『わが様』のネタバレや元ネタは?結末を紹介!【世にも奇妙な物語】

みなさんこんにちは。

2022年11月12日の「世にも奇妙な物語 ’22秋の特別編」で、「わが様」が放映されます。

そこで、元ネタや結末、脚本家などこのドラマについて調べてみました。

  • 「わが様」のキャストを紹介
  • 「わが様」の元ネタは?
  • 「わが様」のあらすじや結末は?
  • 「わが様」の脚本家は保木本佳子
  • 「わが様」のキャストのコメントを紹介

これらを確認します。

目次

「わが様」のキャストを紹介!

今回「わが様」に主演される沢村一樹はなんと21年ぶりの「世にも奇妙な物語」出演だということです。それでは「わが様」のキャストを見てみましょう。

  • 友枝秋斗:沢村一樹
  • 友枝真美:荻野友里
  • わが様:佐藤遙灯
  • 友枝隼斗:山田暖絆

友枝の苗字がついているのは一家になります。沢村さんが主人公で、荻野さんが奥さん役です。

そして山田さんが息子役になります。

出典:https://natalie.mu/eiga

わが様というタイトルロールの人がどういう役なのかよく分かりませんが、蔵にいる男の子らしいです。

すでに奇妙な話だなと思いますが、どういう人なのかドラマを見るのが楽しみです。

「わが様」の元ネタは?

出典:https://twitter.com/yonimo1990

「わが様」の元ネタはなく、脚本が原作ということになります。

ということで、どんな話なのか、また結末はどうなるのかを見ていきたいと思います。

「わが様」のあらすじや結末は?

家庭を顧みずに仕事を最優先に働くデザイン会社の社長・友枝秋斗(沢村一樹)。

ある日、母親の訃報を知った秋斗は妻の真美(荻野友里)と息子の隼斗(山田暖絆)と3人で実家に帰省する。

実家にある大きな蔵が気になった秋斗は、その蔵に入ってみると、薄暗い一角の畳の上に6歳ぐらいの少年・“わが様”(佐藤遙灯)の姿が。

幼少期、母に「わが様のほしいものをあげることができれば、願いを叶(かな)えてもらえる」という言葉を思い出した秋斗は子供が好きそうなものを次々と差し出すのだが……。

https://www.fujitv.co.jp/index.html

しかし演出家の話によると、自己中心的で家庭を顧みなかった人が、わが様に接触したことで人間らしさを取り戻し家族を大切にするといった話のようで、ほっこりしそうな感じがします。

ドラマのストーリー

沢村一樹が演じる秋斗はバリバリのデザイナーです。

会社では俺様タイプで部下へもきつい対応をしてきました。

子供の誕生日プレゼントも合理的じゃないと冷たくあしらう旦那に、妻の友里も困惑していた。

そんな時に自分の母親が亡くなり実家へ帰る事になります。

そんな時に離れの部屋を覗くと一人の少年が座っていました。

その少年が『わが様』!

どうやら昔の言い伝えでは『わが様』が好きなものを上げると願いが叶うと言われていました!

わが様は信じている人にしか見えないようで、子供からもらったアメを渡すと、『これじゃないです』とわが様は秋斗に伝えます。

ないがしろに返事をした秋斗でしたが、みんなのもとへ戻るといきなりコップが倒れてお酒がスーツの上着に掛かっていました。まるでいたずらのように・・・

夜に気になってわが様のもとへ

秋斗は気になり再びわが様のもとへ訪れます!

今度は1日50箱限定の有名なお菓子をお供えするも『これじゃないです』とわが様はお供え物を否定します!

わが様へお供え攻撃

秋斗はむきになり、『わが様』が納得するものをお供えすると意気込む!

親戚に母親がわが様へ何をお供えしていたか聞きまわると、お人形を持っていたことが分かったが、案の定これも『これじゃないです』と否定される。

その直後、天井から網が落ちてきてからまります。

その後は数打ち当たる作戦でけん玉や他のおもちゃなどをお供えするも全部だめ!

そして、お供え物を間違える度に靴紐を両足で結んだり落とし穴があったりといたずらされてしまいます。しかし、秋斗はこのいたずらを自分の子供の仕業だと勘違いします!

子供の変化に気が付く

その日の夜、子供へ何が欲しい?と聞くと明確な言葉が帰ってこなかった。

子供はどうやら秋斗に少しおびえているようだ。しかし、秋斗はその原因をしっかりと理解していなかった!

仕事でも自分の作品がパクリだと言われ、激怒する中で子供のせいにして怒鳴ってしまいます。

しかし、妻の友里は子供の仕業ではないと伝えると、秋斗はやっと『わが様』の仕業であると感づきます。

わが様を怒鳴りつける

わが様が原因だとわかると、秋斗は『わが様』へ激怒します。

そうすると、自分の子供が階段から踏み外して転落するという事故が発生します!

子供は腕を怪我しますが大ごとにはなりませんでした。

しかし、子供は自分が悪いと謝ります。

そんな時、秋斗は自分が子供への対応が悪かった事に気が付き謝り、東京へ帰る事にしました。

四十九日の法事

秋斗は再び『わが様』の部屋を訪れると、昔母親から聞いた記憶では『わが様』が女の子だった事に気が付きます!

