番組表を確認すると【ヴァネッサさん】という名前のゲストが出演していました。もしかすると現在Twitterで30万人越えのフォロワーを持つメイクアップアーティストのヴァネッサさんかもしれません。
ヴァネッサさんのメイクは芸術的で、どちらかと言えばアートのイメージです。
今日はヴァネッサさんがどのような方なのか、プロフィールや経歴、顔面メイクアップアートを紹介しようと思います!
※今夜くらべてみましたに出演しているかは確定ではない為、間違っていたら修正します。
ヴァネッサさんのプロフィールと経歴
本名:本名不明
年齢:24歳
生年月日:1996年7月15日
出身地:ベトナム
仕事:メイクアップアーティスト
ヴァネッサさんはベトナム人のメイクアップアーティストです。凄くお綺麗な方で、Twitterのフォロアーは30万人越えで超大人気です。
30万人もフォロワーがいるのに『インフルエンサー』という言葉が好きじゃないようで、自分からこの表現は使わないようです(笑)
【SNS名:ヴァネッサの由来】
アメリカの女優、ヴァネッサ・ハジェンズさんが大好きで人生初の推しとなった人物のようです。ヴァネッサさんはディズニーが好きでこの女優さんを知る切っ掛けになったそうです。
ヴァネッサさんは日記と称してTwitterでトークを5~6年続けています。日記なので自分の思う事や考えることなどを発信しています。ベトナム人ですが日本語がすごく流暢でまるで日本人の会話を聞いてるのと変わりません。
ご自身では『一人井戸端会議』なんて面白い表現をしていますね。
主にTwitter、インスタグラム、Radiotalkで動画や音声を公開しています。
Twitterやインスタグラムはかなり喜怒哀楽の激しいトークがあるイメージですが、Radiotalkでは少し静かな雰囲気で、まさにラジオを聞いているような感じがします。
Twitterとインスタグラムが結構表現豊かに話しているので、Radiotalkは結構落ち着いて聞く事が出来ます。
Radiotalkでは【発作的な情緒を捨てるので手拍子お願いできますか?】というコンセプト?で話してます。
仕事は何をしてるの?

ヴァネッサさんはメイクアップアーティストとして仕事をしています。
しかし、まだメイクアップアーティストとしては生計が立たないようで、会社員としても働いているようです(2021/4/9時点)。
その他にも、本を2冊出品したり、雑誌に取り上げられたりもしています。
没個性を求められるが、自己肯定感が削られる。そんな社会や学校をどう因数分解して生きるか考える1冊となっています。
ネガティブ要素と向き合うには、『共存するか、美味しく調理して頂くか?』というコンセプトでSNSで発信し続け、自分の夢に向かう毎日を綴る本となっています。
興味深い本なので、是非およみください!
メイクアップアーティストとに関しては次に紹介しますが、個人的には凄い素敵なメイクで芸術の領域です。個人的に広めたかったので記事書いてしまいました(笑)
ヴァネッサさんの顔面メイクアップアート
個人的に一番好きなメイクがこちらになります。
この表現力凄くないでしょうか?
美しい中に闇があるような感じで、まるで映画マレフィセントの悪役を想像してしまいました。
これはどう見ても鬼ですね(笑)
鬼滅の刃に出てきそうな雰囲気を醸し出しており、インパクトが大きいメイクでカッコいいです。
もちろん可愛い系のメイクもあります。このメイク可愛いですよね。なんか少し昔のお人形みたいな感じのイメージがしました。
奇抜なメイクだけではなく、このようなメイクアップも出来るんですね。
凄すぎます!
色々なメイクを見てて男性でも女性でも楽しめるので、これからももっと色々なメイクアップ拝見させてほしいですね。
みなさんも興味があればぜひフォローしてみてください!
まとめ
【今夜くらべてみました】のゲストにヴァネッサさんの名前があったのでプロフィールや経歴、顔面メイクアップアートについて紹介しました。
ヴァネッサさんは日本に在住するベトナム人で日本語ペラペラ。まるで日本人と会話してるように流暢に話します。
Twitterで30万人以上のフォロワーを持ち、本の出版や雑誌にも出た事があるメイクアップアーティストです。
現在、Twitterやインスタグラム、Radiotalkなどでご自身の事を日記感覚で配信しています。
インスタグラムではメイクアップ画像をアップしており、独走的でインパクトあるメイクがすごくカッコよく印象的でした。
これからも素晴らしいメイクアップを期待しています。
みなさんも是非応援よろしくお願い致します。
コメント