みなさんこんにちは。
2022年3月10日の「中居正広金曜日のスマイルたち」に内田篤人が出演します。
そこで榎田優紀との出会いや子育てについて話をするということなので、この二人の子育てに関して調べてみることにしました。
- 内田篤人と榎田優紀の夫婦関係
- 夫婦の子育て方法とは?
- 内田篤人の嫁(榎田優紀)について
- 子育てのルーティーンとは?
これらについて確認します。
内田篤人と榎田優紀の夫婦関係
- 内田篤人と榎田優紀は同級生
- 小学校~高校まで一緒
- 内田篤人の初恋相手が榎田優紀
- 内田篤人は一度フラれている
- 2015年に結婚
- 2016年に長女出産
- 2020年に次女出産
内田篤人さんは元日本代表のサッカー選手で有名ですが、奥さんの榎田優紀さんやお子さんのことをよく語っていますね。
内田さんが他の人とつきあっていても榎田優紀さんのことは忘れた時がなかったと言っているほど思っていた人です。
他にも自分から告白すると振られた時につらいから告白しない主義だったのに、榎田優紀さんには自分から電話で告白しています。
その二人の間に生まれた子供たちが名前は未公表ですが、2021年6月のインタビューで4歳と1歳と話しているので、現在大体5歳と2歳くらいのようです(2022年3月現在)。

内田篤人さんはイケメンスポーツランキングでも1位を獲得するほど人気です。結婚報道の時は多くの女性ファンが内田篤人ロスになったのではないでしょうか。
しかし、そんな彼が有名芸能人ではなく、同級生を結婚相手に選んだところが、高感度上昇になっているようです。
世界で活躍する内田篤人さんが惚れ込んだわけですし、素晴らしい奥さんなんだと思いますね。
夫婦の子育て法とは?
- スポーツをやらせたい。特に団体競技の部活。
- 父親が母親に勝つのは無理
- 子供のためならなんでもしたい
- 父親は育児を手伝うのではなくて、育児をやる
- 子供は親をよく見ている
内田篤人さんには色々と子育てで大切にしている事が多いようですね。どんなことを考えているのか確認してみましょう。
団体競技のスポーツをやらせたい

部活をやらせたいのは、思いやり、集団生活の大切さ、人に迷惑をかけないなどを学んでほしいためだということですが、確かにスポーツの部活は色々学べそうな気がします。
逆に文化系の部活でも集団行動は学べることも多いので、集団スポーツと限定せず、学校の部活で学べることは多い気がしますね!
スポーツの部活も今の時代は昔みたいに理不尽な事も少ないと思いますし、子供にはオススメしてあげたいですね。
父親が母親に勝つのは無理
内田篤人さん自身が、「奥さんに勝ちたいけど、絶対無理だと思う」と言っています。
子供の面倒を見るときに、内田さんが「おっぱいがほしい」というのはそのためなんでしょうか。

確かに食事がしたければ、泣いていてもおっぱいあげればすぐに静かになりそうです。
内田さんによると、母親は監督でありキャプテンでありエースであるので、父親はそのフォローをするのがあっている、ということでした。
それでも、父親が一緒に育児をしてくれるなら母親も育児ノイローゼになることもなく楽しいことが多くなりそうなので良い考え方だと思いました。
子供のためなら何でもしたい
内田篤人さんが高校生の頃、サッカーの部活のために親が朝4時半に起きてお弁当を作ってくれたり、週末は練習場まで送ってくれたり、家族に負担をかけていたことを思うと、とても感謝したいと言っていました。

そして親が子供のためなら何でもしたくなるのが理解できたと話していました。
親の言うことを聞いておいてよかったと思うこともあるそうなので、内田さんの両親はしつけがうまかったんだと思います。
同じように育てれば内田さんのような人になるのではないでしょうか。親は育児の大先輩であり、もし良かった部分があるなら親に相談してみるのも有効な手段ですね!
育児は手伝わず自分でやる
「おむつぬれてるよ」と内田さんが言ったところ、奥さんに「自分の子供のくせに」と言われてしまったのでそれからは自分でやっているそうです。
なんでも「手伝っている」という感覚だと、どうしても仕事を奥さんにやらせてしまうことになるので、自分でしようということのようです。

確かに育児を「手伝っている」ことを、「俺は育児もしてイクメンだ」と思って勘違いしている人が多いですね。
重要なのは自主的に育児に参加する事であり、指摘されて行動するのは育児をしているうちに入らないというのが多くの女性の意見だと感じました。
子供は親をよく見ている
子供は親のことをよく見ているというのは、子供が怒った時の様子が親と同じだった、ということからのようです。
親が暴力を振るっているところを見ている子供は、子供も平気で暴力的なことをする人に育つと言われます。

奥さんにひどいことを言っていると、子供も将来、自分の配偶者にひどいことを言う人になってしまうのです。
子供の前で喧嘩するのは虐待だと昨今はいわれます。怒鳴ったりするのも悪い影響を与えそうです。
内田篤人の嫁(榎田優紀)について
内田篤人さんの嫁である榎田優紀さんについて興味がある方はコチラから!
https://hi1987.net/2022/03/10/enokidayuki_wiki_profile/enokidayuki_wiki_profile-25569
子育てのルーティーンとは?
- 父親が毎朝子供を幼稚園に送っていく
- 子供は毎日成長するので、その変化を見る
内田篤人さんは子育てのルーティーンがあるようですね。まだ紹介されていないので金スマで内容が紹介されたら追記しようと思います。
関連記事
金スマで人気が出ている記事はコチラから↓
https://hi1987.net/2021/05/04/kisekichan/kisekichan-9811
https://hi1987.net/2022/01/28/anri_nakamura_syakoudance/anri_nakamura_syakoudance-23524
https://hi1987.net/2021/11/19/syakoudance_kinsuma/syakoudance_kinsuma-18908
まとめ
- 子供のためにはなんでもしたい
- 父親は手伝うのではなく、自分が育児をやるのである
- 父親は母親にはかなわない
今回調べてみて、素敵なカップルだなーと思いました。こういう両親に育てられると、きっとみんなから愛される子になるんじゃないかと思います。
コメント