2021年8月6日に少し悲しいニュースが入ってきました。バレンティーノロッシ選手がついに引退を表明しました。
バレンティーノロッシ選手はバイクレースを牽引してきたレジェンドで知っている人も多いと思います。
バレンティーノロッシ選手の引退発表に伴い、今後の予定を確認してみた。
また、バレンティーノロッシ選手の獲得生涯年収を調べてみた!
バレンティーノロッシのプロフィール
- 名前:バレンティーノ・ロッシ
- 国籍:イタリア
- 年齢:42歳(2021年8月現在)
- 生年月日:1979年2月16日
- 職業:オートバイレーサー
バレンティーノロッシと言えばmotoGPのレジェンドといっても間違いではない選手ですね。
ロードレース世界選手権出場15年間で9回のチャンピオンとなりました。また、125-500ccの開催されている全てでチャンピオンを獲得した最強のライダーです。
バレンティーノロッシ幼少期より父の影響でモータースポーツを始めました。
1998年8月にチェコGPで初優勝をすると、レギュラー参戦26年目でキャリア423戦目戦い第9戦オランダGPまでに通算115勝を挙げ、9度のタイトルを獲得。
過去にはホンダ、ヤマハ、ドゥカティと3チームに所属した経験があり日本企業とも馴染が深い選手でした。
私がバレンティーノロッシを知ったのは今から10年以上前の大学生の頃でした。
バイク好きの友人が教えてくれて、当時はよく深夜にmotoGPを見ていました。あれからだいぶ時が過ぎ、バレンティーノロッシがついに引退する事になるのはとても悲しいです。
スポーツ選手には必ず引退が来ますが、いきなりの発表で驚きました。
引退発表があったので今までの獲得賞金や今後の活動が気になる為、調べてみました。
バレンティーノロッシの生涯年収
最強レーサーと言われるバレンティーノロッシの生涯獲得金額を確認してみた。
まず、長期間レーサーとして活動している関係上、正確な数値が出せない事はご了承ください。
- 2013年:約30億
- 2019年:約10億
参考値として過去の契約金を確認してみました。バレンティーノロッシは2019年にマルク・マルケスに次ぐ2位の契約金を稼いでいます。
※マルク・マルケス:20億弱
この点から考えてもバレンティーノロッシの全盛期の契約金が相当高い事が分かります。
全ての次期の契約金が紹介されていない為、ザックリとした指標になりますが、恐らく平均20億の契約金を貰っていたと仮定して確認してみます。
初優勝したのが1998年でそれまでの23年間で考えても、生涯契約金は460億円と予想!
凄い金額ですね。
それ以外にもレースの優勝賞金や入賞賞金、テレビCMなどを考えたら今金額をはるかに上回る可能性がもあるのではないでしょうか!
バレンティーノロッシの引退と今後について
バレンティーノロッシの今後についてはまだ発表されていません。
個人的にはバイク関連の仕事をするのではないでしょうか。motoGPの解説者などに呼ばれれば相当盛り上がると思います。
または、どこかのチームスタッフとして契約するなど今後動向が気になりますね。
しかし、契約金だけを確認すると、既にん何世代も遊んで暮らせるだけの収入がある為、完全引退(メディアに出てこない)という可能性も否定できません。
まだハーフシーズン残っている為、今後の予定については半年後には何かしら情報が出るかもしれないので、新しい情報確認でき次第追記します。
個人的にはホンダのチームに入って新しいバイクの開発とかに力を貸してほしいと思っています(笑)
関連記事
スポーツ選手の引退などの情報が気になる人はコチラの記事もオススメです。
https://hi1987.net/2019/06/30/hiroko_fujii/hiroko_fujii-6292
バレンティーノロッシの生涯年収や引退と今後のまとめ
プロバイクライダーのバレンティーノロッシ選手がついに引退を表明しました。バレンティーノロッシ選手の引退発表に伴い、今後の予定を確認してみた。
また、バレンティーノロッシ選手の獲得生涯年収を調べてみた!
【バレンティーノロッシのプロフィール】
名前:バレンティーノ・ロッシ
国籍:イタリア
年齢:42歳(2021年8月現在)
生年月日:1979年2月16日
職業:オートバイレーサー
レギュラー参戦26年目でキャリア423戦目戦い第9戦オランダGPまでに通算115勝を挙げ、9度のタイトルを獲得。
【バレンティーノロッシの生涯年収】
契約金の平均を20億と過程した場合生涯契約金が約460億円。その他CMや獲得賞金を考慮するとそれ以上と予想出来る。
【バレンティーノロッシの引退と今後について】
引退後についてはまだ明言されていない。残りハーフシーズンを終えたのち新しい情報があれば追記する。
コメント