歳には見えない体つきで、容姿も若々しくてかっこいいですね!
浅田舞と進藤学の社交ダンス密着内容

- 金スマで浅田舞と進藤学の社交ダンスペア誕生
- 630日の完全密着企画
- 2大会で優勝実績
【金スマ】社交ダンスの新シーズンに浅田舞と進藤学が参戦します。
村主章枝さんの後を引き継ぐ形になりました。やはり社交ダンスはフィギュアスケートとつながりが大きいのかもしれませんね。
社交ダンスをどのように打ち込んできたのか密着内容を纏めました!
【金スマ】2021年社交ダンス目標

まずはB級で優勝してシニアⅠの全日本選手権に挑戦する事が目標になります。
B級ってどんなレベルか知りたいですよね。そこでB級ってこんなレベルです!

アスリートの1つしたの上級者くらすにがB級になります。
A級優勝者が世界大会へ出場できるようですね!
浅田舞が社交ダンスへの思い
浅田舞は元フィギュアスケート選手として有望選手でした14歳と15歳の時には世界ジュニア選手権で優勝。
誰もが将来を期待しましたが、年齢が上がるにつれて怪我が増え、妹の成長との葛藤もあり、惜しくも20歳で引退しました。
その時から30代まで浅田舞は自分の核となる自信が無かったと話しています。
ずっと金スマの社交ダンスが好きで、キンタローとロペスの大ファンだった浅田舞は2019年に社交ダンスを始めます。
社交ダンスと山本英美先生と出会う事で30代にしてまた心の底からスポーツに打ち込める環境が嬉しかったようです!
ペア結成と目標
2019年12月に進藤学と正式にペアを組んで社交ダンスに打ち込む事になりました。
進藤学は大学生の時に2年間社交ダンスをやっていた経験はあったが、浅田舞は素人だったので人一倍の努力を積み重ねました!
コーチの山本英美先生は当時半年後にはB級の大会に出場すること。そしてその後A級、世界へと挑戦する事を話していました。
フィギュアとの違いに苦戦
- 社交ダンスは膝を伸ばす
- 8cmのヒールで演技する
- 靭帯を痛めておりバランスを取るのが難しい
浅田舞さんはフィギュアスケートで世界と戦った実績があり、多くの人が意外と簡単にできるのではないかと感じたと思います!
しかし、社交ダンスは膝を常に伸ばして踊る為、フィギュアスケートで染みついた膝を曲げるクセを矯正する事は凄く大変だったようです。


番組では特殊なゴムバンドで矯正していました。クセを治すのって難しいですよね(汗)
また、8cmのヒールで踊るという特殊な状況ですが、昔から足の靭帯を痛めており片足でバランスを取る事が難しいという難点もありました。

8cmのヒールで踊るとか凄いですよね。ちなみに初めて社交ダンスする人は5cmくらいから始めるようです。
しかし、浅田舞さんは全体を美しく見せる為に8cmでいきなり挑戦しているようです。
練習量が凄い!
番組内では『ほぼ毎日プライベートの時間を削って練習してきた』と話していました。
特に進藤学さんとのペア練習も2日間空くのが最長でずっと一緒に練習してきたそうです。
特に浅田舞さんは基礎練習からスタートだった為、人一倍の努力を積み重ねてきたようですね。さすがオリンピックを目指しただけあって、ストイックな姿勢には感動しました。
必殺技の会得に挑戦
- 舞タワー
- 8連続スピン
- メリーゴーランド
今まで金スマ社交ダンスでは『キンタロー回転』、『大蛇ポーズ』や村主章枝さんの『村主スプリット』など多くの必殺技が注目されてきました。
今回浅田舞が挑戦するのは『舞タワー』、『8連続スピン』、『メリーゴーランド』という3つの大技に挑みます。

舞タワーは男性の背中に乗っかり大きく開脚知るという技で山本英美先生が世界大会2位になった時に使っていた技を継承したそうです。

画像だと分かりにくいですが、8連続スピンは高速で8連続回転後、逆回転でポーズを決めるという難しい技です。
最後に回転方向と逆に回るって遠心力無視?って驚いちゃいます(笑)

そして、メリーゴーランドは女性の女性が軸足を起点くるくる回る技で、靭帯を痛めている浅田舞さんにとっては大変だと思います。
コロナで大会延期
2020年は軒並み大会が中止されてしまい実際練習はするも約1年3ヶ月の間実践が無いまま時が過ぎました。
普通、高いが無くなればモチベーションは下がりますが、この期間も浅田舞さんと進藤学さんはストイックにトレーニングを続けてきたようです!

