2021年10月3日に【坂上&指原のつぶれない店】が放送されます。
今回注目したのは本田大助さんのおススメ商品。本田大助さんは北海道物産展の名物バイヤーでその商品が絶品と話題に。
今回は一足先に、番組で放送されるであろう商品を予想してご紹介します。
※一部番組の放送とは異なるものもある為ご了承ください。
イバラガニ
イバラガニはタラバガニより少し小さいカニらしいです。
日本で取っていいのは船2隻だけという事で超レアだそうです。あまり市場に出てこないらしいですが、取引はされているようです。
タラバガニより柔らかい層で、味は甘味があって美味しいとの事です!
猟師さんは普通に茹でるのではなく、海水で塩ゆでするのがオススメらしいです。
少し高いですが、興味ある人は食べてみてもいいかもしれません!
北海道栽培のバナナ
凄く甘い北海道で栽培されたバナナにも注目されています!
本田大助はこのバナナを利用してスイーツを開発しているそうです。
皮まで食べられるそうです。その川には栄養が豊富であり、味もしない為、食べにくくはないようです。
北海道釧路市の農園『946Skyファーム』で作られたバナナは農薬や化学肥料を使用していないようなので安心安全というのも特徴です。
バナナの価格にしては凄く高いですが一度食べてみてもいいかもしれませんね!
フェルムラテール:バターチーズサンド
- 北海道産のバターを使用
- 軽めの食感
- ラ・テールオリジナルブレンドの小麦粉を使用
- まろやかな味と爽やかな香り
値段:7000円~11000円
バターチーズサンドの口コミ
コメントが『美味しい』ばかりで参考になりませんが、とにかく美味しいようです(笑)
このお菓子を覚えておこうというコメントはフェルムラテールのバターチーズサンドがいかに美味しかを物語っていますね!
小樽:なると屋若鳥半身揚げ(ザンギ)
北海道で有名な鳥の半身上げをご存知でしょうか?
とてもジューシーで鶏肉も柔らかく美味しいです。『半身なんてでかすぎるよ!』なんて言う声も出てきそうですが、意外と男性なら1人で食べれてしまう人もいますね。
北海道物産展で冷凍販売されている場合もあるので、訪れた際は『小樽なると屋』の名前を探してみてください!
また、通販も可能です。公式ホームページからの購入の方が安いと思います。一応amazonでも購入可能なのでリンクは紹介しておきます。
通常価格:980円+送料
※送料が高いのかもしれません。番組内で人気がでると思うので、売り切れに巻き込まれたくない人はAmazon利用も良いかもしれませんね!
なると屋:若鳥半身揚げの口コミ
北海道以外の人でも、物産展で見つけたら購入している人が多いですね。
私も食べた事ありますが、ビールと一緒に食べると最高でした。一人で半身食べれますね。
味付けも美味しいし、是非食べてみて欲しい一品ですね!
山丁長谷川商店:いくら・明太子・すじこ・紅鮭
まず、番組内で紹介されるであろういくらですが、現時点で山丁長谷川商店のものは取り扱いがほとんどありませんでした。
山丁長谷川商店のHPは楽天市場へ購入先が繋がっており、確認しましたがありませんでした。
近いものだと、たらこ、明太子、すじこがあるので、ご紹介します。
もし、気になる方はご賞味ください。
値段:4000円前後
山丁長谷川商店の口コミ
いくらや干物などのコメントが多く、たらこや明太子、すじこについてはあまり情報がありませんでした。
ただし、すじこはイクラの醤油漬けする前だと思うので、基本同じものを食材として使っている事になるのではないでしょうか。
テレビの取材を受けるくらいですし、売り切れで市場に出ないものも多いので、きっとおいしいものを取り扱っているのだと思いました!
ロッキーサーモン
お酒のつまみになる事間違いないですね。これはかなり高級ですが、酒のつまみには最高だと思います!
噛めば噛むほど味が出る味わい深い商品のようです!
コメント