やりすぎ都市伝説の『見てはいけないサイト』って何?ネタバレを紹介!

みなさんこんにちは。

2022年4月29日に「やりすぎ都市伝説」が春の2時間スペシャルとして放送されます。そこで取り上げられる予定になっている「見てはいけないサイト」について調べてみました。

  • 見てはいけないサイトって何?
  • ネット上で話題のサイトは?

これらについて確認します。

目次

見てはいけないサイトって何?

  • 『漫画村』という悪質サイト
    ※現在閉鎖
  • 運営者は星のロミ
  • 2019年に逮捕
  • アクセスでマイニングに加担
  • 資金が北朝鮮に流れていたという噂

現在は閉鎖されている『漫画村』というサイトです!

漫画村は販売されている漫画を無料で見れる違法サイトで、運営者の星野ロミは2019年に逮捕されています。

今回番組で紹介されていたのが、『漫画村』の資金元の話でした。

このサイトはアクセスする度に、仮想通貨のモネロのマイニングに加担するようになっているようで、この資金が北朝鮮に流れていたという話が公開されました。

漫画村にアクセスしたスマホは温度が上昇したり、電池の減りが早かった事からもマイニングされていたのでは?という説があります。

事実関係は明確になっていない為、『信じるか信じないかはあなた次第!』だそうです(笑)

他にもネットで注目されている、見てはいけないサイトについて紹介します。

ネット上で話題のサイトは?

  • Attacked by words
  • 謎と旅する女
  • ポンチョンドンお化け
  • 淀Dウ薀rェ,ネ。ホXタ筌yjゥD2h

どんなサイトが番組で紹介されるのか不明なので、ここではネット界で有名?な見てはいけないと言われているサイトを紹介します。

なぜ存在するのか意味不明な面があり、いずれも不可解なサイトです。

Attacked by words

このサイトは、『言葉による攻撃』という意味のサイトです。

はじめにページを開くと、人間の形をしたものが描かれていて、「少しでも列からはずれると言葉に襲われる」という文章が出ています。

それから人間の形をしたものの周りに、「あへせをみちとゆを」とか意味不明な言葉が出てきて、最後には画面が真っ黒くなってしまいます。

これでウィルスがあると言われていましたが、それはデマだと今は言われているようです。しかし全く意味がわかりません。

このサイトを作った人は、芸術家だということです。

謎と旅する女

旅行に行った場所で撮った写真が出ていて、そこでその場所を当てる謎なぞを出してきて、答えるようになっていますが、その中の写真に男性の顔が意図的に消されている写真があります。

そして次の記事にいくと、女性が滝の前で後ろ向きに写っている写真が出てきます。そこには、「ここは自殺の名所です」と書かれています。

そして「このブログは自分のために作ったブログと書いてたけどそれは嘘です。見に来てくれる人のために作ったというのも嘘」、「このブログはあなたにしか見れないようになっている」と書かれています。

この顔を塗りつぶされた男性が「あなた」だと言われています。女性はこの男性に恨みを抱いていて、滝から飛び降りたのですが途中でひっかかり死ねませんでした。

それでこのブログを作って「あなた」に知らせたいということでした。

そしてページの下までいくと、「さがして」という言葉が出てきて、その次に「上に」と出てきます。ページが勝手にスクロールされて上まで行き、その後真っ黒い画面になります。

次には今まで見てきた写真が血塗れになって出てくるというサイトです。

実は当時このブログは、『2013年 ゲームキッズ』の宣伝用に作られたサイトだったそうです。その本がコチラになります!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次