2021年11月6日に【世にも奇妙な物語】が放送されます。
番組内では『優等生』というストーリーが紹介されるのでそれらの内容について確認しました。
- 優等生の原作は?
- 優等生のあらすじ
- 優等生の脚本家は?
今回はこれらについて確認していこうと思います。
『優等生』の原作は?
- 『優等生』の原作は見つからない
- 『優等生』は神社で願うと祈りが叶う話
『優等生』の原作は見つかりません。2021年秋に放送される世にも奇妙な物語のオリジナル作品と予想します。
偏差値低い学校に通い、その中でも勉強が出来ない主人公がある神社でお祈りするといきなり天才に?
誰もが夢見るようなシチュエーションに少し恐怖を感じつつも楽しめる作品だと思います。
さていったいどのような内容なのかあらすじを確認しました。
『優等生』ストーリー
最初に今回出演したキャストを紹介します!
- 森七菜(宮本明日香:主人公)
- 奥平大兼(双子の兄、慶介役)
- 倉悠貴(彼氏の吉田義彦役)
- オーイシマサヨシ(先生役)
どうやら今回の物語では兄の慶介がキーパーソンになる模様!
ダメダメ高校生
森七菜演じる主人公の宮本明日香は、偏差値の低い高校へ通うおバカ女子高生です。
しかし、双子の兄である慶介は頭が良かったが受験に失敗して引きこもりに。
全く部屋から出てこない兄と浮気をする母、リストラ寸前の父親など家庭環境は最悪。
学校内でも学業の成績が悪く、テストでは0点など、まるで『のび太くん』状態。
しかも、0点をネタに笑いを取り、反省もしないそんな生活をしていた。しかし、ある時そんな人生に転機が訪れる事になる!
幸運の神社
ある帰り道、明日香は彼氏の義彦と薄暗い路地裏に入ると神社へたどり着く。
さすがに0点ばかりを取り、気にしているのか神社で0点を取らないように祈ってみる。
『テストで100点とれますように!』
神社に訪れるとなんとなく誰もが行う儀式みたいなもので、心のどこかではどうせ叶わないと思っているのだろう。
しかし、この神社が明日香の生活を変えていく。
テストで100点&彼氏が首相に
神社で祈った『テストで100点取れますように』というお願いが現実となる。
しかし、どうやらどんな回答を書いても100点になるようなのだ・・・しかも、書いた内容がすべて現実世界に反映されてしまうのだ。
テストで日本の総理大臣の欄を彼氏の名前にして答案を提出すると彼氏が総理大臣に任命されるという速報が流れる!
続いて、数学のテストを採点したら間違っているのに100点。
数値が間違っているのに正しい事になった事でスカイツリーがの構造がおかしくなる現象が出てくるパロディー状態に!
つまり、明日香がテストで間違うと間違ったことがすべて正しくなってしまうので、様々な問題が発生してしまうのだ。
そこで、この事態を回避すべく死ぬ気で勉強する事になります!
力を利用して家庭問題を解決?
明日香はこの力を家庭に利用し始める。
夫婦仲や兄の引きこもりなど家庭環境を改善するべく、テストの回答を利用して思い通りの状況へ導いていていくが結局は表面しか変わらず成功しなかった。
しかし、明日香は本気で家庭環境を変える為、慶介に勉強を教えてもらえるようにお願いする。
そうすると、慶介の気持ちがどんどん動き始め勉強を教え始める。
この慶介と明日香の行動に両親もまた心変わり始めるのだった!
100点を取った明日香
努力の成果が出て遂に明日香は自力でテストで100点を取り、それを慶介に見せる。
すると次の日、兄が部屋から出てきた!
家族と一緒に朝ご飯を食べるという昔の家庭に戻ったのだ!