浅田舞さんはトレーニングもインスタグラムで紹介していました!
ペア結成1年3ヶ月後に初の大会出場
そして2021年3月、ついに『第34回京都市ダンススポーツ競技会』に出場が決まりました。
結果は上記の通り見事初挑戦で優勝しており、その後もB級も連覇しています。
SNSなどでは世界を目指せるという意見もあるくらい注目されています!
A級で敗退
残念ながら2021年10月に行われた『2021ダンススポーツグランプリin北海道(シニアⅠ 選手権 ラテン)』では優勝できませんでした。
オリンピックを目指した元アスリートがこれだけ本気でやっても、簡単には優勝出来ないというのは社交ダンスという競技の難しさを感じました!
引き続きどんな結果が出るか追っていこうと思います!
トップダンサーとコラボ
また、今年の7月には藤井創太さんなどトップダンサーとコラボするほどになり、今後の金スマ社交ダンスに注目が集まります。
インスタグラムも社交ダンスの画像が多くなってきてますし、今後何かしらイベントも開催されるのではないでしょうか?
今後の動向に目が離せません!
浅田舞と進藤学の社交ダンス教室
- 指導者が山本英美(金スマ社交ダンス指導者)
- 浅田舞もインスタで指導者を公開
浅田舞と進藤学が指導を受ける社交ダンス教室は『Hidemi Dancing Vida』です!
山本英美さんは過去ずっと【金スマ】の社交ダンスメンバーを指導している先生です。
キンタローや村主章枝さんも指導されており、今回も浅田舞さんの指導をしている事は分かっています
スタジオが場所と値段を確認してみました。
Hidemi Dancing Vidaの場所・値段
- 住所:東京都 品川区上大崎 2-10-32
- 電話番号:03-6277-4775
- 営業時間:13:00~22:00
- 定休日:日曜祝日
- 個人1レッスン25分:チケット3枚
- グループレッスン50分:チケット2枚
- 社交ダンス初心者向けレッスン:2000円
入会金:5000円
※2021年11月19日現在は三周年記念にて無料
レッスンはチケット制となっています。
チケット10枚:10700円
1対1のレッスンなら約1時間ちょっとで1万円程度のレッスン料という事になりますね。
グループレッスンなら割安なので、グループレッスンでどうしても上手く出来ない部分がある時に個人レッスンで集中的に練習するのが良いと思いました!
浅田舞と進藤学の相性を調査!
社交ダンスは相性が大切で、大会を目指すパートナーとしては浅田舞と進藤学の相性が合うと考えてキャスティングされたはず!
- 社交ダンスは男性がリードする
- 婚活パーティーのようにマッチングが大切
社交ダンスは基本的に男性が女性をリードする競技です。
だから、浅田舞さんと進藤学さんは相性が合っていると判断して番組内でマッチングしたと考える事が出来ますが、実はもう1つ重要なポイントがあります。
基本的に浅田舞さんは社交ダンスとしては素人でした。そこで競技レベルで身長の高い男性が必要だったのです。
- 浅田舞:165cm
※ヒールあり:170cm超え - 男性:180cm必要
社交ダンスのバランスが大切で、身長も考慮すると、社交ダンス経験者で、身長が180cmを超えている進藤学さんが選択されたのだと感じました。
単純なパートナーとしての相性だけではなく、社交ダンスを基準としたマッチングであった事が分かりますね!
ただ、浅田舞さんは現在独身なのでどうしても二人の行く末が気になる人もいると思います。
そこで、男性パートナーの進藤学さんは結婚しているのか確認しました。
進藤学・浅田舞の恋人関係はある?

進藤学さんは現在どくしんで、彼女もいないようです!
- 進藤学はブログで結婚をウソだと話していた
- 彼女の噂もない
進藤学さんが結婚していない事はブログやツイッターの情報から判明しています。
しかし、結婚する気持ちが無いかというとそれは分かりません。
実は社交ダンスという競技は夫婦で取り組んでいる方も多くいます。
パートナーを決める時【カップリング】なんていう言葉を使うのも相性が重要だからでしょうね。
社交ダンスを通じて浅田舞さんと進藤学さんの恋が芽生えたりしないかなと凄く興味があります。
もし、そうなったら金スマが恋のキューピット役なので最高ですね!
是非、素敵な恋が芽生える事をファンとして応援したいです(笑)
【金スマ】社交ダンス関連記事
2022年1月28日に出演する藤井創太と中村安里の紹介はコチラ↓
https://hi1987.net/2022/01/28/souta_fujii_syakoudance/souta_fujii_syakoudance-23519
https://hi1987.net/2022/01/28/anri_nakamura_syakoudance/anri_nakamura_syakoudance-23524
過去メンバーのキンタロー・村主章枝が躍った社交ダンス動画を纏めています!
https://hi1987.net/2021/11/20/kinsuma_syakoudance_matome/kinsuma_syakoudance_matome-18958
もし興味があれば見てね↑
【金スマ】関連記事
過去の金スマ出演で注目されたものを紹介します。
まず、金スマでものまね大会をした時に注目された【奇跡ちゃん】はコチラから↓
https://hi1987.net/2021/05/04/kisekichan/kisekichan-9811
https://hi1987.net/2021/05/05/kisekichan_monomane/kisekichan_monomane-9822
次にもとEXILEのリーダーで現在LDHの社長であるHIROとの対談についてはコチラ↓
https://hi1987.net/2021/10/08/kinsuma_ldh_next/kinsuma_ldh_next-16496
【金スマ】社交ダンス新ペアは浅田舞と進藤学。結果をネタバレまとめ
2021年11月19日に【金スマ】で新社交ダンス企画が開始されます。今回のメンバーは浅田舞さんと進藤学さんという事が分かったので大会の結果や密着内容を確認したのでまとめます。
- 【金スマ】新社交ダンスペアは浅田舞と進藤学。
- 2021年に開催された2つの大会で優勝した。
- 浅田舞さんは約2年前から社交ダンスにまり、番組では630日の密着を受けていた。
- 口コミでも浅田舞の社交ダンスの期待は高く、いずれは世界へというコメントもあった。
- 先生は山本英美さんで、浅田舞が通う社交ダンス教室は『Hidemi Dancing Vida』。
ついに新しいペアでの社交ダンス企画が始まりました。浅田舞さんはオリンピックを目指したアスリートですし既に結果も出しています。
今後どんな活躍になるか期待しましょう!
コメント