今回出演するのは二胡演奏者の桐子さんとバイオリニストのayasaさん。
麻辣教室というお店で番組内史上最も辛いメニューを余裕で完食する2人からやらせ疑惑が。
この番組企画がなぜやらせと思ったのか。実際はどうなのか確認してみた。
【ウワサのお客様】激辛企画について
『ウワサのお客様』の激辛企画は激辛好きの人を招いて、様々なお店の激辛メニューを攻略します。
基本的には激辛好きのゲストがメニューを完食。その他の出演者が撃沈という流れが一般的。
唇がはれたり、汗が大量に出たり、涙目になりながら食べる様子が映し出されます。
流れが大体パターン化されているようですが、番組ごとにそのリアルさは若干異なります。
【ウワサのお客様】激辛企画はやらせなのか?
今回、『ウワサのお客様』の激辛企画でやらせ疑惑を感じたのは出演したゲストの食べ方。
いつもは『辛いのだろう』と番組を見ていましたが、今回は桐子さんやayasaさんがあまりにも簡単に食べてしまった事に違和感がありました。
桐子さんやayasaさんは予告でもわかるように余裕で完食しているように見えます。
さすがに番組最高の辛さと予告しておきながら、余裕で食べてしまう桐子さんとayasaさんをみると『麻辣教室』のメニューって本当に辛いのか気になります。
そこで、食べたことある人の口コミを確認してみました。
『辛い系の店、麻辣スープいただいた。結構満腹でした。辛いけど食べやすく感じました。』
『初訪問時は麻辣湯と炸臭豆腐をオーダー。辛いけど美味い。』
『本格的でほどよく酸味が効いていた辛く痺れも心地よく美味しかった。』
引用:Google口コミ
口コミを見る限り辛いけど食べやすいというコメントが多いですね。
本当に激辛のおみせなのでしょうか?
そこで、出演した桐子さんのブログを拝見すると、『番組内では私の激辛願望を叶えていただいたり?』と書いてあったので、番組用に激辛メニューを特別提供したようですね。
これなら、口コミに差が出ても仕方ありません。
また、桐子さんやayasaさんが何故余裕で完食できたのか理由も分かった為、番組はやらせではなかったと思います。
桐子さんやayasaさんが何故余裕で完食できたのかは次に説明します。
【ウワサのお客様】激辛を食べた桐子とayasaはなぜ余裕?
桐子さんとayasaさんが何故余裕で激辛料理を食べる事ができたのか、確認しました。
桐子さんのインスタグラムを確認したところ、異常といえるほどの激辛生活が分かりました。
仕事が忙しくて1週間我慢したと話している事から推察するに、日頃高頻度で激辛料理を食べている事が予想できます。
このインスタからも分かるように、唐辛子の量も異常です。
また、このようなメニューを桐子さんとayasaさんは2人でよく食べに行くそうです。
この画像から推測するに、2人は生まれながら辛さに強い耐性をもっている、または辛い物を食べすぎて耐性が付いていると考えられます。
辛さというのはTRPV1(トリップ・ブイワン)という受容体によって引き起こされます。
これが生まれつき少ない人がいるようで、それが辛さに強い理由の1つだそうです。
また、辛い物を食べ続けるとTRPV1の反応が鈍くなり、これも辛さを感じにくくするようです。
桐子さんとayasaさんが余裕で激辛料理を食べられるのはこういう事だったんですね。
納得しました。結果的にやらせ問題も私はデマだと思っています!
桐子(きりこ)の関連記事
https://hi1987.net/2021/06/09/kiriko_image/kiriko_image-11236
まとめ
2021年6月11日『ウワサのお客様』の激辛企画に二胡演奏者の桐子さんとバイオリニストのayasaさんが出演しました。
激辛料理を余裕で完食する2人から企画がやらせではないかと疑問が出た為、調べてみました。
結論はやらせではないと思います。
まず、今回紹介された『麻辣教室』の口コミに激辛の口コミは無かったが、番組内では特別に激辛メニューを提供している可能性が高く、一般人の口コミは参考になりませんでした。
また、桐子さんとayasaさんが激辛料理に強いのは生まれつき辛さに耐性がある、または、辛い物を食べ続けた結果耐性が出来たと科学的に考える事が出来ます。
桐子さんのインスタグラムからは、日頃から激辛料理を食べる頻度が高い事が分かり納得できました。
ayasaさんも桐子さんと激辛料理を食べに行く頻度が多く、同様だと考えました。
この結果、私はこの番組はやらせではないと感じました!
コメント