その時、また神社への道が開かれる。改めて神社へこの不思議な状況を何とかしてほしいと願うも変化が起きない。
なぜ効果が無かったのか。その理由はお賽銭だった。
お賽銭を入れて願えば叶うかも。テスト中にこのことに気が付いたのだった。
人類最後の日
原因が分かった明日香はテストの問題を全部解き・・・チャイムを待たずしてダッシュで神社へ向かうのだった。
しかし、明日香はここで大失敗を犯してしまう。
自分が解いたテストの問題には裏側にも問題があったのだ。先生はすぐに採点をはじめ、裏側が回答されていないのに神社の効力で〇がついてしまう。
この瞬間全人類から人が消えたのだ・・・
問題用紙の裏には【世界の人口は何人か?】を回答する欄があった。
明日香は未回答だったが正解となった。
つまり人類は0人が正しくなりみんないなくなってしまったっというお話でした。
主演:森七菜のコメント
すごくテンションが高くて、私の高校時代と正反対な学生で、少し勇気を出して演じました。
明日香は物語に引っ張られているような、引っ張っているような役で、明日香を中心にさまざまな人間模様の変化があってすごく楽しいです。
それが映像として1つになった時、どんなふうになるかとても楽しみで、ワクワクしています!
緊迫感を大事にお芝居しました。
引用:https://www.tvlife.jp/
どんなことでも100点になるテストと人間関係がどのように変化するのか楽しみですね。
また、キーパーソンとなる奥平大兼さんの演技にも注目が集まります!
過去作品について
世にも奇妙な物語は半年に1度放送されます。過去どんな作品があったのか見たい方には『FOD』がオススメです。
過去作品が一気に見れるので、『世にも奇妙な物語』の過去作品を楽しんでみては如何でしょうか?

『優等生』の脚本家は坂本絵美
- 名前:坂本絵美(天本絵美)
- 年齢:非公表(2021年11月現在)
- 生年月日:非公表
- 出身地:非公表
- 所属:フリーランス
フリーランスで活動する脚本家の坂本絵美(天本絵美)さんです。もともとシステムエンジニアとして普通の会社員でしたがライターに転身。
2021年7月7日に坂本絵美から天本絵美へペンネームを変更しているそうです。
映像やゲームのシナリオ造りなどを手掛けているようです。
作品の受賞歴もあり注目されている脚本家だという事が分かっています。
- 第26回フジテレビヤングシナリオ大賞:佳作受賞
- ボルテージ主催第5回恋愛ドラマアプリイラスト・シナリオ大賞:最優秀賞受賞
フジテレビヤングシナリオ大賞は新人脚本家の登竜門とされているようで凄い受賞歴ですね。
また、2020年にも【世にも奇妙な物語】で『燃えない父親』の脚本を手掛けており、SNSではこのドラマが面白かったと話題でした。
恐らく、こうした実績から2年連続のオファーに繋がっていると予想出来ます!
実力派脚本家のドラマこれからも楽しみたいです!
世にも奇妙な物語2021秋:作品のネタバレや原作情報
2021年秋に放送された世にも奇妙な物語の他3作品を紹介します。
『ふっかつのじゅもん』
https://hi1987.net/2021/11/06/resurrection_spell_yonimokimyou/resurrection_spell_yonimokimyou-18216
『スキップ』
https://hi1987.net/2021/11/06/skip_yonimokimyou/skip_yonimokimyou-18231
『金の卵』
https://hi1987.net/2021/11/06/goldegg_yonimokimyou/goldegg_yonimokimyou-18208
関連記事
【世にも奇妙な物語】の過去の内容はコチラから確認↓
https://hi1987.net/2022/06/18/matome_yonimokimyounamonogatari/matome_yonimokimyounamonogatari-29973
世にも奇妙な物語の『優等生』原作と脚本家坂本絵美のまとめ
今回、【世にも奇妙な物語2021年秋】の『優等生』について原作やストーリー、脚本家の坂本絵美さんについて調べたのでまとめます。
- 『優等生』の原作はなく坂本絵美のオリジナル作品。
- 『優等生』は不思議な神社と願いが叶う不思議なホラー&コメディー。
- 『優等生』のストーリーはおバカ女子高生が神社にお祈りするとテストで100点を取れるようになるが、その願いが現実に繋がり周りの人の人生を変えてしまう話。
- 『優等生』の脚本家は坂本絵美さんは受賞歴があるだけでなく、2020年【世にも奇妙な物語】の『燃えない父親』も手掛けている。
『優等生』のように神社に願って何でも望みが叶う人生を誰もが一度考えた事があると思います。
しかし、そんな人生を送るとどうなるのか、このドラマで分かるのではないのでしょうか。
前作でも人気の高い坂本絵美さんの脚本に注目があるまります!
コメント