みなさんこんにちは。
2022年11月7日に元ジャニーズの滝沢秀明(タッキー)らしき人物がTwitterのアカウントを解説している事が判明しました。
11月8日8時時点でフォロワーは135万人を突破しており、凄い勢いです。
しかし、本当に本人なのかは断定できていないものの、元ジャニーズのメンバーが続々とTwitterをフォローしてコメントを残している事から本物だと言われています!
Twitterのプロフィールでは『冒険家』という言葉が使われており、この言葉の意味を気にする人が多いようなので、彼の今後について調べてみました!
- タッキーのTwitter紹介
- タッキーの冒険家の意味とは?
- 火山探検家の可能性
- 新事務所設立の可能性
これらについて確認していこうと思います!
タッキーのTwitter紹介

タッキーの物だと思われるTwitterでは『Hideaki Takizawa 滝沢秀明』という名前でアカウントが開設されていました!
火山岩にたたずむタッキーが話題となっています。
果たしてこのアカウントは本物なのでしょうか・・・?
タッキーのTwitterアカウント信憑性
タッキーのアカウントは非常に信憑性が高い!
理由はコチラになります。
アカウントに認証マークはないものの、関係性の深い複数の人物が反応しており、滝沢氏本人のものである可能性は極めて高い。
(中略)
滝沢氏を知る関係者はサンケイスポーツの取材に「アイコンの火口写真は、ごく限られた人しか持っていないはず」とアカウントが本物だという信憑(しんぴょう)性の高さを強調。
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/7e1b84cf0c5302c7b26ab8a1c08a0c4900716ab9
多くの関係者がこのアカウントにコメントしており、つながりからも本人の可能性が高いとのことです。
錦戸亮、山P、赤西仁などタッキーを慕うメンバーがツイートをフォローしている事も本物だという根拠を高めているという事で、確かに公式ではないですが本人のようですね。
しかも、Twitterの使い方が分からず、赤西仁さんに色々教えてもらっているようで、一瞬、『仁ありがと~』とコメントが入っていました!

タッキーにDMが送れる?
なんと、現在DMが解放されている可能性があります!
これに気が付いたファンは『DM送った』という人も出てきています!
TwitterではだれかDMの閉じ方おしえてあげて~と注意喚起する人々も多く話題でした(笑)
実際試してみましたが、2022年11月8日8時現在でまだDMは開放されていました(笑)
タッキーの冒険家の意味とは?
現在、注目されているのがタッキーのTwitterプロフィールに記載されている『冒険家』という文字です!

ジャニーズ事務所を退所して、今後の行動が気になっていましたが、『冒険家』という言葉には色々な憶測が飛び交っています。
- 火山が好きなタッキーが冒険家に転身
- 新しいエンターテイメントへの冒険
ほとんどの方は『新しいエンターテイメントを作る』といった冒険をだと思っているようですが、滝沢秀明さんは火山が好きなのも事実です。
また、ジャンルに『科学・テクノロジー』と記載されている事も気になります。
もし、今後もプロデュース業を続けるなら、ここは『エンターテイメント』な気がするので、少し気がかりですね!
火山探検家の可能性
タッキーが火山活動家として活躍する可能性が高いと予想!
滝沢氏の「電撃退社」が発表されると、SNSでは労いの言葉とともに、「火山活動家」としての滝沢氏に期待する声が上がった。
《タッキーお疲れ様でした 探検家タッキー復活しちゃう?行っちゃう?火山探検》
《それでタッキーはどうするん? 火山活動家になるん?》
《タッキーがマジで火山活動家になったらめちゃおもろい》
《タッキー 火山活動家に転身したら本当にカッコいいと思う 自由に生きて!》
滝沢氏は2013年7月、『テレビ未来遺産』(TBS系)でバヌアツ共和国のマルム火山に接近したのをきっかけに、火山の魅力に取りつかれた。2017年の段階で、世界に5カ所しかない溶岩湖のうち4カ所を制覇。
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/ccdd08c779ba8e025d0cbf294f0fd8934bad843d
大手メディアでも取り上げられていましたが、タッキーは2013年に番組で火山に接近するロケをした事が切っ掛けで興味を持ったようです。
今回、Twitterを開設した際に最も注目したのは、先ほども紹介したカテゴリーが『科学・テクノロジー』になっている事。
タッキーは火山活動における調査で海外論文にも名前が載っています!

英字:『Giant rhyolite lava dome formation after 7.3 ka supereruption at Kikai caldera, SW Japan』
日本語訳:『南西日本の鬼界カルデラにおける 7.3 ka の超噴火後の巨大な流紋岩溶岩ドームの形成』
この論文は世界的な科学誌『nature』に掲載されています。世界中の科学者で『nature』に掲載されることなんてほとんど無いため、実はスーパー凄い事!
この状況とTwitterのアカウントを見れば、新たな事務所設立より火山探検家としての活動が主になると感じるファンも多いはず!
また、本当に冒険家として再スタートする場合、タッキーが退所時に発言していた『円満退社』というのは意外に信憑性が高くなるのではないでしょうか?
新事務所設立の可能性
一方で、新事務所を設立するという憶測が後を絶ちません!
多くのファンがタッキーが新しい事務所を設立してキンプリを助けてほしいとねがっているようです。
キンプリは2022年11月に3名が退所する事が発表されており、この件とタッキーのTwitter開設を紐付けて期待するファンがいるのは致し方ないですね!
先日キンプリが退所する話題が出た時も、タッキーが退社したからだという噂も出るほどでした。

行為った経緯からどうしても滝沢秀明が新社長として事務所設立という妄想を抱いてしまいますし、望んでしまします。
しかし、恐らくTwitterの状況から確認できるように、冒険家としての滝沢秀明の方が信憑性は高いように感じました!
まとめ
タッキーのTwitter開設に伴う冒険家の真意をについて確認してみました。
- タッキーのTwitterは本物の信憑性は高い
- 今後は冒険家・火山探検家として活動する可能性が考えられる
- 新事務所の設立はTwitterのカテゴリーなどからも一致しない為、あまり期待できないと予想
コメント