2022年2月8日に【さんま御殿】にてぃ先生が出演します。てぃ先生とは今どきパパママに圧倒的に支持されているカリスマ保育士です。
YouTubeも人気で登録者数約53万人、Twitterも約52万人もフォローされています。
そこで、てぃ先生の本名や結婚などのプロフィール、NHKの番組の出演経歴、保育園の場所などを紹介していきたいと思います。
- てぃ先生の本名や結婚は?
- なぜ保育士になったのか?
- NHK番組の出演経歴
- 保育園の場所は?
今回はこれらを確認します。
※番組放送前であるため、内容が異なっている可能性があります。
てぃ先生の本名や結婚は?
- 芸名:てぃ先生
- 本名:倉津貴大(くらつたかひろ)
- 年齢:35歳(2022年2月現在)
- 生年月日:1987年2月8日
- 出身:千葉県
- 仕事:保育士、情報発信(Twitter・YouTubeなど)、執筆、講演活動、顧問保育士
てぃ先生の本名はくらつたかひろさん、結婚はしていないようです!!
現役の保育士でありながら、TwitterやYouTubeなどで情報発信しています。
また、本を出版し、全国で50本以上の講演活動もし、他の保育園でアドバイスを行う顧問保育士も行っています。
なぜ保育士になったのか
てぃ先生の両親は共働きだったので、2歳年下の妹と遊ぶことが多く。友達より楽しかったそうです。
進路を考えるようになった時、小さいころから子供と遊ぶのが好きだったこととサラリーマンの父親を見て楽しくなさそうで専門職に憧れていたことを思い出したそうです。
そこで、専門職で子供と直接触れ合える保育士になろうと決め、専門学校に入学したそうです。
Twitterで情報発信するようになったのか
保育園に就職して、ブラック体質な状況と感じたそうです。長時間労働で休憩も取れない、お便りや掲示物は手書き・手作り。
苦労を美徳とする保育業界の考え方に問題があるとてぃ先生は感じました。効率よく作業することがよくないと思っている保育士が多いようです。
その結果、疲れ果ててしまい、体力的にも精神的にも限界なってしまいます。また、ニュースでは保育士の給料が低い、休みがないなど暗いものばかりで、保育士を目指す人が減っていきます。
また、その結果は数値的にも出ており、全国保育協議会のデータから確認してきても、労働時間が多い事が証明されていますね。
現役の保育士もどんどん辞めていき、人手不足という現状になっています。人手不足でまた残っている保育士が給料が低い・休みがない中、長時間労働で働くことになり、悪循環になっています。
そこでてぃ先生は保育士が「保育サイコー!」と言えるようなポジティブコンテンツがあってもいいのではと思ったそうです。
26歳の時に、園児とのほっこりエピソードや子育ての情報をTwitterで発信し始めました。
Twitterの反響後の活動

てぃ先生はTwitterを発信するたびにフォロワーが増えていき、保育や子育てのポジティブな情報は思っていた以上に求められていると感じたそうです。
そこでもっと自分ができることをして、保育士や保護者に喜んでもらいたいと思ったそうです。ツイートをまとめた書籍や漫画を売り、どれも10万部以上を買われた人気な本となりました。
また、保育園からの講演依頼が増え、先生たちのモチベーションが上がるならと可能な限り講演を行っているそうです。
講演会をしているうちに、保育園の問題を解決してもらえないかという依頼が来るようになりました。そこで、問題を解決する保育園コンサルティングの仕事も始めていきました。
また、一般の方向けにYoutubeで子育に関する動画も紹介しています!コチラ↓
てぃ先生の動画は220万回再生するなど、かなり注目されており、子育て世代から絶大な信頼を獲得しています。
この活動は、どれもてぃ先生自身も保育園で働きながらの活動です。とても大変ですね、子供や保育をより良くしたいという気持ちが強くないとできませんね。
今後の目標は?

今後は保育士がここに働きたいと思える「プロ中のプロが集まる保育園」を作ることだそうです。様々な保育園には労働環境や人間関係などの同じような問題が多いことに気づきました。
そこで、子供はもちろん大事ですが、保育士の幸せをまず考えるべきだと思ったそうです。
労働環境、給与などロールモデルとなる保育園があれば、保育士のモチベーションが上がり、自発的に学ぶ時間を増えていくでしょう。
そうすることによって、良い保育ができ、親が子育てに悩む時間も減らせるとてぃ先生は考えているそうです。
幼少期の環境が性格や考え方に大きい影響を与えますよね。
この時期に良い教育を受けることが出来れば、苦しむ方々が減るのではないかと思いました。
NHK番組の出演経歴
てぃ先生はNHKの特番の「ハローちびっこモンスター」に出演したことがあります。コロナ禍で子供といる機会が増え、子育てに積極的になったパパが接し方に戸惑っていることが増えました。
そこで野々村友紀子さんと一緒にイヤイヤ期の子供の対応や兄弟への接し方などを解決していきました。番組内でのアドバイスが子育て世代には反響がありました。
てぃ先生の番組、ほかのテーマでも観たさすぎてNHKに感想送った(笑)
— あり @2y0m(2/4 🚹) (@ari_2020_nezu) March 30, 2021
チビっ子モンスターの
— さっさん🌈 (@may_315) August 9, 2021
てぃ先生のアドバイス
非常にわかりやすい
観ながら泣いた#育児#てぃ先生#NHK
子育てで困っているお父さんお母さんはたくさんいます。そこに寄り添える、勉強になる、親も子供もより良くなるてぃ先生のアドバイスは素晴らしいですね。
てぃ先生は結婚していなく、子供もいないにも関わらず、NHKで子育てについての番組をすることがどれほど子育て世代に人気があるかが分かりますね!
てぃ先生の保育園の場所が気になる!
てぃ先生が務めている保育園の場所についてやトイトレの動画や出版した本の評判・口コミについてはコチラで紹介しています↓
https://hi1987.net/2022/02/08/tei_hoikuen/tei_hoikuen-24206
関連記事
その他の子育ての記事も紹介しておきます。
https://hi1987.net/2021/11/15/inuyamakamiko_kosodate/inuyamakamiko_kosodate-18715
まとめ
2022年2月8日の【さんま御殿】にてぃ先生が出演されます。
そこで本名や結婚などのプロフィール、NHK番組の出演を確認したので、まとめてみました。
- てぃ先生の本名はくらつたかひろ
- 結婚はしていない
- NHK番組「ハローちびっこモンスター」に出演
保育の現状を良くしたいという気持ちでこんなにも新しい道を切り開いていくのはすごいことですよね!
これからの活動も楽しみです。
コメント