しかし、秋斗が出会ったのは間違いなく男の子の『わが様』でした。

その日、『わが様』には合えなかったが、過去の記憶をたどる事で、『わが様』が誰なのか目星がつきました。

秋斗は『わが様』は子供時代の自分だと予想します!

もう一度、『わが様』に会いたいと願うと、再び出会う事ができました。

他人には見えなかったが、秋斗は『わが様』を連れて食卓へ。

そして、秋斗は子供時代の自分は何が欲しかったのか考えた時に『温かい家庭で食事をすること』と思い出します。

食卓で子供を膝に乗せ、ご飯を仲良く食べると、『わが様』は『それです!』とほしいものが正解だったと伝え消えていきました。

俺様タイプの夫が家族を思いやるようになる素敵なストーリーでした!

「わが様」の脚本家は保木本佳子

出典:https://twitter.com/kekehokimoto

保木本佳子さんは、漫画の原作や小説や、脚本を書いている人で、戯曲「女かくし」で第3回近松門左衛門賞優秀賞受賞しています。

今回の「世にも奇妙な物語」の脚本は初めての執筆ですが、映画や舞台、テレビドラマ、ラジオドラマの脚本を書いたりしているので、どんなものでも書ける人だと思います。

書かれる内容としては、漫画の原作をいくつも書いているので、書かれる話がどんどん展開して面白いんじゃないかと予想します。

また、保木本さんの所属事務所に書いてある保木本さんの挨拶がとても面白いのでこちらに紹介します。

なんでもやるしなんでもできます。

脚本が書けます小説も書けます漫画原作も書けます舞台脚本も書けます演出もできます放送作家もやります俳優もやるしナレーションや朗読も経験があります報道系番組のMCもしたことがあるし歌も歌うしバレエも少しだけやるし腹筋割れてるしオペラハウスの舞台に立ったことがあります大学で5年ほど教えていたし企業研修もできますボケもツッコミもできます。

なんでもやるしなんでもできますエッセイ書かせてください。

https://tiesbrick.co.jp/

こんなふうに仕事が欲しいと言っていますが、実際は大阪大学やスターダストプロモーションで講師もされている有能な人です。

この「わが様」の話も面白そうだと楽しみです。

「わが様」のキャストのコメントを紹介!

出典:https://twitter.com/chibaken_fc

沢村一樹のコメント

出演が決まった時の感想: 作品のテイストとして、怖いというよりは奇妙な感じがすごく強くあったので、ぜひやってみたいと思いました。また、今作は親子の話になるので、若い時とは違う芝居ができるなと思いました。

脚本を読んだ感想:最初はなんとなくつかみどころのない不思議な話だなと思いましたが、何回も読んでいくうちに、僕自身、結婚して父親になってという過程の中で似たような経験があり、秋斗の気持ちがわかる瞬間がすごくあって自然と感情移入ができました。

秋斗を実際に演じてみた感想:キャラクターは全然違うのですが、共感できる瞬間もあったりして演じやすかったです。
こういう家族を題材にした作品があっても面白いなと思いました。
実際に現場でもやりがいを感じながら芝居に臨むことができました。

「世にも奇妙な物語」は配役に割と大物の俳優が当てられますよね。沢村さんのコメントは、いかにもベテラン俳優らしいコメントだと思いました。

沢村さんは演技力の高さも有名なので、感情の移り変わりまで演じてくれそうで楽しみです。

コメント引用:https://www.oricon.co.jp/

【世にも奇妙な物語】2022年秋の他3作品

あわせて読みたい
『ちょっと待った!』のネタバレや元ネタは?結末を紹介!【世にも奇妙な物語】 みなさんこんにちは。 2022年11月12日に放送される「世にも奇妙な物語’22秋の特別編」で、『ちょっと待った!』が取り上げられます。 そこでこの作品の元ネタや結末、脚...
あわせて読みたい
世にも奇妙な物語|コンシェルジュのネタバレや元ネタは?結末を紹介! みなさんこんにちは。 2022年11月12日に「世にも奇妙な物語 ’22 秋の特別編」が放送されます。 そこで取り上げられる「コンシェルジュ」の元ネタや結末、脚本家など色...
あわせて読みたい
『元カレと三角関係』の結末や元ネタは?原作は死んだ彼氏の脳味噌の話。 2022年11月12日(土)21時からの『世にも奇妙な物語’22 秋の特別編』では、「珠玉の4つの“奇妙な”オムニバスドラマ」が放送されます! そのうちの1つは、『元カレと三角...

過去作品も知りたい方はコチラもオススメ↓

あわせて読みたい
【世にも奇妙な物語】原作やストーリーのネタバレまとめ! みなさんこんにちは。 毎年2回放送されている大人気番組の『世にも奇妙な物語』についてネタバレを紹介しています。 物語のネタバレを紹介。また、原作や元ネタ、脚本家...

まとめ

今回は「世にも奇妙な物語 ’22秋の特別編」で放映される「わが様」を取り上げました。

  • 元ネタはなく、保木本佳子の脚本が原作
  • 沢村一樹が主演、21年ぶりに「世にも奇妙な物語」出演
  • 家族を顧みなかった人間が、わが様によって大事なことに気づく話
  • 保木本佳子は小説、漫画の原作、脚本となんでも書く上、講師もしている
